• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

鈴鹿南ジムカーナ走行(ウエット→ドライ)

鈴鹿南ジムカーナ走行(ウエット→ドライ)鈴鹿南コース・徹底攻略週間です。

本日はウエットの練習♪

しかし・・・、

←分別ある大人の履いてくるタイヤではないな・・・。


案の定、ピットはがらがら。
到着した時には自分ひとり・・・。

しばらくして、GAMMAさん登場。

そして、走行前にオイル交換。

パワークラスター Bilenza Racing 10W-50

以前は0W-20を使っていましたが、距離も走ったし
白煙となって天に昇って逝ってしまい、4リットル消費しきりましたので(笑)
暑くなってきましたので、粘度を上げてみました。
吹け上がりが重くなるかも?とのことですが・・・。
特に全開で走っていてそんな感じはしなかったような・・・。
後述しますが、ラプラス君のデータで見ても全体的に良くなっているほうだと。


さて、練習開始。
1時間の走行を申し込み、30分づつ2枠走ることに。
GAMMAさんと走行時間をずらして、ビデオ撮影など・・・。

1枠目、フルウエット。
山梨タイヤでしたのでコースアウト覚悟で望みましたが・・・、
意外と食いついてます。
・・・が、ほんのちょっと欲張ると、しゃーーーーと滑っていきます。
エア圧はいつものようにウエット仕様でw

なんとかまとめた走りで、
1分11秒732

GAMMAさんから遅れること、2.5秒・・・。

いかんともしがたく・・・(汗)

インターバルを空けているうちに、雨は完全に上がり次第にドライコンディションへ。

2枠目、ドライ(一部ウエット)
フルブレーキングポイントは完全に乾いているので、突っ込めます。
ドライの感覚でアタックを仕掛け、ベスト
1分2秒836

先日よりは1秒以上落ちていますねー。
気温は少しマシだったせいか、ラプラス君で比較すると4PSほど上がっていました。
ニューオイルのお陰もあるかもしれません。

ドライではなんとかGAMMAさんのタイムに追いつけましたが・・・。
殆ど差がありません。


走行終了後、2人のラプラス君データを比べながらブリーフィング。
ヤバイです。
GAMMAさんの速くなる情報しか得られません(笑)


雨ふるなー(笑)
Posted at 2009/06/30 20:52:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年06月28日 イイね!

2009 キョウセイシリーズ第4戦 裏方

2009 キョウセイシリーズ第4戦 裏方キョウセイドライバーランドまで一仕事。

全エントリー台数、96台と東海シリーズ、北陸シリーズジムカーナとバッティングしていた割には多くの参加台数でした。

それも、特設クラスのクラスLD(ルーズドッグ)
幸田クミンクラスが設定され、それぞれ約14台+15台のエントリー!

オフィシャル業務でなければ、幸田クミンクラスに混ぜていただきたかったところですが・・・。

さて、予想通りの微妙な天気。
受付開始から慣熟歩行の間の時間、細かい雨粒が落ちてきます。

なるべくドライのうちにイコールコンディションで走ってもらいたい、と進行を早めるように至上命令。

本日のお仕事はMC(Master of Ceremony)MC(Martial Car)MC(Miss Course)

こりゃ忙しいね(^^;

練習走行~本番走行1まではドライコンディションで移行。
しかし、ペナルティを貰ってしまい幻のベストタイムな選手もちらほら。
なんとか天気が持ってほしいところだが・・・。

さてしかし、残念ながら慣熟歩行あたりから降り出し、本番2本目FRクラス走行時には本格的なウエット路面に・・・。
クラスⅡをのぞいては1本目タイムが決勝タイムとなってしまいました。

特設クラスの皆さんも普段ジムカーナに関わることが少ない方々も多かったと思いますが、レベルの高い走りを披露してくれていました。
できれば、2本目も熱い逆転劇を繰り広げて欲しかったですが、天気ばかりは仕方なし・・・。

遠くからLAP+の受け取りにキョウセイまでやってきたGAMMAさんもしっかり優勝を決めて帰られましたw
おめでとうございます!



次回キョウセイシリーズは8月だそうです。
また特設クラスあると良いなっ♪

皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2009/06/28 22:42:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

ラーメン 漠(ひろし) 鈴鹿

ラーメン 漠(ひろし) 鈴鹿鈴鹿サーキットからほど近いラーメン屋さん。
昔、バスで営業していたお店が店舗を構えたのだとか。
サーキット道路を23号線方面に走って23号線に交差するすぐ手前くらいの場所です。

サーキットに走りに行った後、またはお昼の休憩に抜け出して行くのも良いかと。

甘口とんこつ主体のお店との噂を聞いて望みましたが・・・。

僕が頼んだのは、漠(ひろし)特性らーめん [写真左上]

3辛

普通→1辛→2辛→3辛 と、あるそうです。

辛いもの好きでしたら3辛で普通くらいだと思います。
でも折角甘口とんこつのお店ということなので白系(ベースのみ)にしとけば良かったかな?

写真右上のは「黒」
ニンニクを焦がしたマー油がたっぷりです。
翌日まで危険な香りが残りそうですが、コレもいけます♪

次回に興味があるのは、「豚塩らーめん」ですねー。

Posted at 2009/06/27 22:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年06月27日 イイね!

鈴鹿南ジムカーナ走行

鈴鹿南ジムカーナ走行お昼からのGYM枠に行ってきました。

今日は雲はありましたが、気温、路面温度はかなり高く数本競技走行すると汗だく・・・。

明日はココで東海シリーズジムカーナがあるらしく、午前中は競技参加者の走行時間。
ちょっと早めに行って、明日参加のヌン太郎さんやY山君のラプラスデータを採取したり。

さて、雨予報でしたがちょっと回復方向でしょうか?
せっかくドライで今日走ったことだし、このままドライで持ってほしいですね。

キョウセイのほうも明日は雨男が徒党を組んでやって来るとか来ないとか。


自分の走行は・・・、やっぱりタイム的にはイマイチ。
去年6月のベストが更新できず。
昨日交換したパッドも移動中と数本走行で強引に当たりつけ。

でも思ったより効かない・・・。
ジムカ用パッドということで、初期からカツッと効いてくるものと予想していたので拍子抜け。
しかし、踏み足すとそれなりに効いてくるので、ノーマル+HC+よりは減速Gが出ていますが。

結局、本日ベスト1分01秒454
ラプラス君でのデータでは冬場の鈴鹿南に比べて10PSほどダウン(^^;
やっぱり気温って効くのね~。
(そうそう!気温のせいだよきっと!)
Posted at 2009/06/27 21:41:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年06月26日 イイね!

フロントブレーキ交換

フロントブレーキ交換以前に貰ったブレーキパッドの出番がやってきました。

ローターもついでに新品にしたかったので。

DIXCELPDにしました。

今まではノーマル半分プロμ HC+半分でした。

交換したばっかりで、まだ当たりはついてませんが、効きは・・・

前より落ちてる?

当たりがついてトントンかなー?

初期タッチは同じくらいですが、踏み足した時の反応が弱いですね。

さて、どうなりますやら?
Posted at 2009/06/26 21:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 89 10 1112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation