• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

美浜レンタルカート Enjoy 第4戦

美浜レンタルカート Enjoy 第4戦シリーズ戦ですが、スポット参戦してきました。

予選+練習30分
本戦90分のレンタルカート耐久レースです。

エントリーは各チーム4名以上、
最低ピットイン回数7回と定められています。

メンバーはエビちゃん夫妻、○崎さん、僕。
全日本ジムカドラ2名地区戦ドラ1名ミドルチャンプ1名と必勝体勢(?)で望みます。

しかも女性ドライバーは1名あたり、1LAPプラスの特典が!

まずは、ドライバーズブリーフィング前にチーム内ミーティングで作戦の確認と、出走順の決定。
エビちゃんはアンカー希望ということで、スタートドライバー以下順を審議。
本戦は自分がスタートドラに・・・!
自分、予選は3番手に乗ることにして、予選でのタイムで2番手3番手を○崎さんと、奥様で決定しました。

そして、18時40分・・・。ドライバーズブリーフィング開始、
終了後、予選開始です!

我がチームの予選LAPは56~8秒あたりをうろうろと・・・。
以前の時よりタイムが伸びない・・・?
他チームのLAPを見ると55秒台に入れてくるところもチラホラ。

う~~むぅ。

予選ラストはエビちゃんの走行。
スプリントレースの時にはコースレコードに値するタイムを出していましたからね!
ここで一発・・・!(≧∇≦)b

と思いきや・・・、エビちゃんもタイムが伸びない・・・。
ちょっとマシン差が出てしまっているか?

しかし、これも運なので受け入れてなんとかラップを揃えてミスなく走りきれば・・・!

予選結果はエントリー16台中13位と、大きく後退。
本戦で巻き返せるか!?


そしていよいよ決勝レースへ。
13番グリッドへマシンを並べます。
スタートドライバーは僕。
グリッドスタートは混戦が予想されるので緊張です。

20時00分 シグナルがレッドからブラックアウト!
決勝スタートです!!

1コーナーまではなんとかグリッド順位をキープ。
しかし、2コーナーあたりでうまくインに入られ順位を落としてしまいます。
さすが慣れているのか!?自分がしょぼいもありますがレコードラインをキープしようとしてもあっさりインを奪われます。

そのまま中盤グループに絡みながらレースは進み、10周ほどしたのでしょうか、ピット前を通過しながら、まだピットサインは出てないな・・・と確認。
なんだかずいぶん長い時間を走っているような錯覚に(^^;

しかし、魔の13周目!
少しリヤのグリップが心もとなくなってきたとは思っていましたが・・・、
前走者のうしろに張り付きながら定常円にさしかかったところ、リヤのスライドが大きくなり、
「ヤバイここでカウンターで立て直すと前走者のリヤにヒットする・・・!、なんとか耐えてくれ!」
しかし願い届かず、マシンのスライドは大きくなるばかり、そのままイン側のラフに落ちてしまいました。

このところの雨と陽射しで育ったラフは深く、そのままスタック・・・。

スタッフさんの救援によりコースに復帰できましたが、約1分ほどロスタイムです(T_T)
(即座に救出して頂いたスタッフさんありがとうございましたm(_ _)m)

とりかえしのつかないことをしてしまった・・・。
とりかえしのつかないことを・・・。

その後のピットインまでの時間が長いこと・・・(汗)
(でもファステストはコースアウト~ピットインの間に出てるんだから不思議)

ピットインでの1分30秒ルールもかなりイイ線でドライバーチェンジできて、そのあとコースアウトしたにもかかわらず、一時はトップへ!!!
が、しかしピットインタイミングの差で(他チームは早めにノルマクリアしていたようです)周回しつつ3人目のドライバーに後退したころにはポイント圏外へ(´・ω・`)

アンカーのエビちゃんの走りとピットインタイムを1分30秒~31秒以内に揃えて作戦的にはバッチリだっただけに悔やまれます。

そして90分の時間は過ぎ、チェッカーを受けた時には11番手。
確かにマシン運もなかったかもですが、スピンは自分のせいですからね・・・。
悔しいです!

11番手でも参加賞(?)は頂けました。写真の高級えびせん。

この後のシリーズはジムカイベントと重なって今年は出れなさそうですが、
いつかリベンジを!

みなさんお疲れ様でした!
Posted at 2009/06/08 00:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年06月06日 イイね!

じんカラ

じんカラって、僕も初めて聞きました。

ジンギスカンのから揚げ・・・、
略して

「ジンカラ」

だそうでw

北海道名物(?)らしいのですが、北海道出身の方も初めて聞いた言っていたし(笑)

最近出来た名物でしょうか?

サイクリングの目的地、久與自動車さんでは「ジンカラパーティ」なるものが開催されるということでご馳走になってきました♪

と言っても、写真下のたこ焼きがメインだったような気もw

さらにたこ焼きと言っても、タコ入ってるのは1/3くらいで、具には
剥きエビやウインナー、ザーサイ&キャンディチーズ、ねぎ、コーンなど
関西人が聞いたら、「こっ、これがたこ焼きだとおおお!?」と怒り出しそうです(笑)
実際、以前関西から来た知り合いが名古屋のたこ焼きを食べて、
「こんな物は本物のたこ焼きではない!お好み団子だ!」(海原雄山か?)と激怒してたw

ま、そんなことはいい。

ジンカラは結構辛さと甘さが引き合って良い味を出して、お酒のツマミに最適と今回の参加者での評価でした。
ミックスたこ焼きもおたふくソースの他にめんつゆにつけて食べたり、一風変わった味わいでしたが、旨かったです(^-^)

ごちそうさまでした。

★★★★☆
Posted at 2009/06/07 02:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月06日 イイね!

サイクリング日和

サイクリング日和このところ、お疲れ気味のカプチーノをお休みさせるためと、ガソリン節約でちょっとした買い物なんかは自転車を使い始めました。

でも約20年も半分放置状態の轟天号・・・。
フロントタイヤのエア圧がやたら低いので、空気入れで思い切りポンピングしてやったところ、バルブから金具を外した途端「シュー」とバルブからエア漏れの音が・・・(--;

たまにはメンテするか・・・。
虫ゴムは持っていたので、交換してやりました。
エアを入れなおして、漏れ確認。音はしなくなりました。

ついでに少しばかり洗車と駆動部分に給油。
後輪の真ん中あたりのごちゃごちゃした部分のゴミとサビが酷いのでパーツクリーナーとCRCで清掃&グリスアップ。

しかし、↑の写真のようにワイヤーは致命的です。
錆びて太くなっている部分と切れかかって細くなっている部分・・・。
特に酷かったのはペダル側変速機構のワイヤー。
いつ切れてもおかしくありません。
ブレーキワイヤーも似たようなものでした。

さすがにワイヤーのスペアは持っていないので後日交換しよう・・・。
しかし、この前世紀のマシーンに合うワイヤーは売ってるのだろうか?


さて、とはいえ折角タイヤの空気漏れも直したことですし、試乗したくなったので、ぶらり一人旅。

目的地はそう遠くもなく近すぎない久與自動車さんにしましょう。
万が一の場合、ヘルプしてもらえるように(笑)

普段、クルマで移動する道も自転車の速度と目線で走ると違う風景に見えますね。
ただ、いつもの道を走るのじゃツマラナイので自転車ならではの道を選んで走ったり。

クルマが通れるか通れないかの田んぼ道を走っていくと、道端にロープが落ちてる・・・?
と思いきや、近づいたら動き出してちょっとビックリ。
蛇でした。
以前久與自動車の奥様が、犬の散歩をしていると道に蛇の抜け殻が落ちていて、それを見た犬が飛びあがって驚いたそうな・・・。ホントに4本の足を宙に浮かすほど飛んだらしいのですが・・・、見たかった。是非動画で保存しておいてほしかった(笑)

数年ぶりにまともな距離の自転車移動・・・。たった5%の上り坂が心臓破りに思えます(汗)
クルマでは気にならない傾斜が堪える・・・。(カプチーノでは結構影響ありますがw)

それに時々肌にぶつかる小さい塊。
小虫がぺちぺち突撃をかましてきます。肌だけならともかく、顔、そして口の中へ・・・(>_<)
目的地に着くまでにお腹一杯になったらどうするんだ・・・!
食物連鎖の中間をだいぶ飛ばしてしまっているぞ。

さらに時折ハイパーメガ粒子砲かのような巨大な虫(鳥?)が命中して本気で痛かったり・・・。

クルマ通りの多い道では、あまり周囲を注意してみていないせいか、珍しいクルマたちが目に入ります。
このクルマ、こんなカラーの設定あったんだ~とか、派手なカラーリングでジムカ屋さん?ラリー屋さん?それともイタ車??など。


3~40分のサイクリングで目的地到着です。

ああ・・・、喜んで水溜りのあるダートを突破してきたせいか、背負っていた鞄や服に縦一筋の泥水が・・・( ̄д ̄;

泥除けも無いんだよネ・・・。轟天号・・・orz
Posted at 2009/06/07 02:08:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 89 10 1112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation