• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

2009 幸田サーキットアタック第6戦(ドライ)

2009 幸田サーキットアタック第6戦(ドライ)本日は曇天なり。


でも時々陽が射して暑いっす。

コースは先月と同じ、ショートヘヤピン使用の順走でした。

ということで、だいたいの目標タイムも想像がつきます。

先月と大きく違うところと言えば、昨日仕入れた魔女タイヤ!

その性能を見せてもらおうか!

練習走行

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=5fxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos37NOnVWY3ckApc9X5H8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

走行タイム、50秒なにがし・・・。

先月ベストの3秒落ち・・・・・・。



失望した!

まったくグリップ感ない( ̄▽ ̄|||

横グリップだけでもRE-11の2割減くらい!?
どーなってんだ??
それでも世界を7日間で焼き尽くした一族の末裔か!?

もしかして、「T1R」と間違えたか!?と真剣にサイドウォールの刻印を確認しちゃったヨ。

たとえカプチーノの車重とはいえ、この暑さは荷が重すぎたのか・・・。
走行終了後のタイヤを触ってみるとRE-11では体験できない温度ゾーンへ突入している(汗)

トレッド面の発熱が大きすぎる・・・?
ここはあえてエア圧を下げて、トレッド全体に荷重を分散させてみるか。
温間2.3kgf/c㎡くらいになっていたエア圧を、2.1へ調整。

本番1本目


(中略・・・爆)



走行タイム、48秒真ん中くらい。

先月の1.2秒落ち・・・。

とにかく無駄なスライドを抑えて走っただけで、とても満足できるものではない・・・。
タイヤも一皮剥けて少しはマシになったのか?
気のせいか!?

とりあえず、エア圧を1.9kgf/c㎡まで下げてみた。

本番2本目

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=P2xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosN7NOnVWY3ckZhjc6VJAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

走行タイム、48秒111

す、少しはやるようになったようだな・・・。

リザルトは、FRクラス3番手!

トップとの差、0.104・・・
2位とは、0.029・・・

ちなみに4位とは、0.046・・・

トップはどうやら、本番1本目でトップだった
慣熟職人べらみ8選手をT田選手S2000がかわして優勝!
3本勝負がT田選手に好機をもたらしたか、キョウセイG6のリズムと同じでいけたのが、
集中力を維持しやすかったとか。

久々に僅差の争いだったな~~。
しかし・・・、この差でヤラレると凹みますねぇ(;´Д`


イチバン凹むのは、高価な悪魔との契約が失敗に終わったことですが(T_T)
勝利の魔女は嘲笑いかけませんでした(?)

ウエット用に封印だな。
RE-11捨てなくて良かった・・・。
Posted at 2009/07/11 19:04:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット 幸田 | クルマ
2009年07月10日 イイね!

悪魔から魂を買いました

悪魔から魂を買いました♪このゴムの膨らみは何でもできる証拠なの。

週末は、天気が悪そうだったから

慌てて注文したのに、直前になってに変わりやがった!

あんまり暑いようだったら、浅溝タイヤのほうがいい気がする・・・。

でももう交換しちゃったからコレでいきます。

軽量カーには相性が良いというのを信じて・・・!


街中を転がした感じでは、RE11とneovaAD07の中間くらいの当たりの柔らかさ。
でも少し、タイヤ自体の重さを感じる・・・(計ったわけではありませんが)
新品タイヤにすると、ハンドルが軽くなるものだけどそんなこともなく?
ゴムの粘り気のせい?
だけど、neovaAD07のような転がり抵抗感はそれほどでも。

サーキットでは5分山くらいから本領発揮らしいですが、
涼しい時期のジムカーナにはバリ山ですよね。

って、明日は涼しくもねーし、ジムカーナでもねー!
Posted at 2009/07/10 22:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年07月08日 イイね!

激辛マニア

激辛マニアs hottyさんが面白そうなモノを紹介されてましたので!

[挑戦者求む!]
のキャッチコピーが対戦格闘ゲームのようだ・・・。

♪ちゃちゃちゃちゃっちゃっちゃら~!

[挑戦者あらわる!]


挑んでみました!!

hoyttyさん曰く旨辛だそうだが、その実力は・・・!?

こちらの攻撃、最初は連続攻撃が決まり、
「激辛マニア」の体力を徐々に奪うことができていると思いきや、
逆に相手側のソニックブームがこちらのガードの上から体力を削って来ていた!

中盤、三ツ矢サイダーで体力の回復を図るものの効果は薄く、
「激辛マニア」の連続攻撃にピヨらされ体力がピンチに!

しかし、相打ち覚悟の「一気食い」で畳み掛け、なんとか逆転勝利!

いやー、辛勝でした!(辛いだけにw)


まー、この手のスナック菓子にしてはまぁまぁの実力だったな!(笑)
Posted at 2009/07/08 17:50:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 激辛部 | グルメ/料理
2009年07月06日 イイね!

2009 JAF近畿ジムカーナ選手権第5戦(ドライ)

2009 JAF近畿ジムカーナ選手権第5戦(ドライ)  ☆☆☆☆☆

鈴鹿南コースまで行って来ました。

現地は一日中薄曇。暑くなりすぎず助かりました。

BS RE55SのWTSコンパウンドもこのくらいの暑さなら最後まで最大グリップを保ってくれるはずです。

今日は朝の車検の後、テストランがありました。
テストランは鈴鹿南コース順走の最終コーナーを除いた部分のコースを試走できるというもの。

出走ゼッケンが早いのでエンジンを温め過ぎないように控えめに走ろうかな?とも思いましたが、折角ですので、サイドブレーキの効きを確認のため奥の方でコッソリ練習w

テストランが終わると、本日の決勝コース図が渡されました。



フ、フリータン3回も!?

どんだけフリーターン好きやねん!

フリーターン1回目と2回目は連続です。
2008年浅間台での全日本ジムカーナを彷彿とさせますが・・・。

しかし、パイロン間隔が広いのがまだ救いですね。
グリップで円をかける程度の広さはあるようです。
3回目のターンも軽自動車ならなんとかグリップで回れる広さ。

それよりもコークスクリューショートカットに置かれた270度のほうが広さ的に厳しかったようです。
(実際にクリア不能または脱輪選手多数・・・汗)

1~2回目フリーターンでいかに小さい円で回れるかでかなりタイムに影響が出そう。
ココを8の字で回った選手は恐らくいなかったかと・・・。
フリーターンの境界線は実際に線が引いてあるわけではないので、ドライバーのイメージでラインをクリアしないといけません。
攻めすぎてミスコース扱いになってしまう選手も。
ミスコースだけは避けたいけども、ここをマージン取りすぎるとタイムがガタ落ち、、、
伸るか反るかの博打ですね。

・・・なーんて書いてますが、1本目はタイムを残すこと優先で
走りは大きく考えはセコく!(笑)

本番1本目

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=_mxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos.7NOnVWY2hkepFZ7VoelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

途中、挙動のおかしいところとかもありましたが(爆)
1本目なんとかトップタイムで折り返し!

よーし、もう降ってもいいぞ(笑)

さてしかし、空はどんよりですが雨降る気配はなく、慣熟歩行時間へ・・・。
フリーターンでの旋回ポイントのイメージを作る為に1~2回目フリーターンセクションの景色を焼付けに。

そして2本目、
自分のエントリークラス「B1」の前に出走の「N1」クラスではいきなり3秒ほどタイムアップしています。
こりゃあ2本目も攻めないとヤバイで・・・。

本番2本目

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=gGxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOnVWY2hkDhedY5K.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ヽ(´-`)ノ3秒ほどタイムアップできました♪

5勝目ゲット!


結果はコチラにアップされています。


次は3週間後、再び場所を名阪SLに移して第6戦です。
Posted at 2009/07/06 21:46:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ(動画) | クルマ
2009年07月04日 イイね!

JAF中部ジムカーナ選手権・設営

JAF中部ジムカーナ選手権・設営キョウセイドライバーランドまで、明日の中部地方選手権の設営へ。

ちょっと少なめなスタッフでしたが、順調にコース設定は終わり・・・。

試走しながら、所要時間、2台出走タイミング、コース長さなどの調整。


地区戦らしくボリュームのあるコースですね。
ある意味、SOMOSらしいコースとも言えますが・・・。

でも、近畿の名阪でのコース設定は難易度高いですけどね~。

明日もMC(ミスコース)ないようにしないと。

天気予報は一日中曇り曇り、しかし何が降るかわからない鈴鹿南とキョウセイ

近畿地区戦中部地区戦が同日開催です。
Posted at 2009/07/04 20:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5 67 89 10 11
1213 1415 1617 18
19202122 2324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation