• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

牽引フックを取替え

牽引フックを取替えカプチーノのリヤには後付けの牽引フックをつけていたのですが・・・。

以前つけていたものは、タイダウンフックに固定するタイプ。

社外マフラーにしていると干渉する場合が多いと思います。
自分もマフラーはスズキスポーツに交換しているので、
案の定干渉しました。

自分で削って干渉しないようにはしていましたが、それでもマフラーが動いたり、暖まるとやはり位置が変わってきたりするので、ちょっと当たるんですよね。
それに、リヤをジャッキアップするのに邪魔だし・・・。

てことで、GT CARプロデュースの牽引フックに変更しました。

これは、リヤトランク右下(フロントから見て)のボディに取付くタイプで、スズキスポーツのマフラーでも干渉しません。
逆にリヤのネットの所から出るタイプのマフラーだとNGかもしれませんね・・・。

装着イメージはコチラ



幸田サーキットアタックやJAF規定だと牽引フック必須なんですよ・・・。
(純正で使える位置にあれば良いのですが)

TOW POINTのステッカーも貼りなおさないと。
Posted at 2009/08/08 17:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月07日 イイね!

3日炎天下

3日炎天下今日、立秋だそうで・・・。

暦の上では、

東海地方が梅雨明けしてから3日ほどしか経っていませんが・・・、

、短かったですね~。


←画像はポーズを取る骨格標本豚足ちゃん。

骨部活動の一環として、自分で豚足を食べ、綺麗に身をそぎ落とし、漂白、乾燥、組み立て(穴あけしてハリガネを通す、接着する)の工程を行ったそうです。

いずれは豚の丸焼きで一頭の標本を完成させる野望が・・・?

丸焼きを食べる作業は喜んで参加させていただきます♡



T社系の企業は概ねお盆の連休に突入でしょうか。
過ぎ去った夏よりも、秋?の残暑が厳しいそうです。

↓そんなお盆の残暑を乗り切る歌・・・?



骨格つながりでw
Posted at 2009/08/07 19:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月02日 イイね!

中部地方ジムカーナ選手権第7戦・見物

中部地方ジムカーナ選手権第7戦・見物キョウセイドライバーランドまで見物に行ってきました。

天気悪いかなぁと思っていましたが・・・。

到着すると、SA1クラスが走行中で、川部分を除いて乾きはじめていました。
N3クラスが走行するころには雨が上がったようです。

殆どのクラスはドライになった2本目勝負だったようですね。

今年のイベントはなかなか2本ともドライで走らせてもらえませんね~・・・。

ようやく東海地方も梅雨明けらしいですが・・・。

BSのニュータイヤがどんな活躍をするのか気になったのですが、このコンディションではイマイチ不明です(^^;

ちょっとだけ当日の写真をフォトギャラリーへ。

Posted at 2009/08/03 21:06:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年08月01日 イイね!

幸田サーキット フリー走行見物

幸田サーキット フリー走行見物幸田クミの方々が走行されているかな?と思いつつ見物に行ってきました。

ウエット路面を予想していましたが、

幸田サーキットへ到着すると曇り空でドライ路面。

すでにTak Sさんが走行中でした。

U takさんも来られており、カメラを任されて撮影中の様子。

お隣では、カートに転向?のちぃ選手がレーシングカート初走行とかで来ていましたが・・・。


Tak Sさんが走行終了すると暫くして雨が降り出し・・・。
レーシングカート初走行のちぃ選手はいきなりウエット走行の洗礼・・・(^^;


時折激しく降り始めて完全ウエットになったところ、U takさんが出撃。
4WDの威力を発揮か!
ドライ→ウエットでのタイムの落ち込みはさすがに4WDは少ないようです。
2WDだと5~6秒落ちてしまいますが、4秒くらいの落ち込みでしょうか。
タイヤ溝があればもう少し少ないのかも?

週末だというのに、さすがに雨天では走行に来るお客さんも少なく・・・、
明日はカート耐久があるので、天気がよければレンタルカートのお客さんとかもたくさん来ててもおかしくないのですが・・・。


翌日の中部ジムカーナ選手権に出場される方が、練習にと来ていました。
ウエット用のSタイヤ装着でしょうけど、ドライで走ってるのか?というような走行タイム・・・。
さすがですね~。本番では優勝されていたようですが!
おめでとうございます。


ほどなくして、ふーみん@SXE10さんが来場。

転向が回復方向のようなので、少し待って乾きだしてからの走行のようです。
幸田サーキットは午後から乾きだして、2時くらいにはドライに。

今日はウエットドライを両方走れる日だったようですね!

皆さん、お疲れ様でした。

当日の走行写真はフォトギャラリーへ。


さて、自分はクラッチ交換の為カプチーノは入院中。

夕方には戻ってきましたが、まだ当たりがつかないのかすごく乗りづらい。
まー、いつもですが。
本気スタートを2~3回すればフィーリングが戻ると思いますが、もったいないのでじっくり当たりつけます。
Posted at 2009/08/02 20:57:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 7 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 192021 22
2324 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation