• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

2009 JAF近畿ジムカーナ選手権第8戦(ドライ)

2009 JAF近畿ジムカーナ選手権第8戦(ドライ)近畿ジムカーナ選手権も、2009年シーズン最終戦。

鈴鹿南コースでした。


まだまだ暑い日が続きますね。
本日はテストラン付きの本番2本走行。


テストランは鈴鹿南コースを順走で1周です。

そして、慣熟歩行前に本番コース図がエントラントに手渡されました。

本番コース図


・・・誰もがデジャヴを覚えたことでしょう(笑)
(僕の参加しだした2006年~ コースが殆ど変わっていませんw)

案の定、慣熟歩行中は中央のパイロン広場に人口密集。
鈴鹿南を周回したことがある人や、長く地区戦に出ている人なら順走部分の慣熟は殆ど必要ないですから・・・。

陽も高く上がり始め、
本番1本目開始は11時前と、のんびりスケジュール・・・。

B1クラスからの競技開始です。
本日、近畿地区戦初参戦&鈴鹿南初走行の、やっせんぼさんからのアタック。
残念ながらyossyさんは不参加で全6台の出走・・・(´・ω・`)

本番1本目



本番2本目


M木田さん、yossyさん不在の本日、最も恐れていたGAMMAさんも放送できない状態に・・・。
(放送されてましたが!)
後味が悪かったですが、優勝できました。

本日の結果


参考中間タイム



全8戦、有効6戦ということで、有効ポイントで満点をいただけました。
全戦優勝でのパーフェクト(完全試合)とはいきませんが、ノーヒットノーランくらいでしょうか?
とても出来すぎのシーズンでした(´-`)

これにて、近畿地区戦2009年シリーズ終了となります。
皆さん、一年間お疲れ様でした。


この後、JAF CUPジムカーナが11月初めにあるのですが、
B1クラスから他クラスへの参加は厳しいとのこと・・・(´;ω;`)ウッ…
今年のジムカーナ締めくくりとして参加したかったのですが・・・。
初不受理となってしまうかも(>_<)
Posted at 2009/09/28 20:25:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ(動画) | クルマ
2009年09月26日 イイね!

キョウセイシリーズジムカーナ第6戦 前日設営

キョウセイシリーズジムカーナ第6戦 前日設営明日は、キョウセイドライバーランドにて、
キョウセイシリーズジムカーナ第6戦が開催されます。

そして、3ヶ月ぶりに幸田サーキットを中心に集う、
幸田クミ&みんカラ仲間の皆さんが
「幸田クミン」クラスとして特設クラスを立ち上げ、参戦されるとのこと!

自分、明日は鈴鹿南コースでの近畿地区戦最終戦エントリーのため参加できませんが、どうなることか皆さんのレポートがとても楽しみです。


その明日の為のコース設営に行ってきました。

キョウセイジムカーナを長く出ておられる方も、初めての方も楽しめるようにと考慮されたコース。
皆さんどう攻略されますことやら(^-^)
Posted at 2009/09/26 22:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年09月21日 イイね!

受理書と不受理と

週末のJAF近畿ジムカーナ選手権 最終戦の受理書が届きました。

もしかして、シルバーウイーク明けになるかとも思いましたが、届いてよかったよかった。


そういえば、去年までは全日本や中部地区戦では、「不受理」が出ていると、時々聞きましたがさすがに今年はないのかな?

ちなみに近畿地区戦は共通規則によると募集台数最大:200台らしいのでどしどし応募できますぞ(^-^)b

中部地区戦では120台に絞られるので、不受理率が高いようですね・・・。

「不受理」になってしまうと、事務手数料:1000円が引かれて書類と参加料が帰って来てしまうようです。(幸いまだなったことないです)

あまり何度も不受理になってしまっていたある人は、
「もう最初っから現金書留に1000円だけ入れて送ったろかな」
ととても前向きなアイデアを出されていました。

不受理になるのは定員を超えた時や、締め切り後に書類が届いた時、書類不備などでしょうけど・・・。
最近の公式戦では定員を超えることは無くなってきてしまいましたね。


ふと思ったのは、
現金書留に参加申込書だけ入れて、お金を入れ忘れてしまった場合
(実際にやりそうになって書留を糊付けしたあと気づいて入れなおしたことがあります)

昨今の情勢から言って、主催者側としては折角応募してくれてるのだから、
参加申込書がまともなら、参加者に電話するなり、受理しておいて受理書に
「お金入ってなかったから当日持って来てね!」とかの処置をするのではないか・・・。

では、もしお金が入ってなくて受理基準を満たしていない選手だった場合、主催者の選択は・・・?
(主催したことないので妄想ですw)

①もちろん不受理!でも事務手数料1000円引けねぇ!コンチクショー!!→泣き寝入り
②1000円もらえないくらいなら受理しといて当日残りを徴収だ!
③残念ながらあなたは不受理です。今すぐ事務手数料1000円送って下さい。と電話する


フツーに考えると①かなぁ?
でも②だったら不受理されそうな場合の作戦として使える!?(使うな!w)
③はとてもイヤですねwこれだったら最初から1000円だけ送ったほうが書留代がお得だ!(得か・・・?)


ではでは、書留代勿体無いから普通郵便で参加申込書だけ送った場合の対応は・・・?
(あくまで妄想ですw)

①不受理!コノヤロー最初っから金送る気ナシかよ!書類送り返す気にもならんわ。
②見なかったことに(ー_ー )ノ" ポイッ
③エントラントリストには載らないけどブラックリストだな


まぁ、実際はそんなことはないでしょうけどw
親切な主催者さんは優しく次回から現金書留でちゃんとお金を入れて送ってくださいね#♡
と対応してくれるでしょう(笑)
Posted at 2009/09/21 23:52:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 受理書 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

チャイナポートⅢ(豊田市)

チャイナポートⅢ(豊田市)合併により市境は岐阜県と長野県に面している豊田市。

国道419号線を瑞浪市方面に向かう途中(旧小原村)にある、ラーメン店です。


休日ということもあってか、田舎道(失礼w)のお店にしては待ちが出るほど賑わっていました。

メニューはシンプルな、
・手もみラーメン 800円
・同 辛口 800円
・同大盛 +100円

のみ。

手もみというだけあってか、太めな若干縮れ麺でしっかりした歯ごたえ。
魚介系のダシ(特にカツオ風味)に醤油のスープのようです。
具は太めのメンマ、薄切りのチャーシュー、ネギ。

僕は辛口を注文しましたが、ちょうど良いピリっとした辛さです。
普通味のラーメンならサッパリとしたスープだと思います。






最近、クルマ弄ってないなぁ~。
週末の近畿地区戦前日あたり練習に行こうかな?
Posted at 2009/09/20 23:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年09月13日 イイね!

東海シリーズジムカーナ第8戦・裏方

東海シリーズジムカーナ第8戦・裏方「LIMITテクニカルジムカーナ」のオフィシャルでした。

舞台は昨日と同じく、幸田サーキット

今シーズン初めのように150台フルグリッドとはいきませんでしたが、エントラント:128台+シード選手:7台となかなかの盛況。


さすがに秋も深まりはじめたか、日向にいても我慢できないほどの暑さはなくなりました。
幸田が高山(?)のせいか、時折吹く風が涼しいです。

その中、今日は久しぶりにコース員。
(コースに立って、走行車両のパイロンタッチ・脱輪のジャッジなど)

グリップの高い幸田サーキット路面のおかげか、中部のコースの中でもサイドターンがやりにくい部類だと思います。
コース幅も限られるので余計かも。(先日の鈴鹿南の全日本コースほどじゃないかもですがw)

Sタイヤ装着車両では、数台のシャフトトラブル車両も出てしまいました。

なかなか、間近で競技走行を見れる機会はないので、涼しい時期のコース員は良いですね。
しかし、鈍った体には1日立ってただけで疲れて、その後の練習する気力がなくなってしまいます・・・(^^;;



本日の結果(速報版)はコチラ。

皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2009/09/13 20:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 78 91011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation