• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

48秒切り!?

48秒切り!?幸田サーキット、48秒切りではなく・・・(^^;

半島の先の方へ・・・。

まだ潮干狩りできるんですね~。
海岸では潮干狩りの風景が。

今日、6月ににして猛暑日ですか?
暑いわけだ(;´Д`A ```


カート以外では、2年半ぶりのLIDO美浜サーキット。

暑すぎてやめようかとも思いましたが、折角来たので1クールだけでも・・・。


で、いそいそ準備したのでオーリンズの番手も街乗りのまま、エア圧も調整し忘れ(^^;
1アタックしたところで思い出してピットイン。

オーリンズは本日前後:3段戻し。
幸田で5段でしたが、ちょっとした冒険心(?)でw
ちょっとスイートスポットが減った感じでしたが、フロントの踏ん張り感は割といいかも?
進入でのリヤがもう少しわかりやすくなれば・・・。


暑すぎてパワーダウンが心配でしたが、周回途中でのあきらかな失速はなかったので冷却が追いついていたかな?
そのかわり、ブレーキが後半だんだん効かなくなりましたが(^^;

47秒切りはまたいずれ・・・。
Posted at 2010/06/29 00:09:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年06月27日 イイね!

2010 JAF近畿ジムカーナ選手権 第5戦(ドライ一瞬ウエット)

2010 JAF近畿ジムカーナ選手権 第5戦(ドライ一瞬ウエット)日曜日は、名阪SLへ観戦に行ってきました。

雨かな~?曇りかな~とか天気は期待せず。

会場に付くまで雨は降っていましたが、到着したあたりから小降りになり。。。

受付開始時間くらいには止んでいました。

名阪にしてはめずらしく蒸し暑い。
いつもの名阪なら日陰に入れば8月でも涼しかったのですが・・・。

しかも陽まで射し始めて、日焼け対策を怠ったせいで腕とか顔はまっかっか(@д@;;

朝の車検&テストランでは若干路面も湿っていたものの、ほぼドライ。

本番1本目では、完全にドライで、Sタイヤのコンパウンドも硬いほうで行くべきか迷うところだったようです。

B1クラスはシリーズリーダー、GAMMAさんがさすがの1本目トップタイム!
そして同じアルトですがFFのM木田さん、カプチーノのわいさん殿と続いていました。
わいさん殿またしても3位か!?
しかし、確実に2番手につけていた、チャコさんが若干失速。
やっせんぼさんは、今回からスイッチした新規格アルトに苦戦か。

天気は曇り、晴れをくりかえしつつ2本目。
路面温度も上昇してタイヤを硬いほうのコンパウンドへスイッチする選手も。
しかし各選手、GAMMAさんの1本目タイムに追いつけないまま、後半ゼッケンへ。
一昨年は何度も苦渋をなめさせられ、昨年度は僕のシリーズチャンプ争いに最後までピッタリ2位に付け続けたyossy選手が、GAMMAさんの1本目タイムを更新して暫定1位に!
続くわいさん殿はタイムを上げ、M木田さんをかわしたが、しかしGAMMAさんの1本目に0.016秒届かず3番手!
それをさらにM木田さんが抜き返し、GAMMAさんのタイムを上回り、2番手へ!
ラス前は現在シリーズ2位のチャコさん。
タイムを上げたが・・・、しかし届かず、
わいさん殿に0.025秒及ばず5番手!
そしてラストゼッケン、GAMMAさん。
数いるアルトの中でも唯一4WD。
サイドを引いてもリヤの駆動が切れないメカニズムなのでターンに苦戦!
それを跳ね返しての1本目トップとこれまでに今シーズン3勝を挙げ、シリーズチャンプまであとわずか。
ゴールタイムは・・・、タイムアップを果たした!!
が、しかし!yossyさんM木田さんには届かず3番手~~~!
yossyさん今期初勝利。おめでとうございました!!
やっとシーズンインですね(笑)


と、とても外野を楽しませてくれました♪♪


B2クラスも気になっていました。
なんと今回からクラスをスイッチしてきた、I崎さん。
私の知るSW乗りでは1,2を争う使い手の方です。
恐らくそれほど走りこんでいないであろう、ノーマルラジアルで2本目にタイムを上げて暫定トップに!!
が、しかしO方選手に更新され2番手に。
そのまま2位ファイナルとなりました。
O方選手のCR-X、懐かしい~と見ているのですが(10年ほど前乗ってたのでw)、2本目ガス欠でお困りだった様子。
わいさん殿からガソリンを拝借して優勝を決めたようです。
(エネルギーを奪われたか?笑)

B2クラスも毎戦勝つ選手が入れ替わってシリーズ争いが熱いですね。

他クラスではシリーズチャンプが決定したクラスもあるようですが、次戦あたりが大方のクラスの天王山でしょうね。


皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2010/06/28 22:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ 近畿地区戦 | クルマ
2010年06月26日 イイね!

キョウセイ練習会(ウエット時々ヘヴィウエット)

キョウセイ練習会(ウエット時々ヘヴィウエット)結局、終始ウエット。

自転車より遅いスピードで滑る(^^;

真冬とは違って、ちゃんと滑るギリギリで走れればそこそこのタイムは出るようでしたが、やっぱりウエット。
滑り出したら止まらない。


午後になって雨脚は更に激しくなり、
キョウセイドライバーランドは臨時の川が何箇所かできはじめ・・・(^^;;


ゴールセクション前、キョウセイの一番奥のコーナーから高速で進入して2本のパイロンを左ターン→左ターンでゴールなのですが、


計時係だったので、計時室でゴールするクルマを待ち構えていると2本パイロンを激しくオーバーランしてそのままゴールラインまで滑走する車両が(汗)
そんなのありえねぇだろ~~!と計時室は爆笑でしたが・・・。


いざ走って見ると、



ありえるワ(゜ロ゜;;)
青線が正規のコース。赤線がアウトなコース。

川に乗るたびに、浮遊感が(^^;

怖いですねーー;;恐ろしいですねーー;;

名阪だったら2,3回廃車になってます(^^;

うーん、明日も天気悪いの?
ヤダナァ・・・。
Posted at 2010/06/26 20:18:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ 練習会 | クルマ
2010年06月24日 イイね!

続・週末の準備?

またしても、変化する週末の天気予報。

お友達のイベント開催地の天気は、

キョウセイのある岡崎市幸田サーキット幸田町では、


鈴鹿サーキット鈴鹿市


名阪スポーツランド山添村


モビリティおおむた大牟田市


と、名阪を中心あたりに回復傾向か?



自分の練習会参加予定の土曜日はあいかわらず、
ですが・・・(^^;


さて今日は昨日までよりは少し涼しく感じましたが、この先練習会やサーキットを走るのに
幸田の周回半分ほどでパワーダウンされても困るので、なにか対策できないかなぁと。
冷却系が追いついていないのかな?
ラジエターが詰まってくるというのはMR2ではよくあることらしいのですが、その辺の交換やチューニングはコストも含めて大事ですからね・・・。
小さなことからコツコツとメンテしてみました。

でも、雨だったらあんまり心配いらないか(笑)

練習会だったら噴霧器で冷却を補助できるし。


そういえば、今日噴霧器(4Lくらいの加圧式のヤツね)を肩からベルトで下げて、道端の雑草に除草剤と思われる薬品を散布しているのを見かけました。
 あんなふうに噴霧器使うの初めて見た~、とか思ったけど、

  本来の使い方!?

噴霧器ってタイヤとかエンジン、ミッション冷やす物だと思ってたけどよくよく考えて見たら園芸品売り場で買った気がする(10年以上前だからうろ覚えだが)。

最近の賞品には、
 「本来の用途以外には使用しないで下さい」
などと書かれていることが多いが、噴霧器に書いてあるかな?

 「この噴霧器、タイヤちゃんと冷えねーヨ!お陰で偏磨耗したぞ、弁償しろ!!」
とかメーカーにクレーム出してもきっと聞き入れてもらえまい。
迂闊に「タイヤを冷やすのにも使えます」とか書けないね。


あれ?関係ない話になった(笑)
Posted at 2010/06/24 23:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年06月23日 イイね!

週末の準備?

週末の準備?なんて大袈裟なものではなく、距離が来たのでオイル交換してきました。

リフトには珍しいマツダの軽自動車が。キャロルだっけ?。
しかも競技車両っぽい。
きっとあと1週間はリフトに上がりっぱなしかも(笑)
・・・うそですよ。

交換したオイル、
エンジンはTOTALのターボ用安いほう。
ミッションはザーレンのLSD対応のヤツ(十分安いw)

ミッションは3,000km~5,000km
(走行頻度による?フィーリングが悪化したらだいたいこれくらいの距離になってますね)
エンジンは2,500km~3,000km
(消耗していくので、1リットル分くらい追加したら。練習会とかサーキット走ると消耗が激しい・・・汗)

一応、キョウセイ練習会エントリーしました。
週末の天気予報が見るたびにコロコロ変りよる・・・。

日曜日には東海シリーズジムカーナ鈴鹿南コースで、近畿地区ジムカーナ選手権名阪Cコースで開催されるようですが。
この天気にやきもきしてる人も・・・?

近畿地区戦のエントラントリストが発表になっていました。

凄いですねー、B1クラス
大会を重ねる度にエントリー増加?やはりこれからはB1の時代か(笑)
これは最終戦あたりではトーヨー賞が本当に夢ではなくなってきました!
(※トーヨー賞:TSCO(トランピオスポーツコミュニケーション大阪)主催の大会時、各クラス14位の選手に贈られる章典。最近14台に満たないクラスばかりで絶滅危惧章典となっている)

そのかわりといってなナンですが、東海にも見える現象でNPN3(N3)からB2(RA2)に移る傾向があるのでNPN(N)は減少傾向ですね・・・。


さてしかし、週末雨だったらチャンピオン早くも決定か!?
各選手の頑張りに期待ですねっ♪
外野は楽しいww
Posted at 2010/06/23 21:48:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
67891011 12
13141516171819
202122 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation