• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

2014 全日本ジムカーナ選手権 Rd.3 まほろば決戦

2014 全日本ジムカーナ選手権 Rd.3 まほろば決戦全日本ジムカーナにも、名阪Rd.にだけ設定される併設クラス、
「B1」に参戦してきました。

ようやく、

ようやく、

ようやく、マイカーでの参戦でした!


全日本ジムカーナですので、土曜日からの公開練習と受付があるのですが、
クルマが一時退院できたのは、土曜日の朝3時・・・。

ゲートオプン6時を目指すために4時半くらいに出発するのですが、
バタバタと自宅へ戻って準備を済ませ、30分ほど仮眠。

そのまま慣らしを兼ねて名阪スポーツランドへ向かうのでした(^^;

それでも気が張っていたのかそれほど眠気は起きなかったですが、確実に疲れてはいました(^^;
本番の朝がツライw

さて、本番コースはおなじみ?エリア内で200度以上のターンをする、というフリーターンがあります。

1本目は、そのフリータンエリアでターンしきらず、パイロン不通過となりブラックフラッグ・・・orz
コース途中退場となりました。

後半まで走りきれなったのはイタイ・・・。

後が無い、本番2本目。



サイドロックしきれず、フリーターンでは中途半端な半グリップの定常円・・・。
ケン・ブロックには程遠いですw

後半だけでも、と踏んで行きましたが歯が立たず順位は3位となりました。

なんとか意地で表彰台にしがみついた感じですが、マイカーの復帰戦は華々しいものではありませんでした。

実はこの時はまだまだ不具合が残っていたのです・・・(´・ω・`)


戦い終わって・・・、

B1クラスに参戦した皆と、ミャンマーへ旅立つ、しげぴょんさんとの別れを惜しんでの記念撮影。
(参戦してないマシンもいますが気にしない)



(とはいえこのあと、手続きに梃子摺ってなかなか旅立てなかったそうですがw)

幾年か後の再戦を誓うのでした。
(マシンはきっと大事に維持されている・・・はずw)
Posted at 2014/07/09 22:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ(動画) | クルマ
2014年05月04日 イイね!

2014 JAF近畿ジムカーナ チャンピオン戦 Rd.3[ドライ]

2014 JAF近畿ジムカーナ チャンピオン戦 Rd.3[ドライ]ゴールデンウイークの真っ只中、奥伊吹モーターパーク
(スキー場駐車場)で開催されました。

←photo by チャコさん

GWだけあって、宿の確保がなかなか大変でした。
長浜のほうのビジネスホテルまで満室で・・・。

しかし、たまたま見つけた民宿もリーズナブルで超自然食品で自家栽培の野菜達はドレッシングが無くとも素材の味を美味しく楽しめるステキな夕食でした♪


ところが、またまた今回もマシンは借り物。
修復完了している予定がトラブルに続くトラブルでマイカーは退院できず⊃ω;`)
そろそろ暖かい季節ですので、ダブルエントリーでのタイヤダメージも少し心配されます。
特に、多くのタイヤを持っていけないカプチーノには、「天候が読めない」、「2dayイベント(前日練習会&お泊り)」などの時はタイヤ選択が悩ましいところです。

前日にも主催者さんによって練習会が開催され、
そちらにも参加して奥伊吹の路面状況確認や先月までのコースジムカーナからフルパイロンコースへの順応を進めました。


さて、当日も奥伊吹にしては天気もよくて。1本目からドライコンディション。
自分の出走は後出走にしてもらいました。
ダブルエントリーでしたので、ゼッケンが飛んで次のクラスに入ってからの出走順となっていました。
近畿では、しっかりダブルエントリーでも間を空けてもらえるのでそれほどタイヤダメージを心配する必要はないですが、さすがにそれでも真夏並ですと厳しいでしょう・・・。
ですが、この日はそれほど路面温度も熱くなるほどではなく、走行を終えたタイヤを手で触ってもほんのり暖かいくらいでした。
A050のG/2Sコンパウンド選択でしたが、カプチーノの車重とタイヤ幅の比率だったらなんとか持ちそうな感じです。

1本目はゴール直前のパイロンを弾き飛ばして(汗)、ドボンでした。
どうも集中力が最後まで持たないですね・・・。
やっぱり人間の集中力は1分が限界か(いいわけw)

2本目は出走待ちしていると、GAMMAさんがとんでもないタイムでベスト更新したようです。
待機列が崖裏だったので走りは見れませんでしたが、ギャラリーの歓声は聞こえてきました。

1本目でドボンしているだけにプレッシャーが掛かってきます・・・(^^;



ゴール後、ファンファーレは鳴らせず・・・。
0.323秒届かず、2番手でした。

プレッシャーに負けてタイムを置きにいった自分の完敗です。
ギャラリーが見てわかるほど輝きを放つ走りをしたGAMMAさんに敵わなかったのはある意味当然ですね。

それでも、表彰台を逃がさずに居れたのは、わいさん殿のマシンのパフォーマンスのお陰。

この後さらに苦労することになるわけですが・・・(^^;
Posted at 2014/07/09 22:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ(動画) | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation