• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

2023 JMRC 走行会 鈴鹿サーキット西コース[ドライ]

2023 JMRC 走行会 鈴鹿サーキット西コース[ドライ]JMRC中部主催の鈴鹿国際サーキット 西コースの走行会に参加してきました。

去年の走行会から1年ぶりです。

アサツキさんが告知しておられた件にまた乗っかりましたw

今回はカプチーノのほうで。

なにやら寒波が来てるとか、雨マーク(雪?)が点いていたり、ビクビクしていたんですが、結果おもいのほか暖かい日になって、気持ちよく走れました(^-^)

20分づつほど、2回の走行枠があるのですが、結構燃料が減るので、
前回、ガス欠が出てしまったので、予備を持っていきました。
最近は携行缶にガソリンを入れていくのも面倒になりましたね…。
フルサービスのスタンド自体減ってますし、身分証明とか、用途を宣言したりとか。

西コースは1周 3kmほどだと思いますが、1回目の走行枠でも12周したので、
36kmほど? 燃費が全開加速ばかりですし、リッター5kmとしても7リッターほどは減るわけですね。

さて、3kmあると言っても、30台ほどコースインしますので、
100mに1台走っている計算です。
なかなかクリアラップを皆が上手に取るのは難しそうですが、
12~14周くらい走って、それぞれ1周くらいはほぼクリアがありそうでした。
そのチャンスにベストな走りができれば良いのですが、
クリアのチャンス!と思って、気合入れすぎると、失敗するもんですねw

それでも、本日ベストだった2枠目の9周目。



ヘヤピンのツッコミで止めきれず、オーバーラン・・・。
計測前のスプーン後も若干、速度乗せきれていないので、最高速が出てませんが
まぁ、上がって0.4~0.6秒くらいでしょう。
130Rはアルトよりは速度上げれましたが、ノーブレーキはちょっと試す勇気がなかったですw

ベストは1’37”675
で、アルトから約10秒アップ(笑)
他の周回での最高速が185km/hほどだったので、これも25km/hアップ。
(GPSデータロガー調べ)



公式リザルトには今回は最高速が記載されていませんでした。
他の人のリザルトはあったりなかったり、きまぐれで測定なんですかね(^^;

平均速度:127km/hとかで走るなんて滅多にないですから、そこそこ緊張しましたし疲れました(^^;
気温もお昼前後は暖かかったですし。

走行後はそそくさと、片づけて妖怪Jさんのいきつけ?のお店を紹介してもらって、
オーダーストップがもうすぐということで、慌てて移動しました。



いつも拝見しているので、初めて来た気がしなかったですw



いやしかし、リーズナブルで美味しい😋

他に参加していたTLBのメンバーと合流してしばらく食事を楽しみ・・、
ともいかず、閉店時間になってしまったので、お店の外でチームミーティングw
(TLBというよりチーム妖怪のミーティングでしたw)

しかし、さっきまで暖かかったですが、陰ってきて風も出てきて寒くなったので、近くのイオンに移動してお茶していくことに。



怒涛ル でデザートとコーヒーをなんて贅沢してみたら、
やっぱりお昼ご飯より高くついてました(^^;;;

年一行事みたいになってますが、参加の皆さん、お疲れさまでした。
来年も(?)よろしくお願いします。
Posted at 2023/01/22 23:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット 鈴鹿 | クルマ
2023年01月06日 イイね!

引きこもり需要2

引きこもり需要2今年もよろしくお願いいたします。

幸い、エンジン壊さずに年を越せました(笑)

さて、昨年は全盛のころほどではないですが、それなりに走りに行ってたので、
アルトの足回りとかカプチーノの足もO/Hしようと。

アルトのほうはO/Hから無事に戻ってきたのですが、仕様変更しようと思っていた、肝心なスプリングの手配が遅れてしまって冬休みには間に合いませんでした。

ミニサーキットではALT以外に久しく行ってませんので、またどこかに。

てことで、割と引きこもっていたのでPS5のレースゲームでVRタイムアタックしたり、
トップ絵のようなリバリー作って遊んだり。
(軽一号は、実装済みのものをお借りしましたm(__)m)

たまには走るほうも。
GT7のライセンス試験もなんとかオールゴールド貰えました。
ゲームパッドでやってたので、最後の方指が攣りそうでしたw

あとはリアルで走ったことのなかったオートポリスが実装されていたので、
いつか訪れるときのために予習を。

NDロードスターの方が2分17秒くらいと聞いたので、
だいたい同じ仕様になるようにセッティングして走らせてみました。

サスペンションだけフルオーダーの車高調にして、
タイヤはゲーム内でのスポーツソフト。
概ねPNタイヤかSタイヤ相当のグリップではないかと。
(他のサーキットを走ってタイムを比較した感じ)
それよりグリップするやつがレーシング・ハード/ミディアム/ソフト とありますが、これらはスリックタイヤのようです。



大体目標タイムでしたw
ゆったり走ってますが、これでもこのタイム出すまでゲーム内では10台くらい廃車にしてますww

車載カメラっぽいモードを選んでますが、マウントが緩いのか結構動いてますよねw
慣れないと酔うかも?

ちなみに、カプチーノだとどれくらいかな?と。
タイヤは同じで、仕様を130PS 720kg ほどに合わせて。
(EA21Rが実装されてないので、EA11Rで。マイカーよりちょっとパワー上乗せw)



だいたいNDと同じくらいですね(^^;
直線がちょっと早いのでその分くらいのアップ率でしょうか。

で、このゲームエンジンスワップとか実装されてて、カプチーノにRE13Bターボが積めます…。
実際にそういったチューンを施したカプチーノは存在そうるそうです。
ゲーム内では、507PS(もっとチューンすると590PS↑出ますw)

かなり扱いにくいので、完走するのもしんどかったですが、
試してみました。



10秒くらい速いですが、4倍のパワーほどのありがたみはないですねw

オーバルコースだと最高速が490km/hくらい出るのでF1マシンも抜けますけど…。

しかし、Gを感じれないとやっぱり難しい。
逆に恐怖感はないので無茶苦茶できますけどね。

時々動体視力を衰えさせないくらいで遊んでおくかなぁと。
Posted at 2023/01/06 21:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation