• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

STEP IN NOW

今年の梅雨は、ちゃんと梅雨っぽい気候をしてますね。

とはいえ、梅雨入り遅かったですし、もう明けそうな雰囲気で期間としては短いかもしれません。

タイトルは、、、曇りのち荒れ模様 で思い出しただけですw

今週末はイオックスで全日本ジムカーナなんですね。
参加の皆さんのご健闘を祈ります。

で、ふと最近雨のジムカーナ多いよなぁと思ってたんですが、
こういうのってイヤな記憶が残るもんだから雨ばっか降ってるイメージになってるけど、実際雨降る確率ってどんなもんなだろうと調べてたら、↓のような統計したサイトがありまして。


まぁ、ちょっと古めのデータですが。

あらあら。。。
今週末開催のイオックスアローザ(富山県)は石川県とならんで降水日数 第1位。
約半分は雨なんですね(^^;

確かに、イオックスって、前日練習とかして2日いるとだいたいどっちか雨に降られる印象でしたし・・・。

北陸方面は雨率高いんですねー。
あとは、九州方面も。確かによく豪雨災害のニュースを聞く気がします。

そして、少ないほうでは瀬戸内方面。
さすが、晴れの国といわれる岡山県は降水日数が最も少ない県なんですね。

しかし、意外だったのが1か月に50日は雨が降っていると思っていた大台ケ原や尾鷲方面のある、奈良・三重・和歌山が案外少ないこと。

そして、いつもダムが干上がっている印象の四国方面(特に高知)は多いほうだということ。
マスコミに印象操作されてましたかねw
まぁ、ダムが干上がるのは貯水効率が悪いだけなのかもしれませんが・・・。

まぁ、平均すると3日に1日が雨ってことみたいですが、
しかし、降水日数は1日に降った雨量が1mmを超える日をカウントしているそうなので、ちょっと降っただけでも雨の日、なので体感的には差があるかもしれないですね。
Posted at 2024/07/16 20:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2024年07月14日 イイね!

2024 JAF中部ジムカーナ選手権 Rd.6[ドライ]

2024 JAF中部ジムカーナ選手権 Rd.6[ドライ]中部地区戦の2回目のキョウセイドライバーランドでした。

このところよくある土曜日:晴れ、日曜日:雨 パターンかと思ってたんですが、
よほど心がけが良いメンバー達だったのか、イベント中はまったく雨降らず。

めちゃくちゃ蒸し暑い日でしたが、まだ曇り空だったのでマシだったのかも。

前々からずーっと雨予報で、TVでも大雨に警戒警戒とくぎ刺されてましたしね。

コース設定者もとても頭を悩ませたそうです。

受付で配布されたコース図には、ドライコースとウエットコースが書かれていましたが、公式通知にて本日はウエットコースを採用とのことでした。



結果的には最後まで雨は降らずに短めコースとなったのですが、
表彰式が終わって会場を出るころに降り始めたので、後半ゼッケンだけウエット、
とかにならずに英断だったかと思われます。

今回の第6戦は、120台募集で、127名の応募があって、不受理が出てしまったそうです。

これまでノーポイントでしたが、参加実績で受理してもらえたんですかね(^^;

短いコースですけど、回しこむターンが結構あって、サイドも最低4回は必要そう・・・。
自分のカプチーノは2回まではなんとか、3回目からはお祈りしながら引く感じですw
特に路面温度が上がって、タイヤグリップが良くなるとなかなか厳しいところがありますが、持ってくれますかね~~。


【1try】


スタート直後のシフトミスとか、最終ターンもサイドが効いたはいいけど、やはり効き始めが遅れて旋回軸がずれてフルカウンターでパイロンを避けなくてはいけなくなって、タイムロスでした。

とはいえ、1本目はなんとかポイント圏内の9番手。
もう雨降ってもいいか、とか思わなくもなかったですが、そういう邪な心は見抜かれるもの。
雲が薄くなって、路面温度は上がる方向です。


お昼ご飯はケータリングの豚丼が提供されました(^-^)




前半ゼッケンの様子を眺めていると、
PNクラスあたりはかえってタイヤに厳しかったようで、1本目に大きなミスしてないひとはタイムが上がってこなくなっていました。

【2try】


あきまへんでした(;´Д`)

お祈りが足りなかったのか、最後のターンでサイド回数制限オーバーでゲームオーバー。
多分、かなりタイヤグリップが上がって来てたと思います。
ロック力が足りなくなりました(´・ω・`)

まぁ、ロガーで見ても、最後のターンまではまったく同じペースだったので、
結果はそう変わらなかったと思いますが。

最終リザルトは、1本目から5ランクダウンの14番手。

今年、3回目のトーヨー賞ww

まじでなんか章典ないの?w

こうなったら、次もトーヨー賞狙っていくか?
(なんて思ってると、それすら獲れない可能性)

最終戦は近畿の最終とかぶっていて、被ったら近畿優先してるので、
中部は次の鈴鹿Rdが自分的に最終戦かも。(受理されれば)
その日は、近畿も中部も中国も四国も九州も(そして関東のオールスターも)最終戦なんですねー。
ジムカーナの一番長い日になりそうです。(気が早いですが)
Posted at 2024/07/15 23:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ 中部地区戦 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation