• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

2025 G6ジムカーナ TOLAP Rd in イオックス[セミウエット・ウエット・セミドライ]

2025 G6ジムカーナ TOLAP Rd in イオックス[セミウエット・ウエット・セミドライ]富山のイオックスアローザまで行ってきました。

今回は、わいちーのさんのロードスターRFでG6ジムカーナにトリプルエントリーさせていただくことに。

いつまでも暑いと思っていた気候もあっというまにひっくり返って寒くなってきました。

ほんとにクソ暑いか寒いかしかない気候、地球ってホントは丸くなくて薄い円盤なんじゃないの?とか。(意味不明)

さて、わいちーのさんのロードスターRFもまだ導入間もないということで、いろいろとセッティングにも試行錯誤中のようで、前日に練習会もあるとのことでそこでもクルマやドライビングを試されていました。

自分は本戦だけドライビングさせてもらって、トリプルエントリーのもう一人の相方、妖怪Jさんとなるべくイコールコンディションで競争させてもらおうかと。
妖怪JさんもロードスターRFは初乗りだそうですし。
と言っても、富山に来るまでの少し運転して移動のお手伝いはしましたがw



前日(土曜日)はまぁまぁ天気も良くて日向にいれば快適でした。
予報では午後から大雨が降るそうで・・・(~_~;;

お昼はアローザのレストランで戴きました。

富山レッドラーメン!



嘘です。
担々麺です。

さて、予報も下り坂だったので、ささっと片づけて、お宿のイオックスヴァルトへ。
チェックインするころにちょうど降ってきました。間一髪でしたね。

お宿をご一緒する方から、夕食までのつなぎにとお土産を戴きました。

呼び名がいっぱいある例の焼き物w



具材も、クリ、モンブラン、つぶあん、つぶあん+チーズ といろいろありました。

たい焼きもこんな感じでいろいろな具材ありますよね。

夜はイオックスヴァルトのBBQハウスにて。





他の参加者やオフィシャルさん達も見えて大宴会場のようでした。


G6ジムカーナ当日。



一旦雨は上がったように思えましたが、まるで雲の中のような霧雨のようなものがずーっと舞っていました。

時折、あがることもあって練習走行のころにはわずかに乾いてきていたのですが。

G6ジムカーナとしては、久しぶりにターン多めのこってりコース。



何も借り物の時にこんな、、、という気がしなくもないですがw

トリプルエントリー ファーストドライバーは妖怪J先生。
路面は乾いてきてはいるものの、冷え冷え状態であんまりグリップはよろしくないようで。

【練習走行】


スイフトもそうですが、ロードスターも6ATではなかなか1速に落ちてくれないですね。
アルトAGSのようにシフトレバーのダウン連射しないとだろうか?(^^;
サイドも引いてみたのですが、イマイチロックする感じではなく。
そもそも、レバーの位置を大分探したw
シフトダウン連打しながらサイドレバーは慣れないクルマですし、つかみ損ねますね。

天候は思ったほど回復せず、雨雲レーダーには映っていない雲の中の霧が積もったようなウエット状態に。

【1try】


イオックス路面はウエットでもそんなにタイム落ちないらしいので、
路面はあきらかに悪くなってましたが、タイムは練習とそれほど変わらなく。

ATクラスはトップはGR86さん。7秒も離されてますw

なんでもR31 TW280のシバタイヤだとか。
おおー。ウエットでそんなタイム出せるんかー。
R23でのトラウマがあるだけに驚き。
もちろんドライバーさんの腕前あってでしょうけど、他クラスとタイム比較してもとんでもなく速い。

このあたりから、雨は止んでるものの風も吹いてて朝よりも寒いくらいになってきました。
いつもならイオックス名物のソフトクリームで糖分補給してるとこなんですが、あまりに凍えて断念しました(^^;

しかし、路面状況は1tryよりは良さそう・・・。

【2try】


クルマに慣れてきた分と、コンディションアップもあって、6秒アップw

なんとか台の端っこに引っかかって3番手いただきました。



トップはタイムを延ばしてきたGRヤリスさん(8AT)
つづいて、先のGR86さん。
トップとは4秒差で、そこを目指すのはなかなか厳しそうw
GR86さんとも約2秒。

まぁ、3本勝負ではこのくらがいいとこでしょう(^^;

いろいろ変わるコンディションにも対応しつつよく頑張った自分w
サシドターンも結局、シフトダウン連打しなくても、
ターン進入時にサイドレバーは事前に握って、サイドロックさえすれば
勝手に1速になるようなので、そういう操作方法にすれば良さそうです。
ただ、サイド使わないくらいの低速コーナーで1速が使えないのはちょっときついかな。
スイフトに比べ、低速トルクが薄い感じなので、2速でもなんとかなるスイフトに比べるとそのあたりのロスがありそうです。
ただ、スイフトと比較すると、コーナー進入がすごいラクですね。
逆にしっかり前荷重意識しすぎてコーナーボトムを落とし過ぎると立ち上がりにぐいぐい引っ張るスイフトと違うので、稼ぎどころを考えて乗らないとスイフトを超えるタイムが出せずに終わりそうですw


さて、ロードスターRFのうちわ揉め妖怪大戦争は、コンディションの良かった本番2tryでなんとかまとめられたワタクシが制することができましたヾ(*´∀`*)ノ

わいちーのさん、ロードスター乗せてくれてありがとう!
妖怪Jさん、対戦ありがとうございました!

参加者の皆さんオフィシャルさん、寒い中お疲れさまでした。

すぐにフェスティバルがありますね。

今年は本州大会は全部参加しましたが、抽選はまったく当たる気がしないので、
年度初めのキョウセイRd.がマシン不調で不完全燃焼だったので、キョウセイでのリベンジを楽しむことにします(^-^)
Posted at 2025/10/22 20:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ G6 | クルマ
2025年10月11日 イイね!

2025 プレジャー奥伊吹ジムカーナ練習会

2025 プレジャー奥伊吹ジムカーナ練習会公式戦シーズンは終わりましたが、(受理されれば)西日本フェスティバルもありますので、スイフトで練習会に参加してきました。

プレジャーさんの練習会、お昼に写真のざる蕎麦が参加者に提供されます。
プレジャーさんが経営するぷれじ屋さんで食事ができるようになっています。

いつもG6とかの賞品に出されてい蕎麦と同じものだそうです。

が、食べてみるとウチで食べるよりコシがしっかりしていつつしっとりして、香りも良くて美味しく感じました。
後で出してくれる蕎麦湯もトロリとして甘みもあり、これも美味い。
作り方も大事なんですねw

この日は台風も近くにいて、あまり天候は良くない予報でした。
実際、会場までの移動では強い雨にも降られましたし、到着してもウエットまでとはいきませんでしたが、薄い霧のような雨が肌に付いてきていました。

とはいえ、15時くらいまでは路面はウエットにはならず、ドライで走れました。
結局片づけ時には止んで、暑くもなく寒くもなく比較的快適な日だったと思います。

参加者は20人ほどで、走行もそんなに待ちがあるわけでもなく走りたい人はたくさん走れたみたいですし、本数少ない人も思いついたときに走れて良かったじゃないかと。

コースはこんな感じ↓


練習会はまぁまぁサイドターン多用する設定にされますよね。
練習するにはちょうどいいとは思います。
速いメンバーからガッツリタイム差つけられるので、その辺気にしだすと凹むのですがw

ゴール前の270度っぽいところはサイドターン出来る出来ないで差が付きそうですが、他の180度くらいならグリップでもなんとか?
という感じでしたが、折角練習なのでいっぱいサイド引いてみることに。
1本あたり5回くらい引いてました。

全部で6本くらい走りましたが、そのうちのベストラップ回を外から撮影してくれていたみたいですので、上げてみます。
撮影ありがとうございました(^-^)



走行タイムは53秒台~55秒台で、最初と最後のターンの処理がまぁまぁロス少なくクリアできたか、止まっちゃうレベルだったかで差が付いている感じでした。

同じ33スイフトのPN3クラス 近畿チャンプ(候補)の方の1秒落ちくらいで済んでいたので、こんだけターンがあるコースならまぁ上出来だったかと…。


他の参加者さんも地区戦上位陣から初心者の方々まで幅広く、
近畿の同じクラブのメンバーも何にか参加していたので、雑談したお隣に乗せてもらったり、試合とは違ったモータースポーツを楽しんだ感じです。
雁が原に通っていたころもこんな感じで楽しかったなあ~。
また参加してみたいと思います。

反省会はちょっといつものお店から方向を変えて、
おさかな食堂というところで。
魚だけでなく肉料理もありました。


Posted at 2025/10/12 19:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ 練習会 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation