• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

背中・・・

背中・・・明日外仕事で朝が早いので
今日は早くジムへ行って
早く帰ろう・・・
なんて思ってたのに
少し早いぐらいの時間にジムへ。


準備運動は普段通りやって
トレーニング開始

少し早かったのに
トレーニング開始早々に
長話してしまい
タイムロスw

ワンハンドラットプル 40キロ×15×3セット
片手ずつ動作。

チンニング 肩幅の1.5倍の手幅で
10キロ加重10回+自重5回を3セット
チンニングは回数じゃないというのを見かけて
加重してみました。
8回ぐらいでだいぶ動作が小さくなるので
最後に重りを外して限界まで・・・で5回追加になりました。

ワイドプルダウン 60キロ×12×3セット
10回が調度良い重さですが無理矢理2回追加。

ワンハンドロー 60キロ×12×3セット
ベンチに膝ついて動作。
今日はいきなり背中に入って良い感じ。

ラットプル
一文字のアタッチメントで80キロ×15×3セット
ミドルのニュートラルグリップのマググリップで80キロ×12×3セット
マグは回数を増やせず・・・。

ストレートアームプルダウン 65キロ×15×4セット
Wバー使用。

ダンベルプルオーバー 42キロ×12×4セット
前回効きが良かったので追加。

バックシュラッグ 135キロ×15×4セット
カラー分重量アップ。
140でも良いかもなぁ・・・。

最後に腹筋 レッグレイズ 20回4セットで終了。

真面目にやってれば早く帰れたんですが
結局普段通り閉館までいました・・・。




Posted at 2021/10/04 23:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2021年10月03日 イイね!

肩・・・

肩・・・今日は短縮営業日なのを忘れて
普段と同じ時間にジムへ・・・。

準備運動をしたら
残り時間が普段の半分・・・。

肩と腕両方やろうと思うと
両方中途半端になりそうだから
肩だけしっかりやろうと決めて
トレーニング開始。

ダンベルショルダープレス
アップ12キロ×20・20キロ×15・30キロ×10
メイン38キロ×10×4セット
エニタイムと違ってホームなのでやりやすい♪
オンザニーのスタートも何度かギリでしたが
どうにかやり切れました。
もう少し慣れたら40キロに上げたいなぁ・・・。

ハンマー ショルダープレス
60キロ×10×4セット・40キロ×20
これは逆にエニタイムのほうがやりやすくて
肩関節が変な感じ・・・。
違和感があったので最後に軽くしてみましたが微妙・・・。

サイドレイズ 20キロ×15→12キロ×15→7キロ×15を4セット
久しぶりにドロップでサイドレイズ。
プレスがだめでもこれやり込めば充分な気がする・・・。

リアレイズ→ローイング→スイングを16キロで各10回ずつ4セット
使ってる重量ずーっとは一緒ですが
動作が良くなってて効かせられてて
重くする必要性を感じないです。
回数は多くしても良いかもなぁ・・・。

リバースペックフライ 55キロ×20×4セット
15回だと楽そうな感じだったので20回に。
重くするより良いかも。

時間がないのにまあまあ会話が多くて
5種目しかできなかった・・・w
増量中はトレーニングがたるんでるなぁ・・・。



Posted at 2021/10/04 00:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2021年10月02日 イイね!

スクワット・足トレ・・・

スクワット・足トレ・・・昨日はあっただるさが
今日はなくなって普段通り。
ジムの若者達から
2~3日発熱したなんて話を
ちらほら聞きますが
自分は初老だから副反応が弱いのね・・・w

以後けるので足トレはオフにせず
今日は若者とMM君と一緒の足トレ。
メニューは普段通りです。

普段より少し早くジムへ行って
準備運動
今週はだいぶ動かなかった週だし
怪我した部分は治ってるかと思ったら
準備運動で怪我した部分が痛い・・・。

また痛みと折り合いをつけて足トレか・・・と
憂鬱な気分でスクワット開始。
バー・バー・60・80・100・120・140・150・160・170
60キロから痛い・・・。
ただ、痛みのレベルは先週より低くて力が抜けるほどじゃないです。
120辺りから結構痛くて
複数レップできず1発を3セットぐらいでアップして
以降全部1発。
170でミドル減速しギリギリ。
ボトムで痛みが怖くて勢いがないのと
骨盤と股関節の使える範囲が狭いので力を伝えられないせいかな・・・。
深追いせずメインセットへ。
150×5×4セット
痛いのを避けて体の中心線がうねうね動く酷いスクワット。
それでもどうにかやってたんですが
5セット目の1レップ目にすごく痛くなって5セット目はやらずに終了。

ハックスクワット 120キロ×10×4セット
今日はハックで使う部分が先週より痛くなくて
押せてる感じが強い。
先週は後半セットの数レップ補助がないと立てませんでしたが
今日は最終セットの最終レップで立てなかったぐらいで
後はやり切れました。

レッグエクステンション
100キロ×15回→90キロ×10回→80キロ×10回→70キロ×10回→60キロ×10回
総レップ数55回を3セット
インターバルが前回より短くて
最後の方は足が動かなくなります・・・。
4セット予定でしたが3セットで限界・・・。

レッグカール 65キロ×15回→40キロ×20回を3セット
レッグカールも今日はドロップで。
最後のセットの65キロの最中に右のハムがビシビシ音が出だして
このまま続けたら切れそうな気がして65キロが終わったら
一旦交代して少し間を空けて40キロ20回をやりました。
久しぶりに切れそうな感じがして怖かった・・・。


今日もできる種目が少なくこれで終了。
腸腰筋の怪我、しっかり休まないと治らないのかな・・・。


Posted at 2021/10/03 02:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2021年10月01日 イイね!

ベンチプレス・背中・・・

ベンチプレス・背中・・・木曜日にワクチン接種2回目を受けて
ジムは休み。
打たれた箇所が痛いのと
5時間ぐらい経ったら
体が少しだるいかな?ぐらいで
特に体調に変化はなかったんですが
医者と看護師にジム行っちゃだめと止められたので
素直に休みました・・・。

早めに寝たんですが
今日は寝ても寝ても眠い・・・。
そろそろ起きなきゃと動くと
眠かったんじゃなくてだるかったと気付くw
結局ジム行く時間直前まで寝てましたが
寒気はするし微妙。
今日も休むか迷ったんですが
一日休んだし熱出てるのは病気じゃないので
最悪やる気にならなかったらストレッチして帰ってこようと決めて
解熱剤を飲んで普段通りの装備を持ってジムへ。

自分の行った時間は雨は止んでいて
人もそこそこいる感じ。
準備運動を念入りにし
ベンチと胸を少しやって背中もやろうと決め
まずは金曜日のメニューベンチプレス開始。
バー・バー・70・100・120・120・140・150・160
100キロ×20の後は大胸筋が痛くて力の入りが変な感じ。
背中の入りもどうにも悪くて肩にも負担が大きくて
台で何度も胸郭を動かしたり胸椎を動かし
それでもだめで広背筋を動かしたり・・・。
結局ルーティーンを変えて無理やり背中を使えるようにし
140はしっかり止まって
150は止めずにミドルで減速。
160は潰れる覚悟でやったらミドルで大減速しましたが
自力で挙げられました。
体温は高いままでボーッとしてたんで上出来。
解熱剤はあまり効いてなくてずうーっと寒気がしてましたw
メインセットは127.5×9×3セット
換算値で127.5キロ×10が159キロだったので
10発目指して重量設定したんですが届かず9発。
換算値は156キロなんで実力通りかな・・・。
背中メニューもやりたいし
熱でボーッとしてるので3セットで切り上げてベンチ終了。

インクラインダンベルベンチプレス 50キロ×10×4セット
ベンチのメインの回数が少なかったので
10回できるしセットを重ねても辛さは変わりますが
回数はどうにか維持。

ここで胸トレやる気なくなっちゃって
背中メニューへ。

シーテッドロー 67.5キロ×15×4セット
ベンチ後だと背中の意識ができて良い効き。

ハンマー ローロー 60キロ×15×4セット
両手で動作。
普段両手で動作するとさっぱり効かないんですが
ベンチ後のせいか効いて両手でやってみました。

ベントオーバーロー 100キロ×12×4セット



途中色々会話が多かったんで
メニューは少ないですが
どれもまあまあ良い感じだったなぁ・・・。

結局解熱剤はあまり効いてなくて
今でも熱っぽくてだるいです。

明日は足トレできるかな・・・?



Posted at 2021/10/02 02:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「肩・・・ http://cvw.jp/b/338484/48565559/
何シテル?   07/27 02:40
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation