DPFって言うのがデジタルフォトフレームの略なんですが・・この手の商品増えましたよね?ただ・・増えたのはいいですがやっぱり安いのは暗かったり滲んでたり・・安かろう悪かろうって商品が増えていると思います。ちょっと利用したい人は安いので十分かもしれませんが、最近のデジカメの性能が上がっているのでやっぱりちょっとでも綺麗な画像で楽しみたいとは思ってしまいます。
今日ご紹介するグリーンハウスのDPFは・・・とにかく画像が大きいし機能もいろいろあるので・・値段云々はともかく・・お勧めできる一品では無いかと思います。
「株式会社グリーンハウスは、デジタル家電ブランド「GAUDI」の新製品として、10.2型ワイド液晶搭載のデジタルフォトフレーム「GHV-DF10SDW」を新発売いたします。
「GHV-DF10SDW」は、10.2型高解像度ワイドカラー液晶(800×480)を搭載したデジタルフォトフレームです。SDカードやメモリースティック、コンパクトフラッシュ、USBメモリに対応し、デジカメやケータイのカメラで撮った画像を、リビングやオフィスで手軽に楽しむことができます。 縦置きと横置きを自動認識して画像を回転させるオートローテーション機能を搭載、静止画の他、音楽や動画にも対応しており、静止画をスライドショーさせながら、お好みのBGMを流すこともできます。
リビングの壁にかけたり、デスクの上に飾ったりと様々なスタイルでお楽しみいただけ、あらかじめ画像を入れて、家族や友人へのプレゼントとしてもおすすめです。
[製品特長]
•10.2型ワイド液晶搭載のデジタルフォトフレーム
デスクやリビングなどで、お気に入りの写真を写真立てのように手軽に楽しめるデジタルフォトフレームです。10.2型ワイドの大画面でダイナミックに写真を飾ることができます。
•高解像度(800×480ピクセル)液晶採用でくっきり鮮やか
800×480ピクセルの高解像度液晶を採用しているので、表情や風景などもきれいに表現します。
•オートローテーション機能搭載!縦置き・横置き自動回転機能
オートローテーション機能により縦置きと横置きを自動認識して画像を自動回転させます。
•デジカメのメモリカードを差し込むだけで楽しめる
画像の登録はデジカメ等のメモリカードやメモリースティックを本体に挿すだけ、パソコンなしで画像や音楽が楽しめます。
•SD/SDHC/CF/MS/xD/USBメモリに対応
SD(SDHC)、コンパクトフラッシュ(CF)、メモリースティック(MS)、xD-ピクチャーカード、USBメモリに対応しています。
※同時使用はできません。
•内蔵メモリ2GB搭載
2GBのフラッシュメモリを内蔵し、メディアのデータを本体にコピーできます。
※容量の一部はシステムで使用されます。
•静止画・音楽・動画の再生が可能
静止画の再生はもちろん、音楽や動画の再生も可能です。スライドショーにBGMを流すこともできます。
•時計、カレンダー、オートパワーオン/オフ機能搭載
便利な時計やカレンダー機能のほか、指定した時間に電源のオン/オフができる、オートパワーオン/オフ機能も搭載しています。
•操作に便利なリモコンが付属
基本操作は全てリモコンで行えます。」
・・・最近は音楽・動画再生がデフォルトで付く商品が多いです。・・・まぁそれだけ値段も張りますが・・やっぱり音楽を再生しながらのスライドショーって憧れますね。この商品・・10.2インチワイドで800×480ピクセルと・・DPFにしてはかなりのスペックを持っています。
その分値段も23800円とハイエンドの域ですが・・カレンダー・時計・リモコンと言う事無しのスペックです。USBフラッシュメモリも使えるので、もうなんでも来いって商品ではないかと・・欲を言えばここまでのスペックだからD-SUBとか対応していたらPCのサブモニタとして重宝したのに~・・って思いますが・・私だけ??
Posted at 2009/07/15 19:02:17 | |
トラックバック(0) |
新製品ブログ 2009年7月~ | 日記