• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

後出しじゃんけんレレレのれ。

どもっ!実写版さざえさんを見過ごしてしまった焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?とりあえずちょっと業務連絡をば・・今週土曜日に決まった2次元集会なんですが・・今の所S弟の参加しか決まってません(参加の方はお早めに表明おながいします。)が・・とりあえずS弟へ・・。

焔:「ブツは1セットでええんか??ええのんか~?」

佐渡弟:「いけませんっ・・お代官さまっ・・あ~れ~っ!!」

・・
・・・

ハァハァって感じで回答ヲネガイ。・・・今日はアンチピィエルシィヲタから当然の如く繰り出されるトラバを削除したり、某A師に某ディスクの横流しをするために大和運輸のメール便に持ち込んだりしたので、更新遅くなると思ったらそうでもなかったですね。(あーたん師、近日中にメール便届くと思います。今回は貸しにしておきます故。)

で・・今日のお題はですねぇ・・ちょっと腹減ったのでフルスピードで書きます。

○エコポイント延長検討…菅国家戦略相が表明

「菅国家戦略相は17日の閣議後の記者会見で、薄型テレビやエアコンなどの省エネ家電を購入すると商品券などと交換できる「エコポイント」制度や、環境対応車を購入した場合に最大25万円(乗用車の場合)を補助するエコカー補助金制度の延長を検討する考えを明らかにした。

 景気は持ち直し傾向にあるとはいえ、自律的な回復は見通せない中で、景気下支えのための政策を継続する必要があると判断した。

 二つの制度は世界的な経済危機による景気悪化を受け、来年3月末までを期限に実施している。菅氏はこれらの延長について「検討する。かなり即効性が高いものだという認識を持っている」と述べた。

 さらに、菅氏は住宅の省エネ化についても、省エネ家電向けと同様のポイント制度を検討していることを明らかにした。冷暖房の消費が抑えられる新築住宅を購入したり、住宅の改修にあたって断熱工事などを行った場合、ポイントを支給する仕組みなどを検討するとみられる。」

・・・まぁ分け与えすぎてもダメですが・・エコポイントやエコカー減税には賛成する所です。このままだと22年上期は景気が下がるでしょうから・・。あと・・忘れちゃあいけないことですが、こういうポイントって我々の税金が回ってくるもんです。従って使わない手はないですよね・・。

まぁ実際ミンス&はとはと政権も、徐々にぼろが出てきたような感じもするので、ひょっとすると来期ではその余波がさらに広がるものかと思います。今の所、自民がやってきた事を遂行しているだけで、具体案しか上がってなく・・しかもその殆どが財源を探すのに必死・・。ミンスは自民のマニフェストに「後出しじゃんけん」って言ってましたが、これじゃあまるで「国を牛耳れればそれでよし、後は野となれ」って感じですねぇ・・。

ま・・そりゃいいんですが、とりあえず昨日かなんかのYahoo!の記事でDVDソフトに対してBD普及の割合が1割ってのにまぁ妥当な線かな?って思ってしまいます。

通常32Vまでの液晶TVに対してだと・・BDにしろDVDにしろ・・あまり違いってのは感じられなかったりします。だから普及帯の32Vの普通のハイビジョンパネルだと、普通に片面2層の製品版DVDを視聴するに当たっては、あまり違和感無いって思います。ましてやそれ以下の液晶TVだと・・ホントに違いわかんないんじゃないでしょうか?

まぁぶっちゃけBDレコーダーに関してはまだ分が悪い。何故かと言うと、HDDは多少速くなってはきているものの、10年以上前のWindows立ち上げ時からさほど変わったものではない。ではどうかと言うと・・HDDへコピーする時の転送の遅さってのがあるだろうと思います。加えてコピーワンスやらB-CASやら訳の分からないシステムでがんじがらめにする事によって、ますます顧客が現行のDVDにしか興味をそそらない、もしくは必要ないって思ってしまうことでしょう。

・・・ついでにいいますが・・PS3の普及のネックにもなっているかもしれません。DVDの場合は競合するものがなかった・・BDの場合は奇しくもDVDがあれだけコピーなどが蔓延っていると、まだいいかな?って感じにもなり得るだろうと思います。

いっその事DVD関連の発売を規制したらどうでしょうか?www暴動起こるかなorz
Posted at 2009/11/17 21:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2009年11月 | 日記
2009年11月17日 イイね!

- VW 「新型ゴルフ ヴァリアント」 - ・・・ってぇ~い!!ww

ヴァリアントと言うとどうしても某ガンダム系の母艦のアレを思い出してしまうんですが・・まぁそんなミサトさん萌え的な発言はどうでもいいとして・・新型ゴルフに追随するようにヴァリアントも新型になりますね・・・まぁこれは避け得ない事実って奴で・・。

今までのゴルフ・ヴァリアントってやっぱり商用もしくはステーションワゴンで、国内でも外車としてはかなりのシェアがあるように思えます。やっぱりそれだけゴルフの所有者が多いって事ですが・・だからこの新型ヴァリアントって磐石なつくりではないといけないと思いますが・・そういう面ではどうでしょうか?

「フォルクスワーゲン グループ ジャパンは11月17日、ゴルフのワゴンボディーである「ゴルフ ヴァリアント」をモデルチェンジし、発売した。1.4リッターターボと1.4リッターターボ+スーパーチャージャーエンジン、そして2.0リッターターボを搭載した3つのグレードを用意。トランスミッションには、7速と6速のデュアルクラッチATを組み合わせる。全グレードで燃費を向上し、エコカー補助金対象車となっている。価格は272万円~383万円。

 新型ゴルフ ヴァリアントでは、4月に発売された新型「ゴルフ」に準じたデザインを、内外装に採用。新しいフォルクスワーゲンデザインであるシンプルで明快なフロントフェイスに、細部まで作り込まれ、よりシャープなイメージを与えるバイキセノンヘッドライトを装備。

インテリアでも、オーディオパネルと連動したエアコンコントローラーや、レザー3本スポークステアリング、ソフトなダッシュボードなどを採用している。またフロントガラスには遮音性の高いシートを挟み込み、ブロワーの音を抑え込むなど、より静粛性の高い室内空間を実現している。

グレードは、1.4リッターターボエンジンに7速デュアルクラッチATを組み合わせた「TSI Trendline(トレンドライン)」と、1.4リッターターボ+スーパーチャージャーエンジンに7速デュアルクラッチATを組み合わせた「TSI Comfortline(コンフォートライン)、そして2.0リッターターボエンジンに6速デュアルクラッチATを組み合わせた「2.0TSI Sportline(スポーツライン)」をラインアップする。

TSIトレンドラインでは、10・15モード燃費で先代比+11%となる16.8km/Lを実現。TSIコンフォートラインで16.2km/L、2.0TSIスポーツラインで12.2km/Lとすべてのグレードで燃費を向上している。

 装備面では、TSIコンフォートラインと2.0TSIスポーツラインにバイキセノンヘッドライト、オートライトシステム、ダイナミック/スタティックコーナリングライト、フォグランプを装備するほか、2ゾーンフルオートエアコンを標準装備。2.0スポーツラインでは、シートをレザーとし、運転席には8ウェイパワーシートを採用。ステアリングはマルチファンクションタイプとなり、スポーツサスペンション、225/45R17タイヤ+17インチアルミホイールが装着される。」

・・・内装を見ると、ゴルフと比べてちょっと質素な印象もありますが・・私の勘違いかもしれません(汗)組み合わせるエンジンは1.4Lと2.0Lなんですが・・個人的には1.4LのTSIコンフォートラインでもかなりの動力性能を持っていると思うので、ぶっちゃけリッター12の2.0スポーツラインより1.4のそれの方が燃費と走りの両立は出来るのではないかと思ってしまいますね。

通常のゴルフと比べて、リアシートを倒すと広大なラゲッジスペースが出てくるので、5人乗りとしてはかなり利便性は良いでしょう。

価格は一番安いグレードで272万円~383万円まで・・。ゴルフはツインクラッチなのでダイレクト感良いですね。日本ではまだ200万円台のツインクラッチはフォルティスだけなので・・それを考えてもお買い得感は高いです。7速ツインクラッチは小排気量用で、2.0Lのは6速でビッグパワー用・・だから同じ車格でも車重が違うかな?個人的には一番安いコンフォートライン(122PS)で十分だと思います。
Posted at 2009/11/17 19:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年11月 | 日記

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation