最近デジタルフォトフレームに通話・通信機能を搭載したものが増えてますね。これはやっぱりパケットが定額料金だからこそ出来る芸当だと思うし・・一昔のパケ代請求うん万円と考えるといい時代になったものだと思います。PHSなんて同じキャリアだったら通話料無料とかもありますし・・
さて・・今日ご紹介するのはデジタルフォトフレームなんですが・・これがAndroidを搭載した多機能なモデルで・・通信だけでなく通話料云々でまたまた話題になりそうです。
「電話もできる簡単androidフォトフレーム登場!!
㈱トライウイン/㈱T.MAPが、4月25日より「Luna(ルナ)」を発売
メール受信ができ、ボタンひとつで「ありがとう」のメール返信も
「Luna」もしくはPHS電話機の1台に対して相互に電話が掛け放題
携帯電話等から送られた写真を面倒な操作なしに見ることができ、しかも電話で話すことやメールも受信できる、複合的な簡単androidフォトフレームが発売される。写真を送る前に「これから送るからね」と電話したり、写真を送った後に写真を見てもらいながら会話をすることもできる。しかも、もう一台のLunaかPHS電話機を使えば、相互の電話は掛け放題で、ホットラインにもなる。
・ 音声通話が可能(PHSモジュール内蔵)。あらかじめ登録した「Luna」もしくはPHSの1台に対して相互に電話が掛け放題。(電話を受けるのは固定電話、携帯電話からも可能)
・ PHS電話機、携帯電話、PCなどからメールで送られた写真を簡単に楽しめる。
・ 写真だけでなく、メール文章が受信できる(絵文字・デコメ 注1、2なども表示可能)。「Luna」側からは、受け取った写真に対してボタンひとつで「ありがとう」のメールを返信することができる。
・ 6つの大きめのボタンだけで分かりやすい操作性。お年寄りでも扱いやすい。初期設定なしで、メールで届いた写真は自動で再生、誰でも簡単に送られてきた写真を楽しむことができる。
・ アンドロイドOSなので、アプリケーションの追加が可能
・ 内蔵メモリーは2GBと大容量(ユーザー領域はシステムと共用)で、600枚の写真を保存できる
・ 9型WVGA液晶モニター、スライドショー、時計・カレンダー表示。
・ 希望小売価格は、3年間の基本通信料を含み42,800円(税込み)
「Luna」の通信機能
音声通話
あらかじめ登録したLunaもしくはPHS電話機の一件に対して、相互に電話が掛け放題
※ ただし一度の電話では1時間で自動切断
固定電話や各社携帯電話からの電話も受けることができる。ハンズフリー方式で3メートル程度離れても会話ができる。だからLuna側は複数の人が一緒に通話できる。
通信フォトフレーム機能
PCや携帯電話から写真を送信可能
内蔵メモリーは2GBと大容量(システム共用)で、600枚の写真を保存できる。また、月間の最大送信容量は60枚
メールで送られてきた写真を自動で再生するので、特別な操作なしにメールで届いた写真が自動で再生され、誰でも簡単に送られてきた写真を楽しむことができる。
メール機能(「ありがとう」メール機能)
写真だけでなく、メール文章が受信でき、簡単なボタン操作で読むことができる。絵文字・デコメ(注1)なども表示可能(注2)。また写真にオーバーラップさせてメールメッセージを表示することもできる。 」
・・・PHS同士の通話だと無料ってのもありますが・・驚いたのはPHSって電磁波が少ないのですね・・だから病院でも気軽に使えるそうです。暗に医療機関での使用も可能って事で・・(携帯だと怒られるw)ただ・・通話は1回1時間って事なので切れたらまた掛けなおす必要ありますね。Lunaを通してだと3メートル以内で複数との会話が可能でハンズフリーなのだそうです。
あとは基本的にAndroidOSなので・・アプリの追加が可能だと言う事。しかもタッチパネルなのでスマホみたいな使い方も出来そうです。
PHSやケータイからこのLunaへの転送は可能だそうです。内蔵メモリー容量は2GB、但し月間の最大送信容量は60枚だそうです。
契約としては価格は安いのですが、1通話1時間・月60枚のケータイから画像転送能力と若干縛りがありますね・・ここら辺には注意しないといけないと思います。
価格は3年間の基本通信料含めて42800円。PHSはケータイに比べて下火ではありますが・・こう言うサービスが出来るのであれば導入を考えてもいい人もいると思います。二つあれば相互で自由に通話できますから・・遠距離恋愛とかにももってこいかもしれません。そのための3年間か?w 発売中。
Posted at 2011/04/30 15:31:08 | |
トラックバック(0) |
新製品ブログ 2011年3月~ | 日記