2010年10月25日
ようやく
オイル交換の二回目も終わり
ようやく距離を走ることができます。
いやっほぅ~。
二回目オイル交換まで、本来は
納車後二日間で終わる一連の作業でしたが
日程の変更等の事情で、一週間かけてしまいました。
エンジン回転数の縛りは、時々4000回転。
あとは好きにしてと。
6速でそれだけ回していると,結構な速度なんですよね(苦笑)
当たりつけの高速区間250キロ走行時の燃費は
車載モニターで、14,5。
一定速度ではなく、3速、4速、5速、6速、各ギヤで全開、
ハーフスロットルからの再加速しながら
高速道路の流れに乗っています。
はっきりと燃費無視の、EgとMTの当たりつけのために
走行していましたから、それでこれだけの燃費は驚き。
500キロまでの残りも、下道で
暖気運転無しの、即全開(タイヤ等は温めますが)で
4000回転でシフトUP。
こちらも燃費無視状態で、残りの走行距離を
4日間で走行して、本日給油して12の半ば。
ほぼ車載モニターの数字と同じ。
一割ずれているかいないか。
タイヤの空気圧は、2,6。
期待を外さない燃費性能でした。
韓国GP、カムイ君、当てられに行かれてましたね。
当てるほうは、路面がぬれていて車体のコントロール効かなかったって
言い訳付きますもんねぇ。
まぁ、そういうのも乗り越えて、頑張ってね~。
ブログ一覧 |
MINI R56 | 日記
Posted at
2010/10/25 21:30:04
今、あなたにおすすめ