
正月休みでは、尺の長い動画を見るようにしています。
欧州地域で撮影された、ドライブ動画を見るのも面白いです。
YouTube動画のオススメに、政治的発言をする知識人や芸能人の動画が出てきてしまいます。知識人の場合、右と左、もしくは大半はリベラルなので見分けがつきやすく結構ですが、芸能人の場合は、極端な右か左に寄ってしまっているのは、そのような過激な発言をしなければ、再生数を稼ぐことができないとよく知っているからか、それとも、ポジショントークであるのか、なんにしても、キン肉マンの台詞の感想しか思いつきません。
藤子・F・不二雄氏の漫画を読んでいると、巻末にエッセイが掲載されています。
タイムマシーンを人類は、未来で開発できるのか否かについてです。
否定派と肯定派の意見を取り上げながら、最後にこう締めくくります。
『ひとつ困るのは、見ているだけではやっぱり物足りない。どうしても手を出したくなるという衝動ですね。自分の都合のいいように過去を変えたがる人間というのは、無数に出てくると思うのです。』 ビッグコミックススペシャル T・Pぼん 第二巻 藤子・F・不二雄 小学館 269頁
ブログ一覧 |
つれづれ | 日記
Posted at
2025/01/03 12:48:47