• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月03日

現実の認識

認知症の進んだ母親の特性は、自分を否定する相手を排除することで、自らの尊厳を保つ手段としています。

彼女が否定されるには、されるだけの十分な理由があるのですが、それは、彼女の価値観では受け入れられず、二人の親のメッキ生活をいかに自分に都合よく維持をするか、それは顎で父親を使うということが、彼女の尊厳の「要」でもあります。

私としては、そういうものだろうという認識で、「アホなことには付き合わない」と決めているので、適当に流します。
それは、彼女からすれば、彼女の言うことを聞かない私も、(何かに)洗脳をされた可哀想な、排除するに値する側の人間になっているからです。

父親にしても、母親のいう、私が洗脳されているかどうかを信じているかはともかく(笑)、父親の望む、「今まで通りの生活」を邪魔する存在になっていますから、遠からず、何らかの行動をとることになるでしょう。

自らの行動の結果、家計の面からだけ考えても、「今まで通りの生活」が、できる理由を持ち合わせていないことに気付けないだけでも、父親の認知力の低下を示しています。

父親の財布を預かって判明したことですが、自動車運転免許証の返納をしたといっていても、実際は、免許証が失効しただけで、事務手続きを行ったわけではないこと。

マイナンバーカードも登録をしたと言っていたので、それを前提にしていましたが、探してみると本交付までは至っていなかったことなど、これは結果的に、医療面では後期高齢者の確認証でことは足りることですので、更新手続きをしないで済む分だけ、マシだったかもしれません。

「今まで通りの生活」と言うものは、父親にとっては、ローカル地域の「名士の一人気取り」をすることでありますし、母親にとっては、その「気取」っている父親と、その父親を(顎で)自由に使うことで自らの尊厳を満たすこと。

さらに、金銭面で後ろめたさを持っている父親は、母親を手厚く介護することで、社会の誰からも貶されることがない上に、自らの後ろめたさも解消された「つもり」になれると、二親の間では、需要と供給の関係が成り立っていた生活のことです。

私は、地域社会の階層というものが世の中には存在をする、という認識でいますから、「名士」を気取ろうがどうであろうが、二人の価値観に、付き合わないと決めているので、二親のメッキ生活を否定する一番身近な、なおかつ、メッキ生活を維持させないだけの権限を持たせた(家計を預けてしまった)、面倒な息子であります。

病院の選択一つにしても、「今まで通り」にはいかなくなったわけですが、父にしても母にしても、そのことを「理解したくない」、なぜならば、今までの自分達の判断が間違っていたことを突きつけられるわけです。

父も退院当初は、このことを認識できていましたが、ただ、新しいクリニックの名前を覚えられないこと、や、思い込みで記憶していることも多く、これだけでも半年前とは認知力が変わっていると判断せざるを得ません。

母親の場合、決定的なことは、自分がなぜ入院をしたのかを、当時別の病院に入院していた父親に、正確に伝えることができないことです。
何が起こったかは、自分に対して嫌なことがあったことは、自己を正当化して話すことはできますが、ではなぜ、嫌な思いをしなければならなかったことについては、記憶から抜け落ちてしまいます。

おそらく彼女の思考プロセスにおいて、自分の思う通りにならない入院生活に対してのストレスから、暴言、暴行、一通り暴れたという事実が原因で、病院で拘束をされ、翌朝、間隙を縫って脱走を企てたという事実は、自分の尊厳を傷つけることなので、自分に都合の良い物語を構成することに注力をした結果、父親になぜ入院をすることになったのかを、父親が理解できるほどに話すことができないのでしょう。

母親が私を見る目が以前とは違ってきていることからも、おそらく、先述した通り「何かに洗脳された自分の言うことをきかない、年金を吸い上げる悪徳な息子」と、レッテルを増やしたものと、推測しています。

こういった父母の間だけで成立している社会(夫婦関係)があるのは結構なことですが、ある程度の時間と価値観を共有している集団の価値判断の中でも、「異質」に傾いてしまっていると言わざるを得ないと、私は判断しています。

他人の家庭のことは、他人様のことですから、口を出す必要もありませんが、何せ自分の両親のことですので、悪徳な息子としては、どこまで修正が通用するのかを探索せざるを得ないだろうと。

私の本音では、修正なんぞはできないだろうと。

修正されることが、自分達の生活を否定されることになるので、特に母親は、拒否反応を強く示し、私を排除する傾向を強くするのが、これから先の傾向になることでしょう。
何せ、どんぶり勘定で家計を運営してきた自分より、うまく、どんぶり勘定をするような息子では、彼女の自尊心を満たさないので、私の存在は困ります。

父親の、過度に及ぶ母への介入が、20何年も続けば、母親の人格形成も変化をして、「ろくな人間」には、なり得ないだろうと、私は想像をしますし、事実、母親は、自分を律する行為を放棄してしまいました。

それでも、家計面に関して、真っ当なことが行われていれば、それは、夫婦間の問題だからと息子の私も介入をするつもりにもならなかったのですが、雀の涙ほどの貯蓄を全て崩され、この2年間の父親の年収の9割が使途不明金となっている以上、介入せざるを得ないと言うのが、私の背景にあります。

しかしそれでも、介入しない選択肢もありますが、それは私の良心?正義心?の問題でもありますし、他人様にお話しすることができない(ここに書いてしまっていますが)事象を把握した以上、父親の、墓場まで持っていくつもりでいる使途不明金に対して、監査役を私の脳内に想定して、どこまで事実を把握をし報告ができるのか、は、私の義務(趣味)でもあると、勝手に解釈しています。

怒らず許さず楽しんでやる、バカだとかアホウだとか言われるのは、私の方です。
あと、楽しんでやれるのがどこまでになるのかは、私にもよくわかりません(苦笑)。
ブログ一覧 | 介護のつれづれ | 日記
Posted at 2025/11/03 23:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

米と麦と厄介なこと
ひらの。さん

平等に与えられたチャンス
靈さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation