• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらの。のブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

車検前準備

車検前準備
7年目の車検整備を依頼してきました。 この3ヶ月は、月の走行距離が500キロ程度と、全く走らせることができていません。そしてこの月間走行距離は、当分、増えることはなさそうです。 父も母も退院してきたのですが、今まで通りの生活をしようとすればするほど、今まで通りの生活ができなくなる、このスパイラ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 17:19:36 | トラックバック(0) | Polo AWCHZ | 日記
2025年11月03日 イイね!

現実の認識

認知症の進んだ母親の特性は、自分を否定する相手を排除することで、自らの尊厳を保つ手段としています。 彼女が否定されるには、されるだけの十分な理由があるのですが、それは、彼女の価値観では受け入れられず、二人の親のメッキ生活をいかに自分に都合よく維持をするか、それは顎で父親を使うということが、彼女の ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 23:34:29 | トラックバック(0) | 介護のつれづれ | 日記
2025年11月02日 イイね!

退院後ひと月でリハビリ貯金を使い果たす

父親が退院してひと月が経過しました。 最近は、もっぱら居間でTVを見る生活をしていますが、その理由は、体力の大幅な低下。 心不全が原因で入院をしたのですが、歩くと心臓があぶるようになり、外を歩く自信を喪失した模様。 はて、退院してからしばらくは、そんなこともお構いなしに出歩いていたのですが、い ...
続きを読む
Posted at 2025/11/02 08:24:25 | トラックバック(0) | 介護のつれづれ | 日記
2025年10月29日 イイね!

後追い戦略

ブラッシュアップされた演出と、醸している酒は、どの程度リンクしているのだろうかと、直売所で「ひやおろし」を購入。 常温のまま開栓。 ガスが軽く溜まっていたのか、ポンと音を立てて王冠が抜けます。 色合いはクリアな淡麗、味わいは、ややフレッシュ感を感じながらも、味わいの骨太さを想像させ、喉越しはキリ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/29 10:41:11 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年10月26日 イイね!

改良

この日は、両親の介護(のようなもの)問題が発生してから、お世話になりっぱなしだった叔母への感謝と御礼の気持ちを込めて、県内の酒蔵ランチにお誘いしました。 ただこの日、退院して間もない父親が、日帰りのバスツアーに出かけるということで(阿呆)、当然反対する私を想定して、母親とタッグを組んでくるという ...
続きを読む
Posted at 2025/10/26 16:56:21 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年10月19日 イイね!

どこかに行ったお金の話

さて、先月、すったもんだの結果、必要以上の現金を母親に手渡しましたが、結果は、私の予想通り、行方不明に。 私としては、既成事実を作るための投資だと認識していますので、母親が、気がついたら無くなっていた、と言われても、さもありなん。 さらには、動けない私が使えるはずがないのだから、息子が勝手に持 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/19 20:26:32 | トラックバック(0) | 介護のつれづれ | 日記
2025年10月13日 イイね!

Poloと介護

足腰が弱くなった親が、車椅子からPoloの後部座席に移乗した時の感想です。 車椅子を、扉の開いた車体の側につけ、後部座席の扉の開閉角度や、座席までの距離、高さ、助手席の背もたれを利用した自助の移動などを見ていると、私の二親の介護程度であれば、Poloサイズのハッチバックの後部座席への移乗は、さほ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 11:15:10 | トラックバック(0) | 介護のつれづれ | 日記
2025年10月12日 イイね!

次のステージ

父親の退院する日の朝は、早起きをして、ゴミ出しをし、洗濯機を回して、廊下と父の寝室を軽く掃除をして、出し損ねていた段ボールや新聞紙を近くの回収ステーションに持ち込み、母親の朝食と薬の準備をして、洗濯物を干してから迎えに出かけます。 受付で入院費の精算を済ませると、晴れて退院することができます。 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 01:00:20 | トラックバック(0) | 介護のつれづれ | 日記
2025年10月05日 イイね!

父親の退院

父親の退院の日も決まり、現在は、次の場面への踊り場にいます。 要介護認定4の父親の介護と、介護認定の再認定を行う母親。 父親が自宅に戻り次第、介護ベッドの設置、その他介護サービスの確認。 母親は、再認定のレベル次第ですが、現状の要支援1よりも要介護の枠組みに入らざるを得ないだろうと。 父親 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 00:28:13 | トラックバック(0) | 介護のつれづれ | 日記
2025年09月30日 イイね!

これも想定通り?

下書き機能がなくなるというので、溜めていた記事をアップします。 父親が入院をし、自分が思うようにならない生活に気が向かなくなり、生活態度を放棄していた母親が、想定通りに体調を悪化させ、ある日の深夜、寝台から起き上がるのに自力では行えなくなり、その日の朝に、病院へ連れて行き、診察の結果、入院となり ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 20:43:49 | トラックバック(0) | 介護のつれづれ | 日記

プロフィール

気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation