
盆休みを利用して、東京へ。
行ってきたのは、靖国神社と、隣接している遊就館。
日本の戦争に関する歴史資料館で、古代から近代まで
幅広く、展示物が並べられています。
太平洋戦争の展示室の最後には
出征して、亡くなられた方々の、家族に宛てた手紙が
展示されています。
多分に、これが、この施設のメインの展示物であり
戦争の悲惨さの本質を、十二分に、伝えてくれるものだと
感じています。
これを国威発揚にも使えてしまったりするのが
困りものですが。
そんなことを言う人たちは、どんな状況になっても
安全なところにいるものです。
行きは東名高速(海側)、帰りは、中央道。
どちらも渋滞はなく、スムーズに走行できました。
MINIで、700キロ以上、一日で走行したのですが
運転による疲労感は、本当に少ない。
物理的に、眼精疲労や、筋肉のこわばりなどは出てきますが
運転席から降りるときに、あぁ、疲れた、という感触が一切ないので
一日に、700キロ走ったあとでも、苦になりません。
自分が、変態なだけ?(笑)
いえいえ、クルマの整備のおかげです。
この日の、総平均燃費は18,4。
オンボード上での残り総効果の距離と、走行距離の合計が、もう20キロで
1000キロに到達するところでした。
高速道路で、巡航90キロ以下の燃費が、軽く20を超えたりしますので
ここら辺で巡航すると、燃費も伸びるのでしょう。
Posted at 2012/08/14 10:54:15 |
トラックバック(0) |
MINI R56 | 日記