• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらの。のブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

衝突の観察

イノシシと接触したダメージの確認。

状況は、片側一車線、S字のコーナーの出口で、イノシシが、
MINIの正面、右から左へ道路を横断しているところ。
街灯は無し。
ブレーキによる回避は、ヘッドライトで照らされた照射範囲とその時の速度を
終わった後から考慮してみても、不可。

最初に発見したのは、右から左へ横断し終わりつつあったイノシシ。
外側の白線に、前足がかかっていたかいないか。
ヘッドライトの助手席側の照射範囲に、イノシシを見つけて、反射的に右へ回避。
片側一車線なので、車線の範囲内で回避ができると判断したので
中央線に目をやると、そこにはもう一頭のイノシシが、ヘッドライトに照らしだされました。

中央線を、イノシシの体一つ分を超えて、MINIの右から左へ移動しています。

回避した車線上、というよりも、イノシシの横断の進路を横切るように
左のイノシシを回避してしまったので、右のイノシシへの回避行動は取れず
正面の衝突を避けることだけを意図して、イノシシの鼻先を横切ろうとしたのですが
その意図は達成することはできませんでした。

接触の状況を観察すると
まず、運転席側前輪のホイールのスポーク部分に泥のついた痕跡。
これに多分、イノシシの鼻先が一番最初に接触。

その後、イノシシは運転席側のドアパネルに当たりながら、後輪で巻き込まれてしまいました。

ドアパネルの外板には、前から後ろへ、擦り傷のあとが数か所、そのうちの一か所は
パネルが凹み、擦り傷もコンパウンドでは誤魔化せないほどにまで深いもの。
イノシシの固いところが当たったのでしょう。

無益な殺生をしてしまった原因は、自分の判断の甘さ。

判断の甘さと言うのは
イノシシを回避しきれなかった状況判断ではなく
イノシシと遭遇するような判断をしてしまっていたという、そのことについての甘さです。

普段ならば行わないことを、自分に都合のよい理由を付けて
もう一本、走っておくかと、判断をしたことが、イノシシと衝突する事態を招いた結果となりました。

正面衝突をすれば、フロント部分が大破していたことは、間違いないでしょう。
それを避けることができたのは何よりでしたが、
これは、夜の山坂道を走っている上では、他人様に迷惑をかけないのは、当たり前のこと。

反省しきりの、敗戦記念日となりました。

世の中、反省できない人もいるようですが。
できないというよりも、したくないんでしょう。天より高いプライドが、大和民族としてのプライドが
そして、都合の悪いことは、米国の占領政策に騙されていると、常にだれかに、何かに
侵害されるのではないかという疑念を抱いていないと、安心できないので
それは、反省するどころの騒ぎではありません。
人間の個人であるならば「ウツ」と言う症状ですが、集団になると、「愛国心」となるようです。(毒)
Posted at 2014/08/15 10:47:37 | トラックバック(0) | MINI R56 | 日記
2014年08月13日 イイね!

猪です。

山坂道を走っていると、ヘッドライトの先に猪が。
右に回避操作をして、一匹目はやり過ごせましたが
一匹目に遅れること約二メートル後方にも、猪。
正面は避けられましたが、
運転席側のパネルに当たって、右後輪にも。

ドアバネルに血はついておらず、泥が付着していましたが
南無南無・・・

余分な走りをして、余分な殺生をしてしまいました。
センス無さすぎ。
Posted at 2014/08/14 00:08:54 | トラックバック(0) | MINI R56 | 日記
2014年07月20日 イイね!

Walkman、導入

うちのMINIでは相性の悪かったiPod改め
SONYのWalkmanを導入。
スマフォと同じカラーリングにできたのは
はじめから、スマフォと連携させたかったから?
タッチパネルじゃないのが
車載用として、扱いがしやすいです。
音質もgood。
でもわたしの好みは、iPod。
これでMINIの音楽関係は、しゅうりょう~、です。
Posted at 2014/07/20 21:49:12 | トラックバック(0) | MINI R56 | 日記
2014年07月11日 イイね!

スマートフォン置き場

SONYのZ1で、音楽ファイルの再生を行っています。
しかし、この重い、大きい、おまけに
革のカバーまでしていて、さらに重量バランスを
崩しているこのスマートフォンの、MINIでの
置き場に困っています。
素直にiPhone5にしておけばよかった?(笑)
いやいや、わたしの工夫が足りないので、考えます。
Posted at 2014/07/11 22:21:03 | トラックバック(0) | MINI R56 | 日記
2014年06月25日 イイね!

ミシュラン履いている

Dラーに行ったときに、新型MINIのCooperモデルと
現行モデルのクラブマンが展示されていました。
サイズ違いで二台とも、ミシュランのエナジーセイバー+が、装着されています。

工場からの出荷の時期的な問題もあるのでしょうが
こりゃ興味深いことです。

追記
記事訂正を行いました。
Posted at 2014/06/25 21:50:42 | トラックバック(0) | MINI R56 | 日記

プロフィール

気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 14 1516
171819 20212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation