
連休の日曜日は、車検整備も終わったことなので
新潟は、長岡市まで足を伸ばしてきました。
当然、日帰りです(笑)
行きたかったのは、山本五十六記念館。
いわずとしれた、連合艦隊司令長官の生まれ故郷にある記念館です。
山本五十六とは、どういう人間だったのか、なんてことは私には理解できませんが
肌で感じられることもあるのではないかと、足を運びたかったところです。
戦争と聞くと、アレルギーのように、右か左のどちらかに反応しがちですが
どっちに立ったって、なぜ戦争をしたのかということをを考えることについて
思考を停止することは、同じのような気がします。
ちなみに、わたしは、日露戦争後の日本の戦争については
「なんであんなバカなことをしたのか」と言った
作家司馬遼太郎氏の言葉を借りて、そこからを思想の入口として
「絶対とか使命とか正義とか声高に叫ばれるととたんアレルギーを起こす」
とおっしゃっている、作家塩野七生氏と、同じ性癖だと思います。
帰りは、高速のSAから海を眺めたり、今年の新米で握られたおにぎりをほおばりながら
帰ってきました。
往復1000キロ弱、お疲れ様でした、MINI。
Posted at 2013/10/14 18:44:57 |
トラックバック(0) |
MINI R56 | 日記