• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらの。のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

新型発表を見て

新型MINIが発表されました。
海外のサイトで見てみましたが、いかにも、MINI、というデザインは継承されました。

パークアシストがついていたり、バックカメラがついていたり
このMINIのサイズで、必要なの?!と、本気で突っ込んでしまいました。

純正装備で、これは、と思えたのは一つ。

ナビゲーションの情報表示が、コラム上部のスクリーンで見ることができること。
規制速度や、どこを曲がるか、あといくつか情報を表示させていましたが
視線移動少なく、必要な情報を得ることができそうです。

残念だったのが、センターメーターが廃止されて、インフォメーション専用の
スクリーンになったこと。
タコメーター、速度計表示が、無難な、必要かつ十分な、いわゆる、普通になったこと。

ドイツ人の血が騒ぐのか、無駄なものが少なくなったような気もします(苦笑)
無駄をするから有益なことも出てくる、ってなもんです。

現行の速度計のデジタル表示は、見慣れないかなと思いきや
慣れてしまうと、これも使い勝手が良いのです。

実際、針の動きはタコメーターだけで十分かなと。
不整地路での走行だと、デジタル数字よりも針の方が見やすいのですかねぇ。

ナビの表示の仕方は、確か国産のカーナビメーカーからも
同様な手法で、社外品の機種を発売していたと思います。
久しぶりに気になる機種だったので、メーカーのHPまで行って見たのですが
どこのメーカーか忘れてしまった。ネットとはそのようなものです(笑)
Posted at 2013/11/19 22:59:02 | トラックバック(0) | MINI R56 | 日記

プロフィール

気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920 212223
2425 2627282930

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation