2013年11月21日
3年目の記事を書き忘れていました。
そう、初回車検を通しましたので、MINIが手元に来てから3年目になります。
3年で44000キロ。ちょっと走り足りなかったのは、今年前半の
体調不良のための失速。
気になる点は、運転席シートのヤレ具合。
臀部のスポンジが、ほどよくやれてきた頃合と
ちょっと弾力が足りなくなったと感じる頃合の、折り返し地点かも。
ただし、長距離、2時間ほど走った時に、真下へのサポートが底づいている感覚を
受ける程度。
しかしながら、減ったお尻の筋肉を増やせば、これは解決できるかもしれません。
割合とすれば、8対2で、お尻の筋肉を戻せば解決でしょう(笑)
表面のスレ具合は、チェッカー柄が見えにくくなる程度。
機関は問題なし、駆動系も問題なし(ちょっとお漏らししているけれど)。
運転席側の純正マットの、右足のかかとを置いている部分の厚みが薄くなって
今にも貫通してしまいそう。
これは、ひとえに、純正マットの薄さが原因。ただのコストカットで薄いのか
それとも、ほかの理由で厚みを薄くしたかったのか。
コストカットかな(苦笑)
足回りにしても、フラットな姿勢を常にコントロールしやすく、ロールの少なさなど
4万キロ走っているような劣化感を感じることはありません。
タイヤは、残り溝が少なくなってきていますが
タイヤの性能の劣化分(あるのか?)を考えても、しゃっきりしています。
今年の前半は体調不良もあって、消化不良気味ですし
MINIの走行距離を伸ばしていきたいと、改めて思い直すことができたので
走れば消耗するのは当然、これからもどんどん、走っていく所存です。
Posted at 2013/11/21 22:12:25 |
トラックバック(0) |
MINI R56 | 日記