• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらの。のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

痛い目を見る前に

YouTubeを見ていると、SYEのドライビングレッスン、という動画に出会いました。

自動車評論家の清水和夫氏が講師をされている動画です。

スポーツカーで、定常円旋回も良いのですが
ビギナー編に映されていたのは、街乗りの運転の仕方、でした。

仕事上、運転免許取りたての運転手の隣に座ることが多々ありましたが
いかに、危機回避の確率を高めるか、そのことをどのように伝えれば
取りこぼし少なく伝わるのか、そんなことも頭の片隅にありました。

G-BOWLをのっけて、ピンポン球を落とさないように走れ、で、片がつくのですが
まずそれを言われた人の頭には、???、が浮かぶ事でしょう。
運転慣れした人だって、同じようなことを思うはずです。

これをして、どうなるの?

やってみて自分で考えろ、と言うのが面倒なのです(笑)

次の機会があれば、
この動画を見せるか、この動画の清水氏のように、丁寧に懇切伝えるのか、
聞く対象の人間性と照らし合わせながら考えたいですね(笑)

痛い目を見ればわかる、というのも事実ですが、
鉄の塊1トン強を、時速30キロ以上で、速度差も様々の街中を走らせているのに
痛い目に合わせる事は、業務上も、その当事者の人生においても、
あまり有益なものには思えません。

仕事車で、G-BOWLをのっけていて扱いやすいのは、本当、におかげさまなのです。
Posted at 2016/12/29 00:01:23 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20 21222324
252627 28 2930 31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation