ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ひらの。]
Poloのブログ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ひらの。のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年10月31日
ナビつけたので
ナビつけました。
迷うのが大前提の
決断力のある方向音痴でも、もう大丈夫。
MINIでの、初の県外遠征は、司馬遼太郎記念館。
毎度ですが、楽しい(笑)
企画展が今日で最終で、来月から新しくなります。
そのためか、人出が少なく、ゆっくりと観ることができました。
前に来た時と同じ企画展ですが、注意深く観ていても
見落としていたこともあったりと、色々勉強になります。
単行本を一冊購入して、記念館のブックカバーをつけてもらって帰宅。
昨日の続きで、今日を生きることがないように、気をつけようっと。
進歩と進化ですな。
Posted at 2010/10/31 21:06:11 |
トラックバック(0)
|
MINI R56
| 日記
2010年10月27日
アライメント
人間アライメントへ、豊橋へ。
仕事後だったので、高速乗っていきます。
ホントは、オイル交換後の当たりつけをしたかった(笑)
19時半過ぎの高速道路は、大型車が多く、ペースはそこそこ。
ただ横風が強くて、伊勢湾岸→豊田JCTの道がら
大型車の横を通過すると、ふっと車体が動きます。
それでもアクセルONで進んでいくと、クルマはまっすぐ走ってくれます。
多分、リアスポなしのFCよりも、まっすぐ走っています。
小さな車なのに、感心してしまいすね。
流れに沿いながら走って、豊橋着時の平均燃費は15,0。
整体後、先生と夜飯。
チャーハン定食(チャーハンおかずに、白いごはん)と
からあげ。
そのままリセットせずに、豊橋→音羽蒲郡IC→自宅で
オンボード表示は14,7。
これは、6速で自己既定の回転数まで使いながらでした。
やや登り区間なので、若干燃費は落ちるそうですが
比較的自由に走って、これくらい。
途中、区切りの良い速度域での平均燃費の数字を比較しながら
速度を上げていっても、極端に落ち込まないんだなと。
人間アライメントで、かなり、リフレッシュできました。
帰宅後、布団に入ると、すぐに寝つけて朝まで熟睡。
やめられませんな~。
クルマのアライメントは、気になる点はありますが
運転手が理解できていないので、しばらくは、このままのような・・・
まっすぐ走らせることは、出来ますし(おぃ)
Posted at 2010/10/27 20:22:50 |
トラックバック(0)
|
MINI R56
| 日記
2010年10月25日
ようやく
オイル交換の二回目も終わり
ようやく距離を走ることができます。
いやっほぅ~。
二回目オイル交換まで、本来は
納車後二日間で終わる一連の作業でしたが
日程の変更等の事情で、一週間かけてしまいました。
エンジン回転数の縛りは、時々4000回転。
あとは好きにしてと。
6速でそれだけ回していると,結構な速度なんですよね(苦笑)
当たりつけの高速区間250キロ走行時の燃費は
車載モニターで、14,5。
一定速度ではなく、3速、4速、5速、6速、各ギヤで全開、
ハーフスロットルからの再加速しながら
高速道路の流れに乗っています。
はっきりと燃費無視の、EgとMTの当たりつけのために
走行していましたから、それでこれだけの燃費は驚き。
500キロまでの残りも、下道で
暖気運転無しの、即全開(タイヤ等は温めますが)で
4000回転でシフトUP。
こちらも燃費無視状態で、残りの走行距離を
4日間で走行して、本日給油して12の半ば。
ほぼ車載モニターの数字と同じ。
一割ずれているかいないか。
タイヤの空気圧は、2,6。
期待を外さない燃費性能でした。
韓国GP、カムイ君、当てられに行かれてましたね。
当てるほうは、路面がぬれていて車体のコントロール効かなかったって
言い訳付きますもんねぇ。
まぁ、そういうのも乗り越えて、頑張ってね~。
Posted at 2010/10/25 21:30:04 |
トラックバック(0)
|
MINI R56
| 日記
2010年10月21日
気付いたこと~
あれ、下のアームの色が、銀色じゃ、ないよ?
Posted at 2010/10/21 19:28:37 |
トラックバック(0)
|
MINI R56
| 日記
2010年10月18日
MINI、初洗車
納車の翌日は、自分でできるメインテナンス。
まずは、洗車から。
軽く水洗いして、素人がけのワックスとコーティング。
素人がけでも、モノの性能に助けられています。
作業中、近所の方からも、色々声をかけていただきます。
前車も、綺麗に維持していたつもりですが
どうしても22年(手に入れてからは7年)の経年劣化が否めず
そこからの比較をされるので、余計に新車の輝きが目立ちます。
ボンネットを開けてみると裏側にグリスが、あちらこちらから
顔を出しています。
日本人的には、気になるところですが、向こうでは気にしないのでしょう。
さて、大雑把なA型ですが、気にする日本人なので(笑)
拭いとろうとしますが、このグリス、硬い!
Egの熱でゆるくなったところを、取り除こうかな。
ちなみに、ボンネットの裏も、ワックスがけ。
多分、何年かすると、これが効いてくる、予定です。
マフラーのメッキエンドの輝きが、くすんでいたので
これくらいならばと、ワックスとコート剤でつや出し。
マフラーエンド内部も、エンドの窪みにすすが固まっているので(新車なのに~笑)
布に爪を当ててかきだしますが、ワックスに反応して溶ける分が7割、
まだ、3割残っています。
この時点で作業開始、4時間経過していたので、まぁ、次回で良いやと(笑)
いいぞ、大雑把なA型のオレ。
クルマを知るには、まず洗車から、なのですが
布一枚向こうのクルマを触っていると、いろいろ感じることができて
勉強になります。
うーん、やはり、プロのコーティングに出そうかな(笑)
新号が発売されていたNEW MINI スタイルマガジンに
ちょうどボンネット裏のグリスの記事が載っていました。
そのまま放置プレイでも良いよって(笑)
Posted at 2010/10/18 21:03:08 |
トラックバック(0)
|
MINI R56
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ポロ
Double USB Charger Insert
https://minkara.carview.co.jp/userid/422802/car/2723058/7731374/note.aspx
」
何シテル?
03/30 20:41
ひらの。
[
愛知県
]
気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
17
フォロー
19
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2010/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
MINI R56 ( 143 )
つれづれ ( 338 )
*
R56 1年目 ( 5 )
R56 2年目 ( 3 )
ジータ ( 81 )
山登り ( 7 )
おでかけしました ( 125 )
映画 ( 5 )
F1 ( 79 )
Polo AWCHZ ( 163 )
路線名 ( 7 )
洗車 ( 25 )
愛車一覧
black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation