
岐阜県と滋賀県の県境にある、伊吹山へ行ってきました。
日本百名山の一つだそうです。
1合目から、標高1377メートルの頂上目指していきます。
ほぼ1年ぶりの山登り。
安土城址は、山登りに入らないだろうなぁ(苦笑)
8合目あたりまで、非常にしんどい。
登りのこう配がきつく感じて、明らかにエネルギー切れ(お腹すいた)。
8合目の小休憩で、コンビニおにぎりを一つ頬張り
頂上では、インスタントの珈琲と、クッキー、おにぎり、キャラメルで
即エネルギー源となりそうな糖分を摂取。
頂上の高山植物を、少しだけ見て回って、下山。
登りのこう配がきついということは
下りのこう配もきついというわけです(笑)
スキー場の横を降りていく道のりが、厳しかったかな。
体力的には問題なかったのですが
下りに慣れていないので、靴ずれで、足の指が痛くなるのが、つらかった。
下山して、近くの温泉に入って小休憩してから帰宅。
午前8時登山開始、午後2時半下山。
2本の指が、心なしか元気が無いですね(苦笑)
Posted at 2012/06/03 22:41:07 |
トラックバック(0) |
山登り | 日記