ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ひらの。]
Poloのブログ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ひらの。のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年08月30日
タイヤのどこ使う。
もうちっと、フロントタイヤの内側を使えるような
頭の使い方をしなければならんのです。
結局、物理の範囲から逸脱した結果は、現れないということです。
それは、運転手の技量が不足しているということ(笑)
Posted at 2012/08/30 22:27:45 |
トラックバック(0)
|
MINI R56
| 日記
2012年08月24日
先走りすぎた。
燃費ターボの話を書いていて
直噴Egプラス小型ターボといえば
既に国産車で出していた代物だったりします。
三菱のGDIに小型のターボを引っ付けて。
GDIとして派手に登場したのは良かったのですが
そのあと、ショボーンとしぼんでしまって、なくなってしまいました。
理由は、まぁ、零戦作った会社ですから(謎)
このメーカーは、市場の動向の二歩、三歩先を行き過ぎた上に
その技術で踏ん張ることをしないので、無自覚に先行していたのに、
気づくと、大きく周回遅れになってしまうことが、得意技。
タイ生産のミラージュ、大丈夫かしらん(おぃ)
Posted at 2012/08/24 23:42:19 |
トラックバック(0)
|
つれづれ
| 日記
2012年08月23日
燃費ターボ
新しい言葉が、メディアから発信されています。
日本人には、ターボは悪燃費、というイメージがあるということなのでしょう。
誰が決めた?マーケティングの結果?
いえいえ、そうでないと困ると考えていた人達がいたからなんでしょう。
おかしいな。
この燃費ターボを新聞記事に書かせたであろう会社の
T社の社長は
数年前、メディアを前にして
もう内燃機関の研究は、コストに見合った結果を
得られないので、やめて
これからの時代は、HVだ、電気自動車だと、息巻いていました。
数日後、そのコメントの一部訂正が、小さく出ていた記憶もありますが。
実際、内燃機関の研究部署はなくなったと聞いていますので
お手本を見て、うまく、安く作り出すんでしょう。
日本人らしいか。
新聞の記事も、PR文ならそうで
文章のあとに、これはPR文です、って書いてくれないと
わかりにくいですねぇ。
それは、読んだ人が、察しろと。それは失礼しました。
MINIそっくりの形をした、180万円くらいの日本車が出るか?
なんだ、となりの大陸の大国と、半島の国と
やることそんなに違わないじゃないか。
だったら、もっと仲良くしましょう。
Posted at 2012/08/23 21:45:52 |
トラックバック(0)
|
つれづれ
| 日記
2012年08月21日
気づいたら、走っていた。
6月の末に、Egオイル交換をして
8月のお盆が終わった時点で、交換から4000キロ走っていました。
月、2000キロかぁ。
ガソリン代も少し安くなってきていたので
同じ金額でも、走行可能距離が伸びていたとはいえ
なかなか、愉快なペースです。
MINIで距離を走るのが、苦になるどころか
楽しいんですから( ̄ー ̄)
Posted at 2012/08/21 22:40:03 |
トラックバック(0)
|
MINI R56
| 日記
2012年08月15日
キーホルダー、新調
MINIの鍵につけている、キーホルダーを新調しました。
今までは、Dラーでもらった、Dの名前入りのタグでしたが
今回からは、ちょっとゴツめのものです。
カバンの中に、ポイッと入れても、触った指先の感触で
鍵だとわかります。
おまけに、かちゃかちゃ、音がしないのもお気に入りです。
自動車の鍵は、できるだけ、素の状態で持ち歩きたいのですが
MINIの場合は、素の状態が、ゴツすぎるので(笑)
キーホルダーでバランスをとってみるのも、面白いですね。
Posted at 2012/08/15 11:23:34 |
トラックバック(0)
|
MINI R56
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ポロ
Double USB Charger Insert
https://minkara.carview.co.jp/userid/422802/car/2723058/7731374/note.aspx
」
何シテル?
03/30 20:41
ひらの。
[
愛知県
]
気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
17
フォロー
19
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2012/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
MINI R56 ( 143 )
つれづれ ( 336 )
R56 1年目 ( 5 )
R56 2年目 ( 3 )
ジータ ( 81 )
山登り ( 7 )
おでかけしました ( 125 )
映画 ( 5 )
F1 ( 79 )
Polo AWCHZ ( 163 )
路線名 ( 7 )
洗車 ( 25 )
愛車一覧
black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation