• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらの。のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

さくら

さくら今年も桜が咲きました。
Posted at 2013/03/31 15:03:57 | トラックバック(0) | MINI R56 | 日記
2013年03月21日 イイね!

花粉、ピークをすぎる。

外気温度が、夜でも一桁にならなくなってきたので
お気に入りのショートコースに走りに行っていますが
去年からの課題をクリアできず、そうなってくると
今まで出来ていたことも、出来ているのかいないのか、わからなくなるといった
悪循環にはまりました。

ということは、ちゃんとできていなかったということなんでしょう。

たまたまできた、とか、適当にやっていた、ということの裏返し。

あとは、ステア操作するときに、お腹の出っ張りが気になってしまう(自爆)
これはいかんでしょ、運転面で(おぃ)
いえいえ、重量バランスで(おぃ)
いやいや、健康面で、ですよ(汗)

さて、バランスボールに乗りながら、考えましょうかね。
Posted at 2013/03/21 23:05:29 | トラックバック(0) | MINI R56 | 日記
2013年03月17日 イイね!

一の宮

一の宮花粉で、ぎゃふん(古)といっていますが
詰まっていた鼻から、強引にでも鼻呼吸をし始めると
30分後には、両方の鼻の穴から、十分に空気が吸えるようになりました。

呼吸のリズムが浅くなっても、良くないようですね。

久しぶりに、MINIでお出かけ。

新しいドライブの目的地となりうるのか、諸国一の宮めぐり。

神社のこともよくわかりませんが
お城と同じで、行けば、それなりに見えてくるものもあるのでしょう。
行かなきゃ、わかりませんですな。

まずは地元県から制覇したいと考えています。

本日の参拝。

愛知県一宮市 真清田神社・大神神社。
路駐させていただき、申し訳ありません。
Posted at 2013/03/17 17:42:29 | トラックバック(0) | おでかけしました | 日記
2013年03月10日 イイね!

花粉症対策

どうも、スギ花粉に反応しているようです。
そういえば、去年あたりもスギに反応して
ヒノキに反応しなくなったような、適当な記憶もあります(笑)

夕方から晴れたので、MINIを久しぶりに洗車。
結構汚れています(汗)

一応マスクをして洗車をしているわけですが
思っていたよりも、鼻が空気中の物質に反応をしない。
花粉と言わないあたりが、ミソ(笑)

今日は、午前から、花粉によるアレルギー症状を
抑えるのに効果があると研究発表された木から採れた
紅富貴をお茶にして飲んでいたおかげなのでしょうか。

学生時代、論文を書くときに、担当教授から
君たちの身勝手な独論を読みたくないので
調べる資料は、必ず、原文にまで辿りなさい、と言われたことが
最近身をもって、よくわかるようになりました。今頃(笑)
Posted at 2013/03/10 21:39:34 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年03月02日 イイね!

スギ花粉、いらっしゃい。

鼻のぐずぐずが、収まらないので、ネットの徘徊中です。

今年は、花粉に反応するのが、早くなりました。

ひのき花粉だけだったのが、スギ花粉にも反応するようになったのか。

とほほ。

そして車も、動けますけど、動かしたくない状態、とほほ。

いや、花粉じゃなくて、風邪だと思いたい。
でも、そんなに都合よくならないのが現実。
真夜中に書き込むと、ネガティブなことが、よく思い浮かびます(苦笑)

花粉の時期に、風邪の症状が出ると、花粉に反応していた鼻の炎症が
すっかり収まります。

代謝や、免疫機能が低下していると、花粉(かどうかは知りませんが)に
反応しなくてもいいのに、反応するようになってしまうのかな。
風呂上がりの体温が上がっているときなども、反応していないんだよなぁ。

雨の日の方が、俄然、反応しているようです(経験談)
Posted at 2013/03/02 01:36:22 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation