• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらの。のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

時代が変われば

清水寺に通じる松原通に出て向かっていくのですが
観光客の多さに驚き(わたしもだ)
そして、抹茶アイスを食べている人の多さに、私も食べたくなります(笑)



直近で、知らない人の顔がまともに写っていたので、修正をかけてあります(汗)

外国人観光客の数も多く、中国系、インド系、アングロサクソン系などなど
人種の多彩さに、普段の生活とは違う感覚を覚えます。
関わりあいがないとはいえ、外国の人、という方たちは、
自分の社会生活の周囲に結構な割合でおられたりするのだと、改めて気付かされます。

でも、1000年、いえ、もっと前から、数は少なくても、外国人も日本に住んでいたし
昔の日本では漢語を読み書きできることが、エリートとしての必須条件だったくらいです。

織田信長の時代ならば、オランダ人までいたのだから
日本という国の景色に、外国人の姿があるというのは、もっと自然な事なのではないかなと。

日本は、アジア地域の一つの国、という認識は、これからもっと重要になってくるような
そんなことを考えさせてもらえました。

最近の日本人の特徴として、愛国心を強調して
米国の属国的扱いに、ますますすり寄っていくというのは興味深いものです(毒)
大国に挟まれた国として、どちらかにすり寄るのが、妥当なのでしょう。
これは別に悪いことではありません。政治的状況の中での、善なる選択肢です。
でも、愛国心を持っているから、すり寄っているなんて言わないんだぞ(毒毒)



良い天気の京都でした。

2014年も、blogを読んでいただき、ありがとうございます。
今年中に、記事を書くことができて良かった(笑)

それでは、良い年をお迎えください。
Posted at 2014/12/30 23:13:01 | トラックバック(0) | おでかけしました | 日記
2014年12月23日 イイね!

八坂の塔

五重塔目指して、移動開始です。

八坂神社を出て、おいしい山椒を売っているお店の前を通り、歩きます。



まずは、目標物に到着。
クロネコの看板も、景観に配慮した看板になってますね。





五重塔を過ぎてから、観光客とすれ違いません。
この時点で、道を間違えているのかとは、考えていません(苦笑)



道を抜けていくと、清水寺に通じる松原通に出ることができました。
わはは、脳内マップもたいしたもんだ(おぃ)

八坂の塔、ありがとう。

連載物の感じになってしまっていますが、特に意図はないのです。
掲載する写真が多くなっているだけで、次で終わります(笑)
Posted at 2014/12/23 20:56:18 | トラックバック(0) | おでかけしました | 日記
2014年12月21日 イイね!

冬の京都を、歩け歩け



12月の京都は人が少なくなるというのは、もう昔の話なのですね(苦笑)
外国人観光客に、12月は関係ないですからね。

清水寺周辺を散策。

国道1号線の南から歩いて北上していき、まずは清水寺に行こうと歩いていると
気づくと八坂神社前(はっ?!)

通り過ぎた?あの有名スポット前を(苦笑)

決断力のある方向音痴なので、これもいたしかたありません。
せっかくなので八坂神社でお参りをさせていただきます。

今年はまだ来とらんよと、八坂さんが招いてくださったのかもしれません(前向き)





五重塔が見えます。
脳内マップの清水寺は、あっちのほうにありますので、まずは五重塔を目印に歩きます。
Posted at 2014/12/21 16:46:05 | トラックバック(0) | おでかけしました | 日記
2014年12月14日 イイね!

洗車にはビニール手袋を

夕方、MINIのホイール洗いを敢行。

寒くて冷たくて、でも、先月から洗ってないはずなので
フロントのホイールは真っ黒。
洗うしかないと、覚悟を決めました(笑)

薄手の使い捨てのビニール手袋を使うと
手の平や指先からのインフォメーションの量は減りますが
水を浴びる手が、冷たさで感覚が無くなるようなことはありません。
冬場の冷たさには、これで対抗します。

冬場の塩カル対策にもなるかなと、二度洗いをしてコーティングのつもりも、しました。

今日は、昼間の街中と高速を少し使っての郊外への移動と使いましたが
漫然と運転できてしまうという事のメリットの大きさを気づかせてもらう事ができる。
目から鱗が落ちています。
Posted at 2014/12/14 22:25:22 | トラックバック(0) | MINI R56 | 日記
2014年12月12日 イイね!

天気は今週末も荒れ模様

今週末も、寒気の南下で天候は荒れ模様。

オイル交換もしていただいたので遠出をしたいところですが
なかなかうまくいきません。

こういうことで、冬場の走行距離が伸び悩むわけだ。

あ、選挙行かなきゃ(笑)
Posted at 2014/12/12 23:17:47 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
2122 2324252627
2829 3031   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation