2015年11月05日
新型NSXの動く映像が、YouTubeに流れていますね。
見ていて、あぁ、今までの認識が変えられたなと感じたのは
完全停止からの発進の際に、EV走行でスルスルと走り出していく姿を見た時です。
ローフォルムで、いかにもスポーツカー(スーパーカーと違うのか?)というスタイルの車が
スルスル静かに走りだしていく姿は、新鮮な景色でした。
オーバルコースを走り抜けていくときは、それこそ爆音で走り抜けていくNSX。
この二面性を持ち合わせているところが、わたしには新鮮に感じるのです。
自宅の近くにも、V10だかV8のスポーツカーがいて
休日の朝にエンジンに火が入ると、ババババォンッ、ォォォォンンと
ケタタマシイ、エンジン音が鳴り響いています。
アイドリング付近の回転数で、遠慮がちにゆっくりと幹線道路まで走行していくのは
微笑ましいものです(笑)
新型のNSXには、そういうことを懸念しなくてもよくなる、そういうメリットがあるというのは
これまでの価値観とは違う、スポーツカーの認識の仕方が必要だろうという事です。
そのことだけでも、NSXを購入する理由には十分になりえると、私は想像します。
ひげそりに失敗して、あごから血をだらだら流しているおっさんの戯言です(笑)
Posted at 2015/11/05 21:42:00 |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記