• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらの。のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

閏日

2016年のF1も始まります。

F1関連はもう書かないといいながら、うるう日の今日は書いちゃいます。

ペナルティ、ペナルティとネガティブなことを考えついては
ルールに加えるのが、つまらないレースにしていると考えると
ネガティブではなく、ポジティブなものを加えていくのは楽しくないのか?と。

年間のエンジンの使用規制にしても、追加したらペナルティ、ではなく、
何レースに一基と振り分けて、それよりも多くレースで使用するチームに
何らかのボーナスを与える。
決勝で使用できるタイヤは全て新品にできるとか。いかようにもありそうです。

ですが、改革を声高にしている人たちの目的は
あくまでも賭け事としてのF1レースのギャンブル性の向上、ということを見れば
彼らの生命と財産の保証のためならば、観客の声など必要のない事なのです。

彼らが用意したいギャンブル性の高いレースと言うのを想像すれば
毎回6台程度の車が、次から次に優勝して行くようなレースでしょう。

ギャンブル性向上のためのルール改正が、F1を見ていて楽しくすることに
直結していないのが、現状の、とにかく出た物には蓋をする、という考えになってしまう。
それは残念な事です。

今年も、メルセデス一強に、フェラーリがどれだけ迫れるか。
マクラーレン・ホンダは、最近のニュースにマクラーレンが「サイズゼロにこだわっていない」
という逃げの(笑)発言をリリースしたように、マクラーレン・ホンダの最大の失敗は
サイズゼロのコンセプトに捕らわれてしまった時です。

空力から得られるゲインを削って、パワーユニットの冷却効率を得て、削ったゲインの
帳尻を取れるようにしてほしいものです。
信頼性がなければレースに出る資格がない。

そのような考えをホンダの新しい責任者の方が発言したと見かけたので
来年あたりがスタートラインに立てるのかしらん。あれ、もう来年の話ですね(苦笑)
Posted at 2016/02/29 21:47:03 | トラックバック(0) | F1 | 日記
2016年02月12日 イイね!

DM、ありがとう。

月に1度くらいは更新をしようと企んでいますが、ネタが無い(笑)

一日、1よいしょほどで過ごしている2月です。

一日のどこかで、次の動作に移る時に「よいしょ」と口ずさんでから
いけない、やめるんだったと新たに思いなおしているので、日に1回は
「よいしょ」の呪文を唱えている事になります(笑)

ありがたいことに、4カ月ほど前に集中的にディーラー巡りをした私に、
2月に入ってからDMが届くようになりました。
当時私が購入するなら時期は「2月」かな~、なんて匂わせていたことを
覚えてくれている営業さんもおられたようで、ありがたくDMを頂戴いたしますが
いかんせん、購入する気持ちの奮発力が湧き上がりません。
魅力的な車なのですけれど。

今週末はフェアのようですが、それどころじゃないよという、事態が展開中。
明らかに集中力を欠いた私の作業ミスが原因なのです。

Posted at 2016/02/12 22:35:53 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28 29     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation