ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ひらの。]
Poloのブログ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ひらの。のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年03月31日
ナビの案内画面
Poloの純正ナビゲーションシステム、ディスカバリープロ。
ここ10年以上、ナビゲーションはPNDを使ってきた私からすれば
便利に使わさせてもらっています。
地点検索の操作については、PNDのゴリラの次候補の案内の的確さは
扱いやすかったと感じます。
案内の表示は、メーター内の画面にも簡略化された案内表示がされるのが
便利に感じています。
本体画面も、交差点の右左折案内の画面の描写が
期待以上に現実に即しているのにも感動です。
Posted at 2019/03/31 21:01:57 |
トラックバック(0)
|
Polo AWCHZ
| 日記
2019年03月26日
松尾大社
松尾大社へ行ってきました。
ヤマタノオロチを退治するにあたって
スサノオが発注したお酒は、いかようなお酒だったのか。
メーターパネルの中央部分が、ナビを起動させると簡易の
案内表示をしてくれます。
次の曲がり角と走行すべき車線の表示がされるのは、
地味にありがたいです。
Posted at 2019/03/26 23:14:02 |
トラックバック(0)
|
Polo AWCHZ
| 日記
2019年03月21日
QUOカード来たる
VWJの、何かのアンケートに答えましたら
QUOカードが送られてきました。
なんだっけ?
納車についてのアンケートだったかや?
得てしてこういうものは、
忘れた頃に手元にくるものと思っていましたので
アンケート送付後、程なく手元に来たことが
嬉しく思えます。
QUOカードの図柄も愛嬌があって、好ましいです。
Posted at 2019/03/21 13:36:34 |
トラックバック(0)
|
Polo AWCHZ
| 日記
2019年03月17日
酒蔵開放 2019
何度目かの酒蔵開放の訪問です。
酒蔵の方のお話を直接伺える機会です。
今年は出店の店舗の配置などの変更もあり
有料試飲のコーナーも人だかりができていました。
良い雰囲気を楽しまさせていただきました。
Posted at 2019/03/17 22:52:45 |
トラックバック(0)
|
Polo AWCHZ
| 日記
2019年03月02日
Poloのナビ画面
Poloの純正カーナビを作動させると、メターパネルの中央が簡易版のモノクロのナビ画面になります。
テクノロジーパッケージのデジタルメーターにすればフルカラー液晶がつくわけですが
個人的にはこれで十分というか、これが良いと思いました。
センターパネルのナビの地図の案内に加えて、次を右左折する案内がシンプルに表示されれば
私の自動車生活では、こと足りてしまいます。
Posted at 2019/03/02 22:31:52 |
トラックバック(0)
|
Polo AWCHZ
| 日記
プロフィール
「[整備]
#ポロ
Double USB Charger Insert
https://minkara.carview.co.jp/userid/422802/car/2723058/7731374/note.aspx
」
何シテル?
03/30 20:41
ひらの。
[
愛知県
]
気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
17
フォロー
19
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2019/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
MINI R56 ( 143 )
つれづれ ( 336 )
R56 1年目 ( 5 )
R56 2年目 ( 3 )
ジータ ( 81 )
山登り ( 7 )
おでかけしました ( 125 )
映画 ( 5 )
F1 ( 79 )
Polo AWCHZ ( 163 )
路線名 ( 7 )
洗車 ( 25 )
愛車一覧
black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation