2020年03月29日
二週間ぶりにPoloの洗車。
午前中に雨が上がって、天気予報では急速に回復するとあったので
西の空を見て、雲間から青空がのぞけましたので洗車をしました。
洗車のスパンは、二週間ぶりでも良いのですが、
汚れ具合を観察していると短距離運用の繰り返しでは、
十全たる効用を得られていません。
対応としては、時々、ちょっと走らせるだけでも違ってきそうな印象です。
なんでも勉強になります。
さて、政治やオリンピックをディスれば、ちょっとした知識人っぽく見えるのは、
そのような人たちが好んで発言しているからでしょう。
コロナ禍騒動で損耗した経済を立て直す一つとして、
消費税の税率変更を、右も左も言い始めました。
こうなるとその選択肢がろくなことにならないとは、歴史が教えています。
経済を立て直すために何をしなければならないのか。
因数分解していけば、お金を社会のなかでグルグル回す、と言うことでしょう。
税率変更でも、お肉券や旅行券の発行でも、
この目的を最大限に果たせるのであるとお役人が考えているのであれば
結構なことであります。
Posted at 2020/03/29 16:53:26 |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記
2020年03月22日
この週末は、思わぬ三連休となってしまいました。
土曜日の早朝、就寝中、寝返りを打った拍子にめまいを起こしてしまい、
それから吐き気とめまいに悩まされ続けること二日。
血圧が低かったのか、三半規管の調子が狂ったのか。
その両方か。
なんにせよ、頭を傾けてもめまいに襲われなくなっただけ良しです。
PCの画面を見続けすぎていて、目が疲れていたということも
関係している気もします。
みなさま、このようなご時世ですので、
体調にはくれぐれもお気をつけてくださいませ。
洗車ができなかったのが、心残り。
黄砂と花粉がねぇ。
平年に比べて格段に、少ないように思えるのは気のせいでしょうか。
Posted at 2020/03/22 20:08:49 |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記
2020年03月15日
先月、今月と週末にPoloとお出かけをしておりません。
感染発覚による日常生活から隔離されるという問題が解消されるまでは、
好むと好まざるに関係なく、わたしの生活がそうなるわけです。
この騒動とは別に、花粉症持ちのわたしは、
Poloを毎日使っています。
花粉に浴びる時間を少しでも減らすために、苦肉の策です(苦笑)
今年は、少々のくしゃみが出たりしますが(くしゃみをするTPOよ)
スギ花粉への反応は少なく、マスクを必要としておりません。
手持ちのマスクも少ないので使わないために、
鼻の内側にワセリンを塗ることを去年からしていますが、これの効能か?
それとも、隣の国も日本も生産活動を減らしているので大気中の物質の構成に
変化があるおかげか。
マスクなしでもワセリンで乗り越えられるのであれば、それは結構なことです。
Posted at 2020/03/15 17:00:02 |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記
2020年03月08日
雨上がりの夕方から洗車をしました。
平日、毎日使うようにしていますので
まめに洗車ができればなと。
暖かくなり、進めたいこともありますが、思うようにはいきません。
世の中の騒動が良い塩梅になるように、自分の生活を送ることにします。
Posted at 2020/03/08 21:53:06 |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記
2020年03月01日
トイレットペーパーのまとめ買いの列に挟まれると、
わたしも買わないといけないじゃないかという不安感に苛まれる(苦笑)
買う必要がないのは、考えてわかることだったので買いませんでしたが。
論理的ではなく、不安を解消するためにまとめ買いをするのですから
何を言ったって止まるわけがありません。
日本が戦争に負けた理由です。
Posted at 2020/03/01 21:53:34 |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記