ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ひらの。]
Poloのブログ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ひらの。のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年12月27日
今年最後の。
2020年、締めになるはずの洗車を行いました。
雨の中をしっかりと走らせられれば良いのですが
ちょっとだけ濡らした状態で帰ると、
濡れた砂埃が乾いた状態になるので、ボディの塗装表面にはよろしくありません。
常ならば、大晦日の仕事終わりの洗車が最終の洗車となるのが
恒例ではありますが、
今年は天気予報の天候が良くなさそうだと判断をして、
明日、出勤時に雨が降っていそうですが洗車を行いました(苦笑)
みんカラの更新も、毎日曜日に「ほぼ」行う事ができたことは
幸いでした。
今年一年、ご覧いただき、ありがとうございます。
それでは皆様、ご安全に佳い年をお迎えくださいませ。
Posted at 2020/12/27 17:20:51 |
トラックバック(0)
|
Polo AWCHZ
| 日記
2020年12月20日
冷たい洗車
15時ごろから洗車をし始めたのですが、水が冷たくて指先の感触が(苦笑)
屋外で洗車をするには厳しい季節になってまいりました。
陽が高くとも、もう少し早めに洗車を始めることにします(おぃ)
想定通り、先週が福井に出かけられる最後のタイミングだったようです。
スタッドレスタイヤが必要なのか、
それとも簡易のチェーンで非常時に対応をするのか。
今季の冬のPoloとの過ごし方を参考に、何が必要か、考えます。
Posted at 2020/12/20 18:01:59 |
トラックバック(0)
|
Polo AWCHZ
| 日記
2020年12月13日
越前焼
朝食を食べているときに、積雪シーズン前に行くなら
今日が最後だろうと思い立って、出かけてきました。
日本六古窯の一つである、越前古窯博物館です。
米原JCTを過ぎたあたりから雨が降り出し始めて
現地に着くと雨が上がっているという、なかなかに良い結果となりました。
資料館のある陶芸公園にたどり着くには、
海岸線を走り、山坂道を走ったりと環境の変化に富んだコースでした。
このような時期に重宝するのは、メーター内のディスプレイの外気温度計。
窓を開けて手を差し出して、冷たいか、凍てつくか(笑)
それでも外気温を感じることもできそうですが、
数字にできるものは数字で見ておくのも
状況判断の精度を上げる目的において有効であろうと思っています。
それにしても、見知らぬ土地の山坂道を
地元の車になんなくついていけるのは、非常にありがたい。
Posted at 2020/12/13 16:47:32 |
トラックバック(0)
|
Polo AWCHZ
| 日記
2020年12月06日
置き場所
エアコンパネルの下は、
マスク置き場に適した場所になっています。
Posted at 2020/12/06 22:15:37 |
トラックバック(0)
|
Polo AWCHZ
| 日記
プロフィール
「[整備]
#ポロ
Double USB Charger Insert
https://minkara.carview.co.jp/userid/422802/car/2723058/7731374/note.aspx
」
何シテル?
03/30 20:41
ひらの。
[
愛知県
]
気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
17
フォロー
19
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2020/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
MINI R56 ( 143 )
つれづれ ( 344 )
*
R56 1年目 ( 5 )
R56 2年目 ( 3 )
ジータ ( 81 )
山登り ( 7 )
おでかけしました ( 125 )
映画 ( 5 )
F1 ( 79 )
Polo AWCHZ ( 168 )
路線名 ( 7 )
洗車 ( 25 )
介護のつれづれ ( 15 )
愛車一覧
black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation