• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月29日

懐かしの日産サニー店と我が家のトラッド。

懐かしの日産サニー店と我が家のトラッド。 昼間に何シテル?でレトロな看板を紹介しましたが、その続きです。





今度はお散歩中に別の修理工場の軒先で見つけた、今は無き「日産サニー中部」協力店の古い看板。

「サニー」の書体やトリコロールの色使いからして、1970年代のものでしょうか?

サニー店というのが無くなって久しいですが、地元では比較的早い時期にプリンス店へと吸収合併されているため、特に懐かしく感じますね。

我が家でも自分が子供の頃、母親の買い物グルマ&親父のアウトドアギアとしてトラッドサニーを購入した先というのが、まさにこの日産サニー中部の店舗でした。

トラッドを購入したのは世の中が平成になったばかりの1989年。

屋根の上には「スタンザ・サニー・シルビア」と描かれた、旧型トリコロールのサイン看板が残っていたサニー店。




当時両親に手を引かれて訪れたショールームには、こんなニューカーたちが飾られていたのを今でも記憶しています。



(車両写真:日産ヘリテージコレクション)

看板車種のスタンザはもう絶版寸前でしたが、代わりに登場したアッパーミドルのA31セフィーロやスペシャリティの雄であるS13シルビア、安定した人気のK10マーチが輝いていました。

90年代を目前に控えて段々と流線型のクルマが増えていく中、絵に描いたようにペキペキなトラッドサニーのスタイリングは子供ながらにも古臭く思えましたが、やって来たのは何やらボディに横文字がたくさん並んだクリスタルホワイトのトラッド。



その名もトリプルビスカス・フルオート・フルタイム4WDスーパーサルーンEスプレンド。

それにしても長いグレード名ですね(笑)

山間部ならともかく、雪の少ない地域にあるサニー中部でトリプルビスカス4WDのサニーなんて買ったのはウチぐらいじゃないでしょうか(^^;

前述の通り、四駆を選んだ理由は親父の趣味である山菜採りと渓流釣りで林道を走るため。
そして親父のGX71を大きくて運転したがらない母親の希望と、セダンへのこだわりでサニーが選ばれました。

別にサニーである必要は無かったでしょうが、当時実家の周辺にはこの辺りでは珍しく、日産全4チャンネルの販売店が全て徒歩圏内に立地していました。
その中で一番近くに有ったのはサニー中部のショールーム。

ちょっとハイソな感じだったプリンス店や、オヤジクサイ雰囲気のモーター店は何故か両親は気に入らず、キャッチフレーズの通り若々しいイメージのサニー店は我々庶民にも親しみやすい店だったと思いますね。

サニーの納車から数年後、購入したサニー店は残念ながらプリンス店への合併を待たずして閉店、現在跡地には立派な分譲マンションが建ち、あのショールームも遠い記憶の彼方へと消え去ろうとしています。

今やどこの日産ディーラーに飛び込んでも買えない日産車はないですが、以前は系列ごとに個性があって、ディーラー巡りも楽しいものでした。しかしそれも昔語り。

日産ディーラーの姿もあの頃とは随分変わりました。
しかし自分の記憶の中であのサニー店はこれからも「健在」であり続けます。
ブログ一覧 | 昭和レトロ館 | 日記
Posted at 2017/07/29 21:47:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

紙遊苑
けんこまstiさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2017年7月30日 17:16
時はバブル真っ只中でしたので、サニーも色々なモデルが登場しましたよね。
サンルーフが2枚付いたセダンとか‥笑
B12は、初めての新車になるはずでしたが、就職の初任地が東京になったため、購入を諦めた思い出のクルマです。
1.5のSGX-Eなんていうレアなグレードでした…笑
コメントへの返答
2017年7月31日 23:31
ハッチバックの305とか、RZ-1とか有りましたねぇ。
ウチのサニー、そのツインエアロルーフ付いてましたよ。
クルマはフルオプションで買うのが我が家の家訓でしたから…(笑)

トラッドはカナブンさんにとっても思い入れのあるクルマだったんですね。
しかも普通にスーパーサルーンではなく、マニアックなSGX-Eなんてチョイスがカナブンさんらしくて好きです(^_^)


プロフィール

ステップワゴンに乗っているみみ助です。 まだまだ子育て世代のお父さんですが、希少車や旧車が好きなせいでよく年齢詐称だと言われます。 それでもありきたりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしの名車カタログアーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 23:00:09
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5ナンバーミニバンの中で走りも良くて室内も広い、RP1型ステップワゴンをガレージに迎え入 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤快足をスバルR2からアルトエコにチェンジしました。 最近カムバックした個人的趣味を楽 ...
三菱 eKワゴン ライラ (三菱 eKワゴン)
今まで乗っていたステラが廃車となってしまい、急遽代わりのクルマとして違う車種を探していた ...
スバル R2 スバル R2
環境変化に伴い、二輪×2→軽四輪×1に鞍替えするため足代わりに導入しました。 車種選定に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation