• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみ助のブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

あの頃君は若かった!

あの頃君は若かった!今から遡ること27年前、1987(S62)年1月号のモーターファンを書棚から引っ張り出してきました♪

この本は20年ほど前に自分が某中古書チェーン店でゲットしたもの。
時には踏み台に、そしてまたある時にはプラモの製作台にと活躍(表紙が汚れているのはそのため)してきましたが、今改めて読み返してみるとコレが実に興味深い!

今回はその誌面から気になった記事や広告をご紹介です(^^)


まずは広告編から。

サニー・RZ-1


シルビアの弟分とも言えたサニーのクーペ。
ニスモバージョンもありましたね。

日立カーコンポ・ラグーンD

あまり日立のカーステ(←懐かしい響き)というイメージはないのですが、かつては「Lo-D」というブランドでオーディオを発売していましたね。
「キドカラー」を扱う日立チェーンストールの店舗でそのロゴを見たことがある方も多いでしょう。

ミラージュNOW・X1X

ポルシェデザインのハンドルとアルミでコーディネートされたミラージュは当時もよく街で見かけました

今残っていたらかなりの珍車ですね♪

ホシノインパル

写真のようなデザインのホイールは当時のトレンド。
黒いY30グロリアはインパル630Rを彷彿させます。

富士通テン・バイヨDシリーズ

グラフィックイコライザーとシンセサイザー、当時は最先端でしたね。
ハルトゲの「ベンベー」も良き時代を感じさせます。

レックスコンビ・ヴィキ

今やスバルの軽も自社生産から撤退してしまいましたが、スバリストの心を満たす「キャーな乗りもの」をまた造ってほしいと思っている人も多いはず。

出光・ダイハードバッテリー

このCMは今でも記憶に残っていますね。
子供だった私でもバッテリーの凄さがよく伝わってきました。

ホンダ・シティ

初代の背高スタイルから一転し、低くなったスタイルが特徴の2代目初期型。
ジムカーナで大活躍のCR-iはまだ登場していませんでした。

ブリヂストン・レグノGR-11

フェラーリ365GTBが高級なレグノのイメージをよりアピールするショット。

ヨコハマのASPEC、ダンロップのLE MANSとともにコンフォートラジアルのイメージリーダでしたね。


スズキ・カルタスGT-i

今や「グ~ン、ダ~ン!」なんてやっているタチさんですが、やっぱり硬派なこちらの方が素敵です♪
できれば現代でもスイスポのCMあたりに出て頂きたいですね(笑)


ここからは記事をピックアップ。


広告にも登場したシティ、カルタスに加え、フェスティバGT-Xを加えた3台で比較試乗。
どれも走りが楽しそうなコンパクトホットハッチです。

6気筒2リッターターボのAT比較試乗。

ちょうどATの多段化や電子制御化が一気に進んだこの時代。
マークⅡのECT-S、ローレルのE-AT、ルーチェのEC-ATはどれも甲乙つけがたい性能のよう。

ニューモデルのダイハツ・リーザ。

ミラをベースとしたスペシャリティ軽のリーザは女性にも人気でしたね。
当時友達のお母さんがソバージュヘアをなびかせて「チャチャ」に乗ってたのを思い出しました(笑)

モーターファンと言えば市況の記事が特徴でした。

この号では西武自動車を取材していますが、ショールーム内の素敵なラインナップ!

新車価格表も載っていますが当然まだ消費税導入前。

GX71マークⅡグランデが228万で買えるのに対し、ルノー4は251.8万もしていますから、輸入車はまだ高嶺の花。

こうして見ていると時代の流れを感じずにはいられませんが、今とは比べものにならないくらい楽しいクルマがあふれていましたね♪

若かったあの頃を懐かしく思い出される方も多いと思いますが、そういう私は…


幼稚園児でした(爆)





Posted at 2014/02/08 18:00:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 昭和レトロ館 | クルマ

プロフィール

ステップワゴンに乗っているみみ助です。 まだまだ子育て世代のお父さんですが、希少車や旧車が好きなせいでよく年齢詐称だと言われます。 それでもありきたりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

懐かしの名車カタログアーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 23:00:09
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5ナンバーミニバンの中で走りも良くて室内も広い、RP1型ステップワゴンをガレージに迎え入 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤快足をスバルR2からアルトエコにチェンジしました。 最近カムバックした個人的趣味を楽 ...
三菱 eKワゴン ライラ (三菱 eKワゴン)
今まで乗っていたステラが廃車となってしまい、急遽代わりのクルマとして違う車種を探していた ...
スバル R2 スバル R2
環境変化に伴い、二輪×2→軽四輪×1に鞍替えするため足代わりに導入しました。 車種選定に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation