• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

スケジュール

フェデラル 595RS-R
255/40/17

購入後、2回目の出撃。
空気圧を2.3→2.2(冷間)へ変更。
未だヨレを感じることは無し。

外気温は10℃弱。
飽和水蒸気現象アリ。


結露や急激な路面温度の低下を加味しても、グリップ感は乏しい。
次回はさらに空気圧を2.2→2.0(冷間)に下げ、タイヤのヨレを発生させて接地する方向へ。

とりあえず、年末年始のスケジュール、
見通しが立たなくなった。
っていうかテンションが下がった。
ブログ一覧 | 現役ランナー | クルマ
Posted at 2010/11/08 17:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は土曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

★RE雨宮のI/Cアシストラジエー ...
ブクチャンさん

「カッコ悪いから貼らないよ」
アーモンドカステラさん

教えて下さい🙇🏻‍♂️
【ShiN】さん

✬︎jimnysunlight 2 ...
凛とした空さん

拭車
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2010年11月8日 17:45
なんどいうか・・・
RSRは車によって合う合わないが有ったりするのかもしれませんねぇ。
王のブログを読んでますます嫌いになりましたwww
コメントへの返答
2010年11月8日 18:44
乗り方やダンパーとの相性がある気がしますね~(-"-)

あいにくダンパーも乗り手も非調整式なので、タイヤが合わせてくれないとダメです(/_;)

ただ・・・

ALTEXさんよりレンタルしたRS-Rはグリップしてたんで、空気圧でヨレを殺してるのが裏目なのかもしれません。
2010年11月8日 19:54
RS-R は6分山からが勝負です
コメントへの返答
2010年11月8日 21:55
そんなタイヤはハイグリップタイヤとは呼ばせませんっ!(/_;)
2010年11月8日 21:15

他からもグリップ落ちたんじゃない?って話を聞きました。

こうなるとRS-Rのコンパウンド変更説に信憑性が。
コメントへの返答
2010年11月8日 21:59
マジですか!?\(◎o◎)/

ちなみに私のは今年の6月前後の生産分ですが・・・購入時は賭けですかっ!?((+_+))

後は、作動温域(?)ってのがあって路面温度が下がるとグリップしないとか?(^_^;)

私の感度不足って説も??(-"-)
2010年11月8日 22:44
今週、新しく購入したRS-Rを組む予定なんで
初期のグリップがどうなのか?
注意深く観察してみたいと思います。

よかったら横乗りしてみてくださいヨ。
コメントへの返答
2010年11月9日 0:32
おぉ!

ぜひフェデラリストのフェデラリストによるフェデラリストのための・・・

横乗りさせてください(^^ゞ
2010年11月9日 7:26
ナンカンNS-Ⅱにしましょう!www
コメントへの返答
2010年11月9日 18:12
ナンカン履いて

「コレ、激グリップですわぁ~!」

と、情報戦に突入するのもありかな?
((+_+))

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation