• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

ローバックの悲劇

ダンナのミニのシートはローバックです。
ヘッドレストがないので、クラシカルな雰囲気がいいのですが、最近、私にはこのローバックでの長距離が苦痛。
ま、これで爆睡してやり過ごしている私ではありますがw、首の支えがないので長時間になるとかなり疲れるんです。

最近、肩の不調を訴えていたダンナが、今日はいよいよマウスも持てなくなってしまったので整形外科に行ったそうで、四十肩?と笑う私を忌々しそうに横目で見ながら、
『首ヘルニアやって』と呟きました。

原因の9割はこのローバックシート。
通勤快足にローバックで、ほぼ毎日乗ってりゃ首も曲がるわいな(-_-;)
車検非対応な代物には、それなりの代償がついてくるってなもんで、加齢だけが原因ではないということですww


もう若くないんだから、見た目の良さよりも身体に負担のかからない物を選ばないと、車より先に人様がくたばるっちゅーこっちゃですわwww
その前に、車検非対応とか、いつまでもガキくせぇことやってんじゃねーよ!!
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/07/08 22:17:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

映画「オッペンハイマー」は何を語る…
伯父貴さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

この記事へのコメント

2013年7月8日 22:22
ヒューランドパターン?
と思った私はまだまだ無知でした(;・∀・)。

画像で調べてみるとこれは確かに負担大きそうです・・・(・_・;)。
コメントへの返答
2013年7月8日 22:29
ミニのローバックといえば、コブラかコルビューが定番です。
たまのイベント参加程度ならいいかもしれませんが、毎日乗ってますからねぇ(^^;
鍛えてるなら別ですけどねw

ちなみに私はローバックで2~3時間は爆睡できます♪
2013年7月8日 22:30
会社の後輩がヘッドレストの無いミニで10年くらい前に事故って、下半身不随、その後介護施設に入り車椅子生活で3年前に亡くなりました。 

~得られた教訓~
ヘッドレストのついたシートを装着すべし。
コメントへの返答
2013年7月9日 6:33
明日は我が身です。
俺だけは大丈夫なんてことはありませんので、いい機会なのでよーーーく聞かせておきます。
2013年7月8日 22:57
↑ うわー凄い話ですね。
コメントへの返答
2013年7月9日 6:37
かなり凄いですよね。
ミニ乗りさんでエアコンをつけないで窓全開で走っていたら、対向した軽トラの荷台から建築資材の欠片が飛んできて、首に直撃、顔面神経を軽く損傷したという人もいますよ。
動脈に当たらなくて良かったと本人は言ってましたけどね。
2013年7月8日 23:06
とりあえず、首マクラでしのぐのは如何でしょうかね?
コメントへの返答
2013年7月9日 6:39
なるほど!
この時期は暑そうですけど、痛み軽減のためにがんばってもらいますw
2013年7月9日 0:38
私のエクトールもほぼローバック状態なのよねー。
疲れないけれど、首の座りが不安定なんでいざって時少し怖いっす。
コメントへの返答
2013年7月9日 6:41
エクトールは背もたれが浅いのかな?

追突されたときのことを考えると、やっぱりしっかりと首や肩の部分があるほうが少しでも被害軽減になるよねぇ。。。
2013年7月9日 15:36
へぇ~ ローバックってそうなんだ・・・
猫背で、ローバック状態になってるような気がするけど、やばいかな?(^^)
コメントへの返答
2013年7月9日 16:13
肩から上に支えがないからもろに首にくるかと。
ハイスピードコーナリングじゃなくても、なにせラバコンの車高短なので振動も半端ないし~(笑)

猫背でも首ヘルニアはやってきます。
老化とともに(爆)
2013年7月9日 19:09
たまに国産車の若僧がヘッドレスト外して乗ってるのを見かけるのだが、かえってえらい運転疲れると思うのよね。

わざわざ外す意味もわからんのだが。
事故ったら終わりだな。としか思えない。
すごいのは助手席も外してたから、同乗者の事全く考えてなくて最低。
コメントへの返答
2013年7月9日 19:25
アメ車のベンチシートのつもりでヘッドレスト外してるんだろね。

旧車(ミニはまだまだ若いけど)みたく、もともとローバックというスタイルのシートの設定があったならともかく、ただの見た目だけでヘッドレストを外すのは無責任なやり方だと思う。

車検場で慌ててヘッドレストさがしてる車屋さんを見かけると、車屋失格だべ?とか思うしね。
2013年7月9日 20:28
お疲れ様です、最初ローバックとローライズ間違えました(笑)旦那さん大丈夫ですか?首とか大切なんでお大事にして下さいね。
コメントへの返答
2013年7月9日 21:03
こんばんは!
ローライズとはまた大胆な間違いを(笑)
症状としてはまだ軽いほうのようなので、あまり無理をしなければ大丈夫みたいです。
ありがとうございます♪
2013年7月9日 20:42
初めまして、お邪魔します・・・・ですよね。

うちの相方は
「首ギックリ」と診断されたことがあります。

車は全く関係なく
激痛と共に目覚めたらしいです。
コメントへの返答
2013年7月9日 21:06
初めまして、コメントありがとうございます。

首ギックリですか?!初耳です!
首がギックリだと起きてるのももちろん、横になるのも辛いでしょうね。。。

お互い、相方を大事にしてあげましょう!
2013年7月9日 21:13
こんばんは。
普通に運転している時には、ヘッドレストに頭が当たることは無いから、疲れとは関係無いはずだと思いますが…
事故った時は無いとムチ打ち必須です(>_<)
コメントへの返答
2013年7月9日 21:35
こんばんは!ご無沙汰してます。
普通のシートもヘッドレストから頭は浮いてますけど、ローバックの場合、身長が高い人だと肩も付きません。肩甲骨下半分ぐらいからになりますね。単純に事務椅子に座って運転してるような感じです。
これが意外とくるんですよ~(笑)
やっぱり年齢ですかね?(自爆)

プロフィール

「無事帰宅しました!
今年もお世話になりました!
ありがとうございました!」
何シテル?   10/18 19:36
ステキな破壊活動家、本家破壊神です。 物を壊すのが好きなワケではありません。勝手に壊れるんです。 イタ・フラ車を基本とするラテン欧州車乗りの方で車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奈良で少し遅めのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 20:55:18
観戦案内 訂正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 08:14:59
久々に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 02:27:56

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2年近くの片思いが叶いましたwww
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
念願かなって、大好きだったアルファロメオを購入! 4年数ヶ月を共にしましたが、今後の維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation