• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月22日

殺し文句。

殺し文句。 私ってば無職なんですけど最近ちょっと忙しくて。
まあ、それは単に次男の高校のPTA活動が新年度を迎えて、年度替わりのモロモロのお仕事が大変、というお話なのですが。
今日も朝8時から夕方6時まで、たっぷり10時間学校にいてしまったばい。
大学付属の中高一貫校で、私も何だかんだでPTA活動5年目となってしまったわけですが、なぜか2年連続の副会長なんぞを拝命してしまったばかりに・・・
こりゃあ、無職じゃないと結構大変じゃん、みたいな。


タイトル画像は本日の支給弁当でありますが、近くにこ洒落た飲食店もない田舎の学校ゆえ、ランチはお弁当か一軒だけ出前をしてくれる蕎麦屋しかなく(汗)
まあ、クルマがあればいろいろ選択肢は広がるのですが、それでも今日のお弁当はなかなか美味しかったほうかしら。
それでですね、タイトルの「殺し文句」ということでありますが、要するにPTAの役員を引き受けてもらうための魔法の言葉とでも申しましょうか。
元々旧態依然のPTA活動をむしろ売りにしている学校でもあり、例えば受験生向けの学校説明会においてもそういう話をしているような事実もあるのですが、それでもクラスごとに2名ないし3名選出されるクラス役員を引き受けてくれる方は少ないのが現状でして。
もちろん自分から積極的に手を挙げてくださる方が、定員のおおよそ半分くらいはいらっしゃるんですけどね。
でも残りの半分はなかなかエントリーがなく、本部の役員がこんなことやってます的なプレゼンを行うわけですが。


そこでここで殺し文句、「役員やっていると有形無形のメリットあるかも(察して)」なんて発すると、あら不思議、定数埋まってしまうという(笑)
別にそのメリットをどのように解釈するかは自由ですが、私が言いたかったのは昼食がでるよ、とか、おやつがあるよ、とかそんな感じを言いたかったのであります。
うーむ、嘘つき!と後で言われてしまったらどうしよう。
ところで今日は昨日に比べるとずいぶん涼しく感じましたし、コペンちゃんのオープン走行も快適でした。
さいたまの自宅から学校までの片道約45分、恥ずかしげもなく杉山清貴を聴きながらいい気分で走っていた私、他の車からしたら痛いオッサンに思われているんだろうなぁ。
当然のことでありますが、校門をくぐる前には屋根は仕舞ってあります、悪目立ちしてしまうのも本意ではありませんからね。
そうそう、花粉もだいぶマシになってきましたね、ようやく私も薬を飲まなくても平気になりました。
やれやれ、とりあえず一安心であります。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2023/04/22 21:09:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は運命の日。私は高みの見物だけ ...
nonchan1967さん

誰が何てったって名曲。
nonchan1967さん

5年間お疲れ様でした、オレ。
nonchan1967さん

祝!(?)無職ニート生活2年目突入!
nonchan1967さん

カリフォルニアってこんな感じ?
nonchan1967さん

小学校のPTA便り
辺境伯さん

この記事へのコメント

2023年4月22日 21:21
こんばんは。
人を動かすための交渉術ですよね。自然にできるのはカッコ良いと思いますし、それが故の”2年連続の副会長”なのではないでしょうか。
PTAとか私には無縁の世界ですが、おそらく学校の先生も一目置いてらっしゃると思います。
コメントへの返答
2023年4月23日 22:07
いやいや、単に今は無職なので暇だから、ということでありましょう(笑)
全然自然に出来ないですし、まだまだ日々勉強だなぁ、なんて思っております。
でも、とりあえず先生方に顔を売ることが出来る、というのは決して無駄にはならないのかなぁ、なんて思っております。
2023年4月22日 22:00
やらないと案外気づかないでしょうが「役員やっていると有形無形のメリット」があるのは、とても自然なことです。私も会社を離れて以来、地元の自治会や福祉関係の役員を引受けましたが、役場といろんなチャンネルができると大事にされます。普段からコミュニケーションがあってどういう人間か理解されているので、余程の無理でない限り私のお願いはすんなり通ります。
役員は敵に回すと面倒でしょうし、いろいろと骨を折っている人達ですから、まあ常識的には大事にされますよね。
コメントへの返答
2023年4月23日 22:36
やはり大学への推薦、という部分においては、ここはひとつ顔を繋いでおくのは意味があるだろうなあ、というところでしょうか。
特に次男はあまり出来がよろしくなく、少しでも有利に働くのであれば・・・
というのはちょっと甘いですかね。
PTAの役員、引き受けてくださる方がみな私のような不純な動機ではないと思いますが、でもこれも立派な動機だよなぁ、なんて思う次第です。
でも、PTA役員のことをあまり良く思っていない保護者がいるのも事実なんですよね。
残念なことですけど(汗)
2023年4月23日 19:50
言い得て妙…上手い表現しましたね!

ワタシもここ5,6年,研究会の副委員長やら,マンションの管理組合理事長やら,社内懇親会の幹事長や保育園のPTA委員やら,
肩書きだけのお手伝いを次々とやって来ました.
どれも収入は有りませんが,有形無形で得るものは多かったと思います.

こういうお仕事って,確かに後任を探すときが悩ましいですが,次回からこの言葉を利用させて頂きます^_^
コメントへの返答
2023年4月23日 22:40
そうなんですよ、どのタイミングで役立つのか、という部分はあるのですが、決して損はしないよね、というお話であります。
あ、マンションの理事は私も以前マンション住まいの時はやったなー。
意外と楽しかった記憶があります、マンションに光ケーブル引いたんですよね、理事会で決議して。

はい、結構効くフレーズのようです。
やはり皆さん考えるというか、期待するところは同じような感じみたいですよ。
ぜひ(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation