• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

M133エンジンの概要について



Mercedes AMG というメーカーチューンドでありながら、インパクトの高いあのアルミニウム被覆の配管カバー(個人的にはアクが強すぎ)、
そして、エンジンカバーを開けるとど真ん中に見える何かのリザーバータンク(意味不明)。

自分が所有していないモデルながら非常に気になり、いろいろ資料を漁ってみたところ、
以下のものをインターネット上でダウンロードすることが出来ました。

Introduction of the New A-Class AMG
with Engine M 133
Model Series 176 AMG


出処は Daimler AG 。
どうやらWISのプリントアウト可能なドキュメントっぽいですが、かなり内容は一般人から見たら濃いですね(本格的にいじる方にとっては入り口程度のドキュメントレベルですが)。

んで、今回の私のメインテーマは本ドキュメントを見た限り以下のとおりでした。

・アルミニウムパイプで被覆された3本の配管って何?
 あれはクランクケースベンチレーション+ブローバイ対策用のパイプです。
 (本ドキュメントで言うP29当たり)
 M133エンジンの場合、クランクケースブリーザがエンジン背面に付いているようです。
 ブローバイガスは大気開放出来ないため、あの配管でターボ前に戻して燃焼させているようです。
 ちなみにVAGのEA113の場合は、インテークマニホールドとエンジンオイルフィルタハウジングに当該配管が接続されています。
 (あれ、そういえばM270ではどうしているのでしょうねぇ)

・エンジンカバー内側真ん中にあるリザーバータンクって何?
 (本ドキュメントで言うP48当たり)
 あれは主に水冷インタークーラーのために有る冷却水のサブリザーバータンクです。
 メインのリザーバータンクは右側に寄せてあるものですが、M133の場合はそれでも足りないらしく、
 水冷インタークーラー付近のあの場所に有るようですね。
 ちなみに冷却系を見ると、車両前のラジエターでは足りないらしく、右側にサブラジエターが更に装着されているという結構なクレージーさ。
 (日本車ならセンターを大容量ラジエターに交換していたかな)

他にも個人的には内容が濃すぎて1週間近く楽しめそうなボリウムです。
(唯一玉に瑕なのが、英文なことだけでしょうか。)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/07/24 11:29:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation