• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月24日

今日のこんなもの見つけた

冬季間になるとリアシート左側からボディのきしみ音がするようになってきて、
何らかの対応が必要かなぁと思っています。

最初に思いついたのは UltraRacing のリアタワーバーでした。

C117で検索して W176 向けのがヒットするということは、W176・W117・W156はフロント・リアともに左右タイヤ幅共通なのでしょうかね。

2025/04/26 補足

WaveCeptor 氏の別メーカ(Wiechers Sport rear strut bar)のリアストラットバー取り付け動画を拝見して気づきました。リアサスペンションのストラット部の取付ネジに友締めすれば良いんですね。トランクカバーの切削は必要ですが、納得しました。

リアシート後ろのK型ブレースも、BAF motorsport のW176向けはあるのですが適合がわかりません。

でもリアタワーバーの話を見るところ、これも装着が可能な気がしてきました。

2025/04/26追記
画角がメチャクチャ(額にアクションカムで撮影しているため?)ですが、BAF motorsport の K-Brace 取り付け方法がわかる動画がありました。
なるほど、リアシート固定用の金具とラゲッジルームのフックに固定金具を取り付けするようですね。ボディへのナッター取付は不要みたいですね。

アンダーブレースで定評のあるCPMさんはFWD, 4maticモデル両方リリースしてくれますが、この形状は純正のブレースとあまり違いを感じないんですよね。


やはり前後左右連結してくれたほうが効果は高いと思います。

そんな中、以前S3に使用していたUNIbrace もどき、croxxmotorsport のがW176(かつFWD only)ですがあったんですよね。


ただ、FWD only って書いてあること、それにこの車の場合は最低地上高が低そう(冬場は特に腹回りを擦る)ので「効果は絶大」なのはよくわかるのですが見送りかなぁ。
値段も$2,280 っておそらく香港ドルでしょうが大丈夫なのかなぁ。

若干品質が怖いところですが、TTCR-IIの中下井字架も気になっています。

これなら井桁形状なので前後左右のねじれに対応できそうですし。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/04/24 23:16:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

運転席を“RECARO SR-S” ...
cockpitさん

リアシートを分割するぞ( `ー´) ...
シニアのOyajiさん

ハイエース211 リアシート位置車 ...
227B コミュさん

リアシートを分割するぞ( `ー´) ...
シニアのOyajiさん

遮音!断熱するぞ!( `ー´)ノ  ...
シニアのOyajiさん

JOY 運転席シート外してみた
えべす2000@オープンカーはいいよな~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation