• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなとものブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

謎の部品?

謎の部品?
これは今週末に洗車後、ドア周りの拭き上げ時に右リア下部のドレン(排水)穴部分になにか部品があったのを確認して取ってみたものです。 ちょっと形状を見てみると、プラスチック部品ですが、下部はネジが切られています。 他のドアのドレン穴を見ても、こんなものは挟まっていませんでした。 全然何に使われてい ...
続きを読む
Posted at 2022/04/04 20:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

これって...

これは各センサーからエンジンオイルがコネクタ部へリークし、 電線の絶縁体と導線間を毛細管現象で浸透することにより 最終的にはエンジンコントールユニット(ECU)コネクタ部までオイル侵食されて ECUが故障することがありうるという障害です。 M274も該当ってことは当然ながら私の車(M270はM2 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 21:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月19日 イイね!

[ご質問]バブリングについて

メルセデス・ベンツの270M20エンジンの車両でスポーツモードをお使いの際、 加速時のシフトアップでパンパン音はしていますか? 新車登録ではないため、確証がないのですが 私の車ではいわゆる「バブリング音」を 聞くことが出来ています。 ある意味お得というか、ウルサイというか(苦笑 個人的には数 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 21:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月19日 イイね!

北国での冬期道路事情について(その3)

前回のブログでは路肩に巨大な壁が発生する理由を1つ提示しましたが、 実はもう一つ理由があります。 それは道路沿いの民家や店舗・会社が軒先の積雪を道路に向かって捨てているためです。 生活道路で一軒家の方は民間の業者と契約を結んで自宅敷地に面する部分については排雪を依頼している場合がかなり高い(この ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 21:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

北国での冬期道路事情について(その2)

さて、積雪地の路肩ではさらに恐怖の壁が発生します。 八甲田山や立山アルプスライン等の春の道路開通画像などで雪の壁の中を道路が続く画像を見たことが有ると思いますが、これとよく似たものが市内に発生する。 何故か? 道路に積もった雪をラッセル車で路肩に寄せて除雪する必要があるからです。 道路幅が極め ...
続きを読む
Posted at 2022/03/09 20:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月08日 イイね!

北国での冬期道路事情について(その1)

年々根雪が遅くなっているような気がするが、今シーズンは1日で50cmを超えるような大雪が3回も発生したため、 未だに渋滞が完全には解消されていない。 とは言いながらも、幹線道路については少なくとも舗装道路が出るまでは改善されている。 (ただし、片側3車線の道路が未だに2車線半しかない状況ですが.. ...
続きを読む
Posted at 2022/03/08 20:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

デザインが好きならアリかな

いわゆるドイツ御三家で立て続けにCセグメントハッチバック(しかもエンジン排気量は同じく2L)を乗りましたが、 BMW:クイックで重量感のあるハンドル特性・ボディ剛性は高め Audi:国産車のような軽めのハンドルと数値は立派な動力特性・標準のボディ剛性は若干緩め ベンツ:ハンドル特性・エンジン性能・ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 00:28:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月23日 イイね!

ベンツのファーストインプレについて

ここで記載するのは、私が今回手に入れたCLA SB(X117)の特定個体での乗り換えに伴うファーストインプレになります。 1.コラムシフトについて  コラムシフト車は今回初めてです。  ベンツのコラムシフトは私のような「仕事で国産車・プライベートで他社の欧州車と乗り続けてきた人間」にとっては未だ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 22:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

S3→CLA SB乗換の経緯

一昨年の11月で9年目の車検を取った時点では「自分的にも不満はない」し、連れからも「買い換える予定はない」との話でした。 しかし、昨年の2月に交差点での段差(除雪が悪くて約5cm程度の氷の段差があった)に乗り上げた際に、フロントショックの警告灯が点灯。 馴染みの整備工場に持ち込んだらマグネティッ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 12:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

期待はしていないが

ふつーのOSでふつーのブラウザ使っている人は全然気づかないでしょうけど、 自分の環境ではそうなので敢えてツッコミ入れます。 このみんカラ、中途半端な海外対応?しているせいか、自分の使用しているOS(Linux-mint)と ブラウザ(Chrome)ではメニュー表記が英語になって非常に煩わしい... ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 23:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation