• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなとものブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

M270エンジンの技術的資料について(その3)

さて、こちらの資料に戻って、再度確認を続けていきます。 ○CAMTRONICの採用による燃費向上について 要は2段階切り替えによる可変バルブリフト機構です。ダイムラーの見解だと搭載しない場合と比較し4%の燃費向上を図ることが可能だとのこと。 日本人にとってはVTECやMIVECがあるのに今更感 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 20:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | M270 | クルマ
2022年08月20日 イイね!

M270エンジンの技術的資料について(その2)

さて、今回は先に進まず「昨日の添付動画」の復習になります。 (改めて見ると「ためになる」ことが多かったので) ○最初のインジェクターの噴射、3パターンあるけどあれは何? →あれはエンジン負荷に応じてインジェクターの噴射を変更しているためです。 (λは空燃比 燃料と空気の重量比率を示す。通常は ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 15:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | M270 | クルマ
2022年08月19日 イイね!

M270エンジンの技術的資料について(その1)

「んなもん、細けーことは良いんだよ」という方はおられると思いますが、 私はマイカーの技術的背景って知りたいと思う質なんですよね。 という訳で何回に分けて調べた結果をブログに記載していきます。 まず、本家のこちらから。 (PDFではなく、プレスリリースのword文書+説明用画像ファイルのZIPアー ...
続きを読む
Posted at 2022/08/19 23:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | M270 | クルマ
2022年08月13日 イイね!

Power Factory OBD2 について

パーツレビューでも再評価で投稿しましたが、 当該品をココアシステムズにお送りするためにメールで何度かやり取りさせていただきました。 当該の会社さんは一般向け販売はあまりやっていませんが、 いわゆる業者さん向けの開発は豊富に経験が有る模様 (直接接点のある製品は個人的にありませんが、 取扱商品 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月02日 イイね!

自動車内装用皮革について(その2)

さて、最近はいろいろな処理方法が出てきたようで一概にそうとは言えませんが、 牛革を使用した自動車内装に保護オイルの塗布が無駄な場合があるのは知っていますか? 自動車のシート向けに牛革を使用するためには  「炎天下から極寒状況+紫外線に劣化に耐える耐候性の確保」、 さらに「ジーンズのような表面の荒 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/03 21:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

自動車内装用皮革について

自分のような年代(50代以上)になると、「合成皮革」という単語に対して非常に抵抗があり「耐候性がなくボロボロになるからダメ」 と考えている方が多いと思います。 それに塩化ビニルの劣化した際の独特な匂いは特に車内に篭もると非常に嫌ですね。 自動車のシートの素材が布がメインになった時代(1980年台 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/01 23:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月29日 イイね!

ベンツ MFA アーキテクチャー向けの4matic について

M133エンジン関係の例のドキュメントにも記載はありますが(P72あたり)、 MFAアーキテクチャー向けの 4matic はパッシブタイプの4WDになります。 (センターデフが機械的に自動でトルク配分するアクティブ方式ではなく、与えられた車両情報から電子制御でトルク配分を変えるという意味で)。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 00:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月25日 イイね!

Dinamica って何?

カタログを見ると、 CLA 180 Sports や CLA 250 Sport のシートは「レザー DINAMICA」と書かれており、着座部がスエード仕上げになっています。 ちょっと調べてみたところ、当該品は旭化成の人造スエード生地の登録商標品で有ることが分かりました。 追記:2022/0 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 23:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

M133エンジンの概要について

Mercedes AMG というメーカーチューンドでありながら、インパクトの高いあのアルミニウム被覆の配管カバー(個人的にはアクが強すぎ)、 そして、エンジンカバーを開けるとど真ん中に見える何かのリザーバータンク(意味不明)。 自分が所有していないモデルながら非常に気になり、いろいろ資料を漁 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 11:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月23日 イイね!

W176(先代Aクラス)関連のお勧め動画(その2?)

Yupiteru Z820DR (レーダー探知機兼ドラレコ)の動作はかなり安定しましたが、未だにDRユニットエラーが発生します(ごくたまに)。 正直、DR(ドラレコ)ユニットはフロントガラスに貼り付けされているのですが、 配線の端子(90度横向きのミニUSB?)内部で断心もしくは接触不良を起こし ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 13:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation