• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなとものブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

Yupiteru Z820DRの DR接続エラー対策

今回は写真を撮っていなかったため、ブログで文章だけにします。 結局怪しいサブコン詐欺商品を外しても、DRユニット通信エラーはたまに発生し続けました。 (元々購入直後にOBDポートを外していて本現象発生しているのだから、状況は急激に改善はしませんよね。) という訳で、やっと重い腰を上げてこのドラ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/16 09:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月12日 イイね!

W176(先代Aクラス)のちょっとした整備系解説動画について

今回はYoutubeで見つけたW176(先代Aクラス)の整備系解説動画のプレイリストを紹介します。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLnqEIg0csmbFcCN3I3keGVoP76J-gfuMg 発見した経緯は、GFB DV+ を導入したのです ...
続きを読む
Posted at 2022/07/12 21:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月09日 イイね!

謎のBox(完結編)

PowerFlexのロアインサートとアッパーインサートを取り付けし直ししてから、エンジンの振動・騒音がほとんど気にならないレベルまで減少しました。 しかしながら、前回記載したこの謎のBoxについて、「やはり比較検証要るのでは?」ということでもう一度外して一週間程度は乗り続けることにしました。 外 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 20:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

謎のBOX

納車直後にOBDポートにケーブルが接続されていることに気づき、外していました。 先日ヒューズボックスを確認した際にドラレコ兼レーダーの電源がヒューズから取られていないことがほぼ判明し、 やっと重い腰を上げて運転席足元のパネルを外してみることにしました。 なお、運転席足元のパネルはトルクスのソケット ...
続きを読む
Posted at 2022/07/02 21:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月21日 イイね!

ベンツのアクティブボンネット

今回ベンツオーナーになって最も驚いたのはボンネットのヒンジの構造が非常に複雑であることでした。 今まで私が所有・運転した車の中でこのような機構を持っている車両はありませんでした。 Youtubeなどの整備動画を拝見するとCクラス以降ではエンジン整備の際にボンネットが90度まで開くという機構を持っ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/22 08:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月19日 イイね!

関連書籍(その1) と ヒューズボックスの情報

自分のクルマのメカニズムについて多少知りたくなり、 メルセデス・ベンツAクラスのすべてを購入してみた。 モータファン別冊だから「新車購入者のためのムック」なので、かなり提灯記事が多そうだと思うが、 正直シャーシ・エンジン・サスペンションなどのメカニズムや、開発者の設計思想がちょっと知りたいところ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 21:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月18日 イイね!

安物工具の問題点

DIYで車に触る方はホームセンターで販売されている工具をまず購入した方は結構おられると思います。 そういう自分も皆さんと同じですが、パーツで投稿したDEENのラチェットで1点気づいたことがあります。 安価な工具でも品質が安定しないと逆に痛い目を見るということです。 例えば、ビットドライバーセッ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 21:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2022年06月11日 イイね!

W176・W117・W156系のインテークダクトについて

本日とある整備を行っている最中にフロントグリル上部からエアクリーナボックスに接続される インテークダクトを車両から取り外したところ、 ダクトの背面に穴が空いていること、ダクトの樹脂が一部溶けて雫のように付着していることに気づきました(添付画像は既に穴を修理後の状態)。 よく位置関係を確認したと ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 20:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月05日 イイね!

日本一ベンツを売る男

今週は個人的事情であまり時間が取れないので、昨日のクルマの教室に続いて 自動車関係の本の関連ネタを書いていこうかと。 この本、実物は購入していないのですが、書店で手にしてパラパラと見た記憶がありました。 しかもベンツだって確かな記憶もなく、その頃は自分には縁のない外国車ディーラということから富裕 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 21:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月04日 イイね!

クルマの教室

福野礼一郎氏の著作は結構好きで、「クルマはかくして作られる」は1, 2, 3巻までと「極上中古車を作る方法」は所有している。 「クルマはかくして作られる」シリーズを通して、自動車メーカーの車両製造について主に部品納入業者の価格と品質維持に対する凄みをまじまじと見せつけられた。 あれを読むと生産終 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 22:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation