• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

エコスポーツに出会うと嬉しいこと

エコスポーツに出会うと嬉しいことフィエスタで走行中にフォードと出会うのはいつでも、どの車種であっても嬉しいものですが、中でも会うたびに思わず毎回ニンマリしてしまうのがこのエコスポーツです。自分のフィエスタとベースが共通であるという点でまず親近感を覚えるとともに、とにかく、この可愛げたっぷりな存在感に頬が緩んでしまうのです。まるで元気な子犬みたいな趣、某媒体では「ピグモンみたい」と称された顔つきだって、小さいなりに精一杯虚勢を張っているかのようで憎めない。一見すると目つきが鋭く見えても、いわゆる「オラオラ顔」とはまったく違った、どこかとぼけた愛すべき表情なのです。

そんな親しみのあるキャラクターもさることながら、日本ではフォードのビジネスにおけるほぼ最終期に投入された商品であったエコスポーツは、それだけにマスタングのような長年にわたり親しまれてきた伝統あるブランドと違い、「初めて出会った」ユーザーが多かったわけで、そうした人たちから選ばれたという事実に、フォードの間口を広げた功績者としての輝きを感じ取るのです。
あまつさえ、フォードの撤退から6年を経た今なお乗り続けられているということは、それだけこの小さくて頼りになりそうなフォードに対してオーナーさんが確かな価値を見出していることの証左であると言えるでしょう。

見ただけで若々しさとか、明るさとか、邪気のなさが素朴に、かつ屈託なく伝わってくる車って、実はあまりない気がします。エコスポーツに路上で会うときそれらを感じ取れることが一番嬉しいのです。
Posted at 2022/03/26 22:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ

プロフィール

「このちびっ子ニトラウスブルーみたいなのが600ウン十万円・・ アバルトのブランド力ってそんなにすごいの?擬似エグゾースト音鳴らして走ることにそこまでアドレナリンが出るのかなあ?」
何シテル?   06/05 20:41
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。Fordを30年以上にわたって乗り継いでいます。2016年をもってFordは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 45
6789 1011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
27 282930 31  

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation