• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月19日

こんな仕掛けは知らなかったなぁ。

知人がホンダのライフに乗ってやってきて
「車の調子が悪いので診てくれ」 という。
「普通に走るが停止状態でエンジンの調子を見るために空ぶかしするとエンジンの回転が上がったり下がったりする」という。

確かにエンジンの回転がウォン、ウォンとなる。「調子を判断しないといけないのでアクセルを踏んだり離したり煽るな」と知人に言うと、
「アクセルは煽っていない、一定にアクセルを踏み込むとこのように勝手にエンジンの回転が上がったり下がったりする」と言う。
なるほど、そういう症状なのか・・・。

リアでは少しガソリン臭い。
何かの不調でフィードバックが掛かっているような感じで、ダイレクトイグニッションのコイルの不調か、O2センサーの異常かな、と思う。

ディーラーに持ち込んでテスターをかけてエラーコードを解読してもらえば簡単に原因がわかると説明する。

暫くして彼から電話があり、ホンダに持ち込んだら、これで正常だと言われたと言い、他のホンダ車でも実際に試してみたが皆同じ症状だという。

ホンダ独特のリミッターの作動らしい。
エンジンを掛けながら、車の中で仮眠等の時に、無意識でアクセルを踏んでしまうような場合に備えて、車両が停止した状態では、エンジンリミッターが低く設定されていて、アクセルを踏んでもエンシン回転が上がらないようなホンダ独特の仕組みになっているらしい。

エンジン保護のために高回転ではレブリミッターが作動し、燃料カットされるのは普通だが、ホンダ車の場合、停止時には、いくらアクセルを踏んでも回転数を約3000回転以下にするものらしく、アクセルを踏んで回転が上がると3000回転で燃料カットをし、回転が下がるとアクセルが踏み込まれているので再び燃料が供給され、回転数が上がるが、3000回転になると再び燃料カットを繰り返すというホンダ特有の低回転レブリミッターの構造で、ゼロKmリミッターと呼ばれるものらしい。

このような仕掛けは知らなかったなぁ。

旧車王国は伝統でオートマに乗らないのが家訓なので、こんな状況は初めての経験だった。(苦笑)

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2020/10/19 21:24:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

穴場
SNJ_Uさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年10月19日 23:14
こんばんは

かなり昔ですが、仕事で駅から裏通りを歩いていたとき、一時貸しの青空駐車場で、黄色の軽四だった記憶がありますが、けたたましいエンジン音がしていて、見ると中でおばさんの運転手が寝ていて、窓を叩いて起こそうとしたのですが、どうしても起きず そのまま仕事があるので通り過ぎたことがあります

私はが見ている間だけでも5分以上はフルスロットルだったと思います
あの車、どうなったんだろう? と思い出しました

ここまで熟睡できる方が羨ましいです
コメントへの返答
2020年10月20日 11:20
Bin Bridgeさん、まいど~

エンジンを掛けたまま車内で眠る人は結構多いですね。
ホンダ車の低回転レブリミッターが有効な場合がありそうですが、ホンダ車の燃料カットシステムでは、爆睡のオバさんには効果が無さそうです。(笑)
2020年10月20日 12:56
家のゴルフトゥーランも同じ状況でした。 エンジンオイル交換後、空ぶかししても3000回転以上上がらず、ダイアグ見てもエラーコードなし。よくわからなかったので近くの外車修理屋に聞いたら正常。と言われてしまい恥ずかしい思いをしたことがあります。(笑)
最近の車はよくわかりませんね。
コメントへの返答
2020年10月20日 15:37
88NSRさん、こんにちは

ゴルフも同じようになっているのですか。
オートマに乗っていないのでオートマ車の挙動に関心が無いので無知状態です。(笑)

最近のオートマはレバーではなくノブスイッチになっているので、たまに他人の車を運転する状況になると操作をするたびに左の手元を見ないと出来ないので苦労します。
2020年10月21日 14:15
仮眠の際は靴を脱いで、ペダルの下に足を入れるようにしています(笑)
コメントへの返答
2020年10月21日 15:04
灸太郎くん、こんにちは

私はステアリングやペダルで鬱陶しいので助手席で仮眠しますが、エンジンは切ります。
仮眠といえばパーキングエリアのトラックはいつもエンジン掛けっぱなしですね。
2020年10月23日 5:50
まいどです~😄✋

あら、こんな設定に?!
しりませんでしたわー😅

今度、ポロでやってみようかな🙋
コメントへの返答
2020年10月23日 10:29
ひろぽん∞☆師匠、まいど~

ゴルフでもこの設定というのでポロも同じかと・・・

でもどうやってエンジンの調子を見るのでしょうかねぇ。
2021年3月6日 1:07
初コメント失礼します。
最近のクルマは皆こうらしいですよ。
マセラティ・クアトロポルテやBMWM3E39とかでもそうです。停車中に空ぶかししてマフラーの音をチェックしたくても出来ないらしいです。我が家も古いクルマしか無いので、そのような制御のクルマはありません・・・
コメントへの返答
2021年3月6日 12:52
ファクトリーお猿さん、こんにちは

オートマ車の経験も少なく、最近のクルマにはまったく疎いので、クルマ好きにもかかわらず浦島太郎のような状態です。

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation