• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月26日

時計の精度が異常に良いのだが・・・・

昔から自動車の時計とはアテにならないものだという認識があった。
1970年頃から音叉式の時計、つまり音叉を電気的に振動させ、その一定の振動数から時間を表示するような仕掛けになり、かなり精度が上昇した。しかしながら、温度変化や振動で結構狂う。自動車の時計はそんなものだと思ってきた。
その後自動車時計もクォーツになって水晶の固有振動数の水晶振動素子を使うことで精度が上がったはずだが、実際には結構大きく狂うことに気づいた。
最初は時計が壊れているのかと思っていたが、日本時計協会によるとクォーツの精度の規格はアナログで平均月差±20秒、デジタルで平均月差±30秒であると知った。規格値からするとクォーツ時計は結構大きく狂うということじゃないかと思った。



腕時計の秒針が時報と大きくズレるのは不快なので、この数年腕時計も電波で自動的に較正する電波修正機能のある時計を使ってきた。当然のことながら時報と腕時計の秒針がピタリと合うのを見るのは快感だったが時計のサイズがやや大きいのが難点である。

最近ふとした機会に入手したクォーツ式腕時計を使ってみた。これは電波修正機能が無いモデルだが、ピタリと時報と秒針が合う。数日注意してみたが全く誤差が無い。異常に精度が良いが、これはどうしたことなのか。

メーカーに問い合わせてみたところ、特殊な水晶振動子をエイジングして精度のよいものを選び、温度補正回路があるので年差±5秒になるという。もっと値段の高いモデルでは、何と、年差±1秒というクォーツ時計もあるという。こうなると電波時計の出番は無くなりそうだ。

これで異常にクォーツ時計の精度が良い理由が判ったが、電波の助け無しに、自律するメカニズムだけでこれだけの精度が出せるのに驚いた。
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2021/04/26 13:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月。
.ξさん

日本酒買いに酒蔵へ🍶
T19さん

祝・みんカラ歴6年!
AOGM(平間)さん

春霞ニケの翼は風はらみ
CSDJPさん

今年もGWに榛名ツーリング行ってき ...
出武理(DEBURI)さん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2021年4月26日 17:28
最近は、腕時計をする事がほぼなくなり、スマホに頼っていましたが、腕時計の年差5秒、1秒とは、凄い精度ですね。

お山でお会いできずに残念でした。
コロナで自重されてるのではと思っておりましたが、やはり、王国さんがいらしゃらないと😂です。

お借りしましたご本、とっても楽しく拝見させて戴きました。また1996版、綺麗に保管されていますのに驚きました。
大切なご本お返しようと恐竜🦕クッキーと共にお持ちしましたが。また暫く絶版車楽しませて戴きます。

Sunday morningの様子は、いつもBin Bridgeさんが詳しくアップされますので、私もいつも楽しみにさせて戴いています。

コロナが落ち着き、またお会いできますのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年4月26日 21:26
確かに最近はスマホを時計代わりにしていて腕時計をしない人が多いですね。

国王はガラケーですが、ガラケーも電波で正確な時刻が表示されていますが秒の表示はありません。

秒の表示を見るために腕時計を嵌めています。

残された寿命があと何秒残っているのかと・・・・(笑)
2021年4月26日 19:27
旧車王国 さん、まいどです♪
僕の ROLEX は完全にアクセサリー。
時刻を合わせてませんが、何か? (笑)
GW、山登りは皆さん自粛ですか?
コメントへの返答
2021年4月26日 21:31
Pink!さん、まいど~

ROLEX は高価なブレスレットですからそれでよいのじゃないですか。

時刻を見るためのものではないかと・・・・

GW、近所の本当のお山に徒歩で登ろうと思っています。
2021年4月28日 1:44
 旧車王国さんがクォーツ式腕時計を「使つてみた」と書かれてゐますが、もしかして自ら取得またはどなたかから贈与されたのですか。前者の場合大変をどろきです。
 掛け時計の話ではありますが、二年ほど前に中国製の四千円弱の電波補正なしクヲーツを購入しましたが、誤差は約 5秒/年 です。
> ( / 5.0 (* 360 24 60 60))
1.6075103E-7
0.16ppm ととんでもなく小さいです。娘が時々この時計のある部屋を使ふのですが、密かに時刻合わせをしてゐるのではと疑つてゐましたが、旧車王国さんの話を聞いて、もしかして...
コメントへの返答
2021年4月28日 8:18
最近は文字盤に数字のない時計が多いのですが、珍しく数字が入り、しかも夜光の赤針がついたソーラー式のクォーツをヤフオクで見つけて落札しました。
時計業界の制定した規格平均月差±20秒より極端に精度が良いので驚いた次第です。
テンプや振子式の機械式時計でも調整すれば日差二三秒にまで調整できますが、気温変化ですぐに狂います。
クォーツの中には精度の高い水晶発振子のついたものがあるのですね。
昔送信機を自作して送信周波数を変更するために水晶板を磨いたことを思い出しました。
2021年9月8日 17:19
以前のブログへのコメント、すみません!!

クォーツの精度は本業の音響機器がデジタルで接続されだし、最近は再生機以外は全てネットワーク(当然デジタル)で繋がりだして初めて知ったのですが、びっくりするほど制度の差があります

デジタル伝送する場合は「ワードクロック」と呼ばれる 1ワードの頭みたいなのをデジタルで接続されている機器全てで共有しないと、情報のやりとりが破綻するのですが(概念だけいうと)、一般的には各デジタル機器の内部クロックを使わずに、主要機器(私の場合、通常はミキシングコンソール)の内部クロックで全ての機器を制御します

録音スタジオ等に行くと、ワードクロックを発信するためだけの機器も使用し、それをマスターにします 数百万円の機器ですが、なぜ使用するかというと、音質が向上するからです
サンプリングレート48kHzの場合だと、クロックが1秒間に48,000回信号を出すのですが(これも概念的に)、この間隔にムラがあるか正確かで音質に影響します(ジッター)

PCのアウトボード等のサウンドカード等で安物のものは、CD一曲の演奏時間で数秒も違う酷いものもあります(というか一般的のようです)
ここまでくると良い音かどうか以前の話しですが、それほどクォーツの精度(クオーツ自体とその周辺のメカニズム含めた発信器)は差があるようです
確かに中国製の極安CDデッキだと、演奏時間が明らかに違うという今まではあり得ない現象が起こっています

現在の技術で、一番信用できる時間精度はGPSということになるそうです
コメントへの返答
2021年9月8日 19:48
昔は水晶発振子が、周波数の基準と言われて、これが一番正確と言われており、放送局などの送信においては基準でした。
しかしながら当時も温度によるドリフトが問題になっており、水晶発振子を恒温槽に入れて安定化を図ったりしていました。
その後水晶振動子は時計やパソコンやいろいろな機器に使用されるようになり、非常に安価になったのと同時に精度向上のための進化がありました。
結晶構造やエイジングなどの研究が進み、安定化が格段に進んだ結果、信じられないくらいの精度の水晶発振子になったのでしょうね。

ところで、時刻というのはどうやって定義するのでしょうね。
GPSには、セシウム原子時計およびルビジウム原子時計が搭載されていると言いますが、それぞれの複数の人工衛星の時刻をどうやって同期させているのか。
そもそも時刻とは何なのか哲学的に考えると判らなくなります。

プロフィール

「外車の修理用部品の値段 http://cvw.jp/b/702843/48393245/
何シテル?   04/26 22:35
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59
奈良ニュルに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 20:02:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation