• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月24日

入り目(容器の容量)と値段の関係

一般的に小包装の品よりも大きな包装の製品(容量の大きな製品)を買う方が製品単価は安くなる。と、思っていた。
某ホームセンターでエンジンオイルの4リットル缶が2200円で販売されていた。
その横に同じ銘柄のペール缶つまり20リットル入りの缶があった。当然単価が安くなると思っていたがペール缶の値段は12000円余りと表示されている。
4リットル缶の1リットル当たりの単価は550円なので20リットル入りなら11000円以下になるはずだが、大きな容量で買うと単価が高くなる。これはどういうことなのだろうか。
世の中大きな容量で買ったりたくさんまとめて買うと単価が安くなるものだと思っていたが理解できない。
連休にBBQをやろうと思って今度は別のホームセンターで炭を買おうとした。6キロで848円、9キロで1345円という値札がついている。
6キロの値段848円に6キロの半分(424円)を加えて9キロの値段を暗算すると1272円だ。
同じメーカーの品なのにどうして大きな容量を買うと単価が高くなるのか。
オイルと言い、炭と言い大きな容量でまとめて買うと単価が高くなるという事態に困惑している。
ブログ一覧 | 値段 | クルマ
Posted at 2025/04/24 21:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニーオイル交換
ryonさん

ランクル250も1500キロに
もっちゃん!さん

メンテナンス(オイル交換)
kotany2246さん

オイル&フィルター交換
kotany2246さん

明日は大阪です
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2025年4月24日 23:42
店や流通業者の取扱数量の都合ではないでしょうか?
小容量の方が個数は大量に売れるのと、店舗間の競争もあるので、利幅を小さくしたりメーカーも安く出してきたりするのでは?

理由はどうあれ、まとめ売りのほうが高くなるならば、当方なら店に置きませんが…
コメントへの返答
2025年4月25日 9:02
食品スーパーなどでは単位当たりの値段を表示しているところがあり、単価を比較できるので助かります。
消費者も賢く買わないとダメですね。

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation