• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

「So what?」 貧乏人の僻み(ヒガミ)

運転して楽しい車は最高の性能の車ではない

いろいろな車を所有し、試乗もしてきた。
加速や最高速度が速い、といわれる車にも試乗した。

で、何なの? 「So what?」というのが結論。

カタログ数値と値段、希少性で、どうだ、と言わんばかりのオーナーもある。
他車と同時に走らない限り加速が一番だとか最高速度が一番速い、とは感じられない。
サーキットで走ってもウデの差も加わるので、他車と比較した性能を実感することは困難である。
信号グランプリで加速を競っても、性能の一部分に過ぎない。

確かにベラボウな加速性能のクルマは飛行機の離陸時のようにグーっと体がシートに押し付けられるのでそれなりの快感はある。
加速感は内燃機関の場合、リニアではないので、その感覚の違いが加速の快感を呼ぶ。
絶対的に加速の良い車より、データでは加速が悪い車のほうが感覚的に気分が良い車があることに気付いた。

以来、データよりも、運転して楽しい感覚の車に乗るようになった。
結果的に旧車が多い。
最新の車はデータ的に性能は最高だろうが、残念ながら最高の楽しさを与えてくれた車にはめぐり会えていない。

ディーラーで最新のモデルを試乗すると、どれもいい車だとは思うが欲しくてたまらない気持ちにはならない。
今乗っている旧車と入れ替えようとは思わない。
最新のモデルを見ても「So what?」( それがどうした?) と言いたくなる。

高価な高性能の最新式の車にお乗りのかたは貧乏人の僻み(ヒガミ)と聞き流して欲しい。(苦笑)
Posted at 2016/12/02 12:57:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「日本郵便が使用してきた2500台のトラックはどうなるのだろうか http://cvw.jp/b/702843/48510759/
何シテル?   06/27 16:39
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation