• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

カストロールGTXを安売りで12缶購入した。

カストロールGTXを安売りで12缶購入した。昔からカストロールが大好きだ。

レースの歴史が長いし、あのマークも好きだ。
昔は液体タングステン配合という1リットルの紙製の缶(?)の時代から愛用している。
二硫化タングステンなどタングステンの化合物は固体だと思うが液体の化合物があるのだろうか。当時はカストロールに「液体タングステン配合」と表示してあった。

さて、カストロールGTX 10W-30 SL/CF(赤缶)の安売りは某ホームセンターで4リットル缶が消費税込みで980円。つい12缶購入した。
消費税込みで合計11760円。

当分足車のオイルには困らない。

SL規格はエンジンメーカー推薦下で運転される2001年以降のガソリン車に適用。SJの最低性能基準を上回る性能を有し、高温時におけるオイルの耐久性能・清浄性能・酸化安定性を向上すると共に、厳しいオイル揮発試験に合格した環境対策規格。
その後SMやSN規格ができたが王国のクルマは旧車ばかりだからSL規格で十分。

高いオイルになると4リットルで5000円なんてオイルもあるが、ワイン1瓶(750cc)に換算すると938円。日頃1000円ワインを呑んでいる身では国王が飲むワインより高いオイルはクルマに飲ませない主義だ。(笑)
大事な恋クルマだから4リットルで1万円なんて高いオイルを飲ませるユーザーもあるが、我が貧乏王国では安オイルに安ワインが当たり前である。

なお、近くの別のホームセンターでは全く同じカストロールGTX 10W-30 SL/CF(赤缶)の4リットル缶が1370円+消費税の1479円で特売価格と表示してあった。

Posted at 2017/01/18 22:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「日本郵便が使用してきた2500台のトラックはどうなるのだろうか http://cvw.jp/b/702843/48510759/
何シテル?   06/27 16:39
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation